2023/08/11
【プロが教える】天井クロスでインテリアをおしゃれにする方法!壁紙カタログの無難なパターンに物足りない方に贈る
壁紙を選ぶとき、豊富に揃う商品のなかから、時間をかけて比較し、選ばれている方が多いことと思います。それでは、天井クロスを決める際はどのように決められているでしょうか?
カタログやネットなどに掲載されている「天井クロス」のラインナップの少なさに、驚かれた方がいるかもしれません。しかも、無難な無地の壁紙が多いですよね。
天井クロスに白色系の無地が多い理由は大きく3つあります。ひとつは「お部屋を明るく、天井を高く見せるため」。2つめは「お部屋に方向性を作り出さない」という点、そして3つめは「誰が選んでも失敗しないよう、合わせやすい壁紙が選ばれているため」です。
つい、その限られたサンプルから選んでしまいがちですが、無難なコーディネートでは少々物足りないという方は、ぜひこちらの記事を参考にしてみてください。
今回は、天井クロスを選ぶ際のコツや、定番の色・模様別の特徴、おすすめのインテリア実例などについてご紹介します。
Hello Interior が自信を持ってオススメ! 自分で貼れる壁紙の「壁紙屋本舗」
壁紙をおしゃれにしたいなら自分で貼れるはがせる壁紙に挑戦してみるのもおすすめです。(賃貸でもOKなんです!初めての方でも意外と簡単にできますよ!)「壁紙屋本舗」ははがせる壁紙を多数取り揃える壁紙専門店。メーカーと直取引なので高品質なのにリーズナブルです。ぜひ一度見てみてください。
天井クロスを工夫しておしゃれなインテリアを実現する方法
https://www.pinterest.jp/pin/660269995364174512/?nic_v2=1a6WOszrE
天井に白色が多いのは、お部屋を明るく、かつ天井を高く見せる効果があるため。しかし、写真のように天井クロスを使ってポイント貼りすると、視覚的効果でキッチン廻りをゆるやかにゾーニングすることができます。
もちろん、柄入りも選ぶことができますが、①厚手(1㎜程度~)、②方向性のないパターンから選ぶのがおすすめ。特に、輸入壁紙のような光沢感がある薄いクロスは、下地の凹凸が目立ちやすくなったり、照明が当たったときのグレア(不快感や物の見えにくさをともなう眩しさ)が気になりやすかったりするので、注意が必要です。
特にリフォームでは、新しい下地づくりが必要になることも。また、和室天井では、天井の溝をパテで埋めて調整するなどの理由から、施工コストが高くなる場合があります。
天井クロスを検討するとき、どうやって選んでいくと良いのか?
https://www.pinterest.jp/pin/660269995364174464/?nic_v2=1a6WOszrE
特に、梁や柱が多いマンションでは、貼り方についても検討が必要。
例えば、梁に天井クロスを貼る場合、無地なら一気に横貼りすることができますが、柄入り仕様は縦貼りになることが多いので、何枚もクロスをジョイントすることになります。
一般的に、天井クロスの割り付けは、長手方向に貼っていくのがセオリー。ウッドフローリングのお部屋なら、床の木目と同じ向きに天井クロスを貼るとお部屋がすっきり見えます。しかし、お部屋の広さによっては短手に貼っていく場合もあるので、柄の向きによって見え方がどう変わるかイメージを掴みましょう。
定番の色・模様別のおしゃれなリビングを実現する方法
https://www.pinterest.jp/pin/660269995364143810/?nic_v2=1a6WOszrE
天井クロスを柄入り仕様にする場合、「お部屋の広さ」と「色数のバランス」が大切。
広いリビングの天井に、多色使いの小柄パターンのクロスを貼ってしまうと、目につきやすく、賑やかすぎる印象に。できれば、中~大きめの柄で色数は多くても2色までがよいでしょう。
逆に、トイレや洗面台廻りなどのコンパクトなスペースなら、小柄&少々派手なカラーリングでも問題ありません。
写真のように、天井と壁を全て異なるクロスにするなら、カラートーンを揃えたり、同系色のグラデーションでまとめたりするのもよし。壁面と天井を同じ「塗り壁調」にするなど、素材感を揃える方法もおすすめです。
天井クロスを濃色系にすると、お部屋が暗くなるのでは?と心配される方が多いですが、トイレや寝室、和室などでは、少々暗くても大丈夫。かえって安らぎやすい、落ち着いた空間になります。
白
https://www.pinterest.jp/pin/660269995364178819/?nic_v2=1a6WOszrE
天井クロスに圧倒的に多い白色系の無地クロス。でも、開放感がありすぎるゆえ、かえって落ち着かなくなってしまう場合があります。さらに、照明の位置によっては、光源を反射させやすかったり、影が出やすくなったりすることも。
書斎や寝室など、落ち着いた雰囲気にしたいお部屋では、青みを多く含んだクールカラー系のホワイトを選ぶと、スタイリッシュなイメージに。真っ白な純色より、グレアも防ぎやすくなります。
対して、リビングやダイニングなどの人が集まるお部屋では、ベージュやアイボリーなど、黄色みを含んだウォームカラーの白色を選ぶと、温かみが生まれます。同じ白色でも、土壁や漆喰調などの塗り壁風、凹凸のあるエンボス仕様などにすると、また表情が変わってきますよ。
https://www.pinterest.jp/pin/660269995364174517/?nic_v2=1a6WOszrE
一転、白い木目柄はナチュラルなテイストに。「北欧」「西海岸風」「ナチュラル」などのインテリアスタイルにおすすめです。
なお、サンプルブックから選ぶ際、小さな面積では暗いカラーに見えても、実際に貼ってみると、明るさが増して見えることが多いので、天井を真っ白にしたくない場合は「ちょっと暗めor濃いめ」くらいの色を選ぶのがコツ。
A4サイズ程度のサンプルをいくつか入手して、天井にテープなどで仮留めし、昼と夜で、見え方がどう変わるかチェックしてみてくださいね。
グレー
https://www.pinterest.jp/pin/660269995364175097/?nic_v2=1a6WOszrE
無彩色であるグレーは、壁や床の色と合わせやすい使い勝手が良いカラー。写真は本物のコンクリート天井のようですが、モルタル塗りやコンクリート調の天井クロスは「インダストリアル」なスタイルにおすすめです。
https://www.pinterest.jp/pin/660269995364143379/?nic_v2=1a6WOszrE
こちらは、壁に見切り材を設置し、壁の上部と天井に、グレーの雲柄クロスを貼った例です。
子ども部屋や寝室などでは、明度高め&彩度低めのベリーペールトーンカラーや、くすみのあるグレイッシュなどのソフトな色を選ぶと優しい印象に。
木目
https://www.pinterest.jp/pin/660269995364176771/?nic_v2=1a6WOszrE
木目調壁紙は、自然素材が多用される日本のお家に馴染みやすい柄のひとつ。くせのない直線の「柾目柄」を選べばお部屋がすっきりと、山型などの曲線が多い「板目柄」は、ナチュラルな印象になります。
写真のような、クリアー塗装風の天井クロスは「ナチュラル」「和風モダン」「北欧」などの空間に最適。
https://www.pinterest.jp/pin/660269995364175916/?nic_v2=1a6WOszrE
同じ木目調でも、ヘリンボーンなどのデザインや、ペイントウッド仕様は、空間にアクセントをつけてくれます。その場合、壁に貼るクロスは、無地系がベター。天井クロスの存在感がより際立ちます。
もっと詳しく!特殊な天井の場合はこうすべし!
https://sumai.panasonic.jp/sumai_create/word/t_0034.html
戸建ての場合、1階と2階とで天井高が異なることが多く、かつ、天井の形状にもいろいろな種類があります。3つのパターンを例に、効果的な天井クロスの選び方をみていきましょう。
勾配天井
https://www.pinterest.jp/pin/660269995364174359/?nic_v2=1a6WOszrE
勾配天井とは、天井の屋根が勾配に合わせて斜めになっている天井のこと。
お部屋に入って正面の壁にアクセントクロスを貼る場合、フローリングと同様に勾配天井も木目調にし、向きを揃えて壁と垂直方向にすると、視線がアクセントクロスに誘導され、空間がすっきりと見えます。
逆に、写真のように、天井クロスの木目方法を掃き出し窓に向けると、開口部に向けて視線が集中。ガーデニングが趣味の方などで、庭側を強調したい場合などにおすすめです。
折り上げ天井
https://www.pinterest.jp/pin/660269995364174699/?nic_v2=1a6WOszrE
天井の一部を一段高くすることで、お部屋のアクセントとなる折り上げ天井は、特に人気が高い形状です。
折り上げ天井のクロスを選ぶ場合、天井の上下で色を変えるのがおすすめ。下側の天井クロスが白色系なら、上側のクロスは濃色系に。色のメリハリが効いておしゃれに見えます。
一枚絵のようなデザインや、柄が大きい壁紙を選ぶ際は、ときに化粧梁や照明によって、柄が隠れてしまうことがあるでご注意を。その場合は小さめのパターン柄がおすすめです。コーブ照明やダウンライトなどの間接照明を設置する際は、天井クロスに凹凸があると影になることもあるので、合わせてチェックを。
下がり天井
https://www.pinterest.jp/pin/660269995364176629/?nic_v2=1a6WOszrE
キッチンなどでよく見られる下がり天井。デザイン性の高い換気扇を設けたり、手元近くまでペンダント照明を吊るしたりするなど、設備機器の設置面でもメリットが多い形状です。
天井高のあるダイニングやリビングと繋がるキッチンは、広々としすぎて落ち着かなくなることがあるので、ある程度天井高を下げることで、落ち着いた空間をつくることができます。
さらに、キッチンカウンターやシェルフ、テーブル、照明シェードなどと、下がり天井のクロスの色柄を揃えると、おしゃれ度アップ。LDKの場合は色数が増えやすいので、下がり天井のクロスを含めて2~3色、多くても5色以内に絞るのがおすすめです。
こんなケースに気をつけろ!失敗しがちなパターン紹介
https://www.pinterest.jp/pin/660269995364145343/?nic_v2=1a6WOszrE
写真は、黒色ベースのクロスを、天井に貼った寝室です。赤やピンクの花柄が可愛らしい印象ですが、ベッドに横たわったときに、柄がちらちらと目に入って気になりやすい可能性がありますね。
リラックスして過ごしたい寝室では、「カラーコントラスト」と「柄の大きさ」「貼る面積」について考慮することが重要。黒ベースのクロスなら、花はグレーのモノトーンカラーにするなど、色が対比しすぎないようにしましょう。
\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう
Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。
サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。
スタイル別おしゃれな天井クロスインテリア実例サンプル10選
https://www.pinterest.jp/pin/660269995364144788/?nic_v2=1a6WOszrE
ここからは、インテリアスタイル別に、天井クロスのコーディネート例をご紹介します。
床・壁との色柄バランスのとり方にぜひご注目ください。
モダンスタイルの天井クロスインテリア実例2選
壁と天井とで異なる無機質感を演出
https://www.pinterest.jp/pin/660269995364176695/?nic_v2=1a6WOszrE
古いマンションをリノベーションしたリビングです。天井は本物のコンクリート打ちっぱなしですが、マットな艶なしタイプの天井クロスを選べば、このような無機質感漂うテイストに近づけることも可能。
壁はグレーにペイントされていますが、壁紙から選ぶなら、ざらっとしたモルタル調仕様なども◎。
空間を引き締めるブラック系クロス
https://www.pinterest.jp/pin/660269995364175314/?nic_v2=1a6WOszrE
マットな黒の無地クロスを、和室の天井に貼った例です。格子の建具と黒い天井が、和室の雰囲気をぐっと引き締めていますね。
琉球畳もブラックで揃えた分、左右&床の間の壁は漆喰調にし、お部屋が暗くなりすぎないようコーディネートされています。
北欧・ナチュラルスタイルの天井クロスインテリア実例3選
床と天井の木目方向を揃えて、LDの奥行き感を強調
https://www.pinterest.jp/pin/660269995364174318/?nic_v2=1a6WOszrE
フローリングと同様に天井も木目調とし、クロスを貼る向きを揃えたLDKです。正面奥の白い壁と垂直方向に延びる木目が、お部屋の広がりや奥行き感を強めていますね。
カウンターキッチンやキャビネット、家具類もウッド調で統一。ナチュラルで優しい印象を与える空間です。
ビタミンカラーを取り入れて、活力をチャージ
https://www.pinterest.jp/pin/660269995364175300/?nic_v2=1a6WOszrE
柑橘類に見られるようなビビッドな黄色やオレンジ、グリーンなどは、ビタミンカラーとよばれるポジティブ感強めの色。ですが、目につきやすい壁面に貼ってしまうと、目立ちすぎてしまうこともあります。
その場合は、写真のように天井クロスとして活用してみては。鏡にもカラーが適度に映り込み、自然と気分が明るくなることでしょう。
LDKの天井を、ホワイト&ウッド調で貼り分ける
https://www.pinterest.jp/pin/660269995364175148/?nic_v2=1a6WOszrE
TV台上の天井は木目調、ダイニングキッチン上の下がり壁には、白の壁紙を貼った例です。
正面奥の壁はライトグレイッシュなブルーを取り入れて、爽やかな北欧風スタイルに。ペンダント照明やパーソナルチェアにもさりげなくブルーを取り入れた、見事なカラーコーディネートです。
西海岸・インダストリアルスタイルの天井クロスインテリア実例2選
ホワイトのペイントウッド板壁は、西海岸スタイルの鉄板
https://www.pinterest.jp/pin/35043703337610482/?nic_v2=1a6WOszrE
ラフな塗装仕上げの板壁調クロスは、西海岸風スタイルにぜひ取り入れたいもの。
天井高のある開放的なリビングとは趣を変え、ダイニングキッチンは、天井を下げて落ち着いた雰囲気に。奥の白い壁面や梁とも調和させながら、ゆっくり食事を楽しめる空間に設えています。
レンガやスチール、アイアンなどに合わせたい、錆感強めの天井クロス
https://www.pinterest.jp/pin/660269995364174435/?nic_v2=1a6WOszrE
ところどころ出ている赤錆が武骨な印象を与える、インダストリアルスタイルの天井です。
ダイニングキッチンの壁は、タイル×プレーンな壁紙で白色にまとめながらも、天井で「らしさ」を演出。ライティングダクトのブラックカラーも、良いアクセントに。
独自のスタイルを突き進む天井クロスインテリア実例3選
夜空一面に光り輝く星の美しさ
https://www.pinterest.jp/pin/660269995364175648/?nic_v2=1a6WOszrE
夜空を再現した壁紙は多いのですが、イラスト調などのカジュアルな柄でなければ、子ども部屋はもちろん、寝室やプライベートルームなどにも取り入れることができます。
写真の壁面はアイボリー系ですが、ライトグレーや青色みがかったカラーを壁に取り入れると、天井と壁でのカラーコントラストが弱まり、より落ち着いた雰囲気になりますよ。
女子力がより上がりそうな、多色使いの小花柄クロス
https://www.pinterest.jp/pin/660269995364143450/?nic_v2=1a6WOszrE
カラフルな多色使いの花柄クロスを、天井に貼ったウォークインクローゼットです。
ピンクや赤、イエローなど色とりどりの小花柄が、とてもフェミニンな印象。吊り下げられたシャンデリアとともテイストが合い、互いの存在感を引き立てあっています。
植物の生命力が感じられる、ボタニカルパターン
https://www.pinterest.jp/pin/660269995364143896/?nic_v2=1a6WOszrE
柱型と天井に、リーフ柄クロスを貼った洗面台です。上方向に向かってぐんぐん伸びる植物が天井にまで届いてしまったかのような、力強い生命力を感じさせますね。
床のモノトーンの市松柄は、一見ミスマッチのように見えますが、壁面タイルと柄を揃えている点に注目。モダンなテイストも加味し、斬新なコーディネートでまとめています。
シルバー地の天井クロスが、水面のように見えてくる
https://www.pinterest.jp/pin/660269995364143835/?nic_v2=1a6WOszrE
蓮の間を悠々と魚が泳ぐ一枚絵のクロスを、天井に貼ったお部屋です。普通なら目線の下にあるはずの景色が、頭上に展開しているさまは、なんとも不思議な感覚。
コーブ照明に照らされたシルバー地のクロスが煌めき、本物の水面のような美しさを表現しています。
\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう
Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。
サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。
まとめ
壁面とは異なり、白色系かつ無地タイプが選ばれやすい天井用クロス。ですが、天井クロスとして推奨されている商品以外からも、選ぶことはもちろん可能です。
選ぶ際のポイントは大きく2つ。お部屋の広さを考えながら「貼る面積」を決め、周囲の壁や、隣り合うお部屋の天井との「色や柄のバランスを取る」ということ。
木目調や柄入りクロスは、貼る方向によってもお部屋の雰囲気が一変するので、施工例や販売元がおすすめしている貼り方を参考に、サンプルを使ってシミュレーