2022/08/16
【プロが教える】飾り棚のテクニック。鉄板で使える飾り棚も厳選してご紹介
お部屋のインテリアコーディネートを楽しむ方なら、素敵な家具だけではもう一歩足りない…そう感じられて、飾り棚を検討される方が多いと思います。
飾り棚には種類があります。スペースや飾りたいものに合わせたサイズで、インテリアスタイルに合わせて選ぶことが大切になります。
今回は、飾り棚をおしゃれにインテリアに取り入れるポイントの解説や、素敵な飾り棚のあるお部屋の実例をふんだんにご用意いたしました。
またおすすめの飾り棚も厳選してご紹介いたしますので、この記事を参考におしゃれな飾り棚をぜひお部屋に採用してくださいね。
Hello Interior 編集部が自信を持ってお薦めする ワンストップリノベーションの「リノベる」
ワンストップリノベーションでトップを走る「リノベる」では、北海道から沖縄まで全国40箇所以上の体験型ショールームが用意されています。写真で事例を眺めるだけでも十分素敵ですが、実物は格別。最終的にリノベーションを選択されない方も、見学無料なので、住空間の選択肢を幅を広げるために一度は足を運んでみて損はないです!
目次
おしゃれな飾り棚を実現する方法
飾り棚の種類を知ろう
棚板のみ・壁付けタイプ
https://www.pinterest.jp/pin/381046818480138994/
一番コンパクトな飾り棚がこちらの棚板のみの壁付けタイプです。
置いたものが落ちないように手前に立ち上がりがある商品が多くあります。
こちらのタイプは、奥行きが浅いものが基本です。
画像のようにソファの後ろなどに気軽に設置できますが、小さめの雑貨を少し飾るイメージ。
インテリア上寂しいと思われる箇所に、小物を飾ることができるとても便利なアイテムです。
注意点として、棚がはずれてしまわないように、設定されている耐荷重の確認をするようにしましょう。
サイドのある棚・壁付けタイプ
https://www.pinterest.jp/pin/566820303109996604/
こちらはさまざまなタイプがありますが、棚板だけではなくボックスになっていたり、サイドの枠や側板があったりするタイプです。
棚板だけより、「家具」の印象が強くなります。
棚自体が重くなるため、壁面への取り付けをきちんと行わないといけません(壁の補強が必要になるでしょう)。
その分、奥行きがあるタイプもあり、大きめのものも飾ることが可能になります。
オープン棚がある・置き家具タイプ
https://www.pinterest.jp/pin/510243832791695745/
食器棚(カップボード)やサイドボードなどで、扉がある収納部分とオープンな部分があるタイプです。
サイズが大きものが多くなりますので、置き場所の検討が必要になります。
奥行きがあり、しっかりした作りのものが多いので、大きなものも飾ることができます。
全てオープン棚・置き家具タイプ
https://www.pinterest.jp/pin/417145984243858071/
全てオープンな置き家具タイプの飾り棚は、飾りたいものをしっかりコーディネートして見せるタイプ。
収納すると言うよりもディスプレイするための家具です。
お部屋のポイントになるようなデザインを選べば、インテリアの方向性を表現するのにもぴったりの家具になります。
インテリアスタイル合うデザインを選ぼう
https://www.pinterest.jp/pin/298433912812498080/
飾り棚はさまざまな素材とデザインのものがあります。
インテリアスタイルに合う飾り棚を選ぶことが大切。
素材を揃えたり、カラーを揃えたり、飾り棚がインテリアをグレードアップしてくれるようにコーディネートしましょう。
ディスプレイのコツを知ろう
素敵な飾り棚を見つけても、飾ってあるものや飾り方がいまいちだと台無しです。
ディスプレイのコツを知ることも大切。
ポイントをまとめてみましょう。
飾る量をチェック
https://www.pinterest.jp/pin/861946816189975558/
例えばインテリアをミニマムなスタイルにしているなら、飾り棚の上もミニマムに。
お部屋の全体の印象に合わせた量を飾りましょう。
逆に、ものがあふれるインテリアなら、棚の上もたっぷり飾るとバランスが取れます。
高低差をつけて余白を意識
https://www.pinterest.jp/pin/114701121749729942/
棚の上が単調にならないように、リズム良く飾りましょう。
背の高さが同じものが並んでしまわないように、高低差をつけることを意識します。
高低差は、横ラインだけでなく、奥行きでも意識するとよりセンス良く飾ることができます。
また、何も置かない余白も必ず作りましょう。
ズラ〜っと飾っている時とは、全く印象が異なります。
メインカラーを決める
https://www.pinterest.jp/pin/11118330314346026/
棚に飾るもののメインカラーを決めると、まとまりやすくなります。
もちろんお部屋のインテリアに合わせたカラーを選びます。
色数を増やすと、コーディネートは難しくなります。
つまり、自信があまりないなら、メインカラーをメインに1、2色に抑えると失敗しにくくなります。
設置場所を考える
壁掛けタイプはフォーカルポイントに
https://www.pinterest.jp/pin/2955555995513220/
壁掛けタイプの飾り棚は、比較的自由に設置が可能になりますので、目線が集まるフォーカルポイントに設置するのがおすすめです。
お部屋を印象付ける小物が飾られた棚に目につくと、見せたいインテリアを演出することができます。
リビングなら、ソファに座った時に目につくテレビ周りが定番ですが、お部屋に入った時に目に入る場所に設置する方法もあります。
置き家具タイプは、メイン家具のサイドに
https://www.pinterest.jp/pin/433682639121412757/
置き家具タイプは、設置スペースが必要になりますので、自由に配置することは難しくなります。
メインの家具のサイドにあるスペースなら配置がしやすいでしょう。
ソファの後ろやサイドもおすすめ。
ソファは高さがありませんので、飾り棚の高さを利用してお部屋にポイントを作るとグッとセンス良くまとまります。
ほかに、ダイニングの横も置きやすいでしょう。
お部屋の中の高低差を意識することがポイントになります。
背の高い家具の横に、背の高い飾り棚を置くのはNGです。
\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう
Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。
サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。
おしゃれな飾り棚コーディネート実例10選
リビングのおしゃれな飾り棚コーディネート 4選
ソファのうしろで見せる
https://www.pinterest.jp/pin/393361348708196511/
ダイニング側から見たときや、リビングに入ったときにソファの背中が見える配置なら、ソファの後ろに飾り棚を置く案も検討してみましょう。
ソファのシンプルな背中が見えるのとは異なり、おしゃれな印象にすることができます。
また、見た目だけでなく、ソファに座りながら使うこともできて実はとても便利ですよ。
ソファサイドもコーディネートしやすい場所
https://www.pinterest.jp/pin/5277724553660855/
こちらはソファのサイドに小さめの飾り棚を置いた例です。
比較的小さなサイズになりますので、大きなスペースが必要なくて置きやすいですし、高さをソファの肘掛けに合わせればサイドテーブルとしても利用できます。
間仕切りとして飾り棚を利用
https://www.pinterest.jp/pin/468726273723429540/
背板のないオープンな飾り棚は、お部屋を曖昧に区切る家具として使われることも多くあります。
これは、光も通す点でも人気のコーディネートです。
飾る時には、置きすぎずに抜けを意識します。ガラスなどキラキラするものを入れても良いでしょう。
壁面に長い飾り棚は、スッキリ感
https://www.pinterest.jp/pin/512706738824304275/
部屋の壁一面に長い飾り棚を設置すると、お部屋が奥に広くスッキリ感じる効果があります。
棚が長くなると強度の確認は必要になりますが、印象的なお部屋を作ることができる方法ですから、何もない長い壁があるなら検討してみてください。
トイレのおしゃれな飾り棚コーディネート 3選
トイレの背面のデッドスペースを有効活用
https://www.pinterest.jp/pin/595178907005395899/
トイレのタンクの上に何もないなら、飾り棚を検討しましょう。
コンパクトなトイレスペースでも、タンクの上の棚は邪魔になりません。
トイレに入った時にも一番目につく場所ですから、センス良く雑貨や観葉植物をコーディネートしましょう。
棚を長くして奥行きを演出
https://www.pinterest.jp/pin/126523070770447127/
トイレも横に長い棚で直線を強調すると、広く感じます。
画像のように途中で中断されていても、ラインが意識できればOKです。
色数を減らしてスッキリ清潔感のある飾り棚
https://www.pinterest.jp/pin/281543717715635/
ミニマムな空間は、清潔感が感じられます。
色数を少なくして、飾り棚に飾る量も厳選して抑えると、さらにスッキリした空間にすることができます。
ディスプレイの妙が光る!おしゃれな飾り棚コーディネート 3選
愛するコレクションを見せる飾り棚
https://www.pinterest.jp/pin/295196950585269101/
コレクションしているものがあるなら、飾り棚が大活躍します。
主役が素敵に見える方法と量を崩さないように、大胆に配置するとおしゃれな印象がアップします。
観葉植物を飾る棚
https://www.pinterest.jp/pin/AdfCoYhYNxkzNS-L3Fzr2u2mE38Z94XAKKVVu649Ngw45f3FLLWvcys/
飾り棚に置くものに迷うようなら、画像のような観葉植物もおすすめです。
鉢にこだわって、さまざまな形とカラーの葉の植物を飾ります。
上に伸びる植物ばかりでなく、垂れ下がる植物を組み合わせるのがポイントです。
透明感を全面に出した飾り棚
https://www.pinterest.jp/pin/263742121902737466/
棚板がガラスの飾り棚は、エレガントで高級感が感じられます。
透明感を意識して、ガラスの小物や家具をコーディネート。
木の飾り棚では、圧迫感があると感じるような場所にもおすすめです。
プロが厳選!鉄板のおしゃれな飾り棚5選
パネルで表情が作れる:Montana Free 220:モンタナ(ヤマギワ)
https://www.pinterest.jp/pin/338544096993095673/
1982年にデンマークに生まれたモンタナのシェルフは、スタイリッシュでシンプルなデザインが特徴です。
サイズは置きたい場所に合わせて組み合わせが可能です。
また、パネルをつけることができ、お部屋のポイントになります。
全方向から綺麗に見えますので、壁際だけでなく間仕切りとしても使えます。
商品情報
価格:101,200円
サイズ:H 758 × W 1384 × D380mm
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/522910206730632093/
カラーやアクセサリーを選ぶことができ、インテリアスタイルに合わせてコーディネートが可能です。
特にファブリックパネルは、大きく印象を変えることができます。
シンプルミニマムにも、お部屋のポイントとしても設置できます。
北欧インテリアに人気:壁掛けsystem BASIC 78×30:string(ストリング)
https://www.pinterest.jp/pin/33073378503546776/
サイドパネルと棚板というシンプルなストリングは、1949年にスウェーデンの建築家がデザインしました。
現在でも色褪せることなく、人気があります。
商品データ
価格:31,240円
サイズ:W780 x D300 x H750mm
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/367536019596051636/
パネルや棚板のカラーを選んで、さまざまな組み合わせができます。
奥行きは30センチと20センチがあります。
インテリアに合わせて、カラーコーディネートを楽しみましょう。
特に北欧インテリアに人気がある飾り棚です。
オブジェのような:ブックワーム11:kartell
https://www.pinterest.jp/pin/302444931230498855/
イタリア カルテル社の壁つけ本棚は、形を自由に変えて設置が可能です。
もちろん、本だけでなく雑貨など様々なものを飾ることができます。
棚そのものがアートのようで、フォーカルポイントになること間違いなしです。
ブックエンドの数のほか、カラーにバリエーションがあります。
組み合わせることで、長くすることも可能。
ロン・アラッドのデザインです。
商品データ
価格:106,500円
サイズ:L520/D20cm
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/23081016816522482/
コーディネートのポイントは、カラー選び。
カラフルなポイントにするか、画像のように壁と同じカラーにするかで全く印象が異なります。
落ち着いた雰囲気にしたい場合は、壁と同じカラーかブラックがおすすめです。
目一杯飾ってしまうと、棚自体のキュートさが伝わらないので、少なめに置くようにしましょう。
ラグジュアリーな空間に:GRADO:Molteni&C Dada
https://www.pinterest.jp/pin/196117758765304029/
モルテーニはイタリアの高級ブランドです。
収納を得意としているため、壁面収納や飾り棚も様々なタイプを用意しています。
どれもスタイリッシュで最先端の技術が注がれています。
こちらは、シンプルですがよくみると角が45度にカットされたデザインがほかにはないおしゃれな雰囲気です。
背面のカラーはインテリアに合わせて選択することができ、お部屋に高級感がプラスできる飾り棚としておすすめです。
商品データ
価格:208,000円
サイズ:W1100×D314×H3331
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/577305245985040153/
バックパネルのカラーは豊富に用意されているので、インテリアのポイントにすることができます。
また、上下はガラスで光を通すため、ボックス内が暗くなりにくくなっています。
画像のように上下に並べたり、横に長く並べるとさらにリッチなイメージにすることが可能です。
組み合わせ次第:STACKED STORAGE SYSTEM:muuto
https://www.pinterest.jp/pin/168814686020262883/
用意された様々なサイズやカラーのボックスを組み合わせて作るムートの収納です。
ムートは2006年にコペンハーゲンに設立された新しいブランド。
北欧インテリアにはもちろん、無骨な印象のインテリアにもコーディネートができます。
ボックス同士は、専用のクリップで繋げることができます。
この飾り棚は、規則正しく繋げるのではなく、パズルのように自由に考えるのがおすすめです。
商品データ
価格:参考213,000円
サイズ:下部の台座W1310×D350×H200
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/476466835547643602/
こちらは極端な例ですが、これほどまで自由に組み合わせることができるという実例です。
台座を使わずに直接床に置くと、カジュアルな印象がアップします。
想像力を豊かに、センス良く組み合わせましょう。
IKEAやニトリでも!おすすめのおしゃれな飾り棚をピックアップ
IKEAでおしゃれな飾り棚を選ぶならこれ
ミニマムデザイン:VITTSJÖ ヴィットショー
https://www.pinterest.jp/pin/425801339774965133/
ブラックスチールのシンプルな枠に、強化ガラスの棚板がおしゃれな飾り棚です。
飾るものによって、エレガントからクールまでコーディネートできます。
サイズ違いなどシリーズで揃うので、必要なサイズを選んだり、並べて置いたりすることも可能です。
商品データ
価格:9,990円
サイズ:W1000×D360×H1750
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/481533385158409269/
飾るものによって印象が変えられます。
先にご紹介した画像はラグジュアリーシック、こちらの画像はカジュアル。
どちらにしても、枠いっぱいに飾らずに、必ず抜けを作るようにするのがおしゃれに使うポイントです。
ニトリでおしゃれな飾り棚を選ぶならこれ
ナチュラルなスタイルに:シェルフ(オーランド120)
https://www.pinterest.jp/pin/703476404293835798/
天然木の飾り棚は、ナチュラルインテリアにぴったりです。
画像のように、自然素材のカゴとの相性が抜群なので、籐などのカゴで整理すると良いでしょう。
商品データ
価格:30,454円
サイズ:W1200×D348×H1500
参考コーディネート
同じナチュラルオークカラーの家具で揃えたスタイルにフィットする飾り棚です。
ファブリックも生成りをコーディネートして、シンプルにまとめても良いですし、ポイントカラーを差し色に入れてもおしゃれです。
まとめ
今回は飾り棚の選び方や、飾り棚の種類をご紹介いたしました。
参考になるコーディネート例も豊富にご用意したので、お部屋に合う飾り棚のイメージをつかんでいただけたのではないかと思います。
この記事を参考に、ぜひ飾り棚のあるインテリアに挑戦して見てくださいね。
Hello Interior 編集部が自信を持ってお薦めする ワンストップリノベーションの「リノベる」
ワンストップリノベーションでトップを走る「リノベる」では、北海道から沖縄まで全国40箇所以上の体験型ショールームが用意されています。写真で事例を眺めるだけでも十分素敵ですが、実物は格別。最終的にリノベーションを選択されない方も、見学無料なので、住空間の選択肢を幅を広げるために一度は足を運んでみて損はないです!
\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう
Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。
サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。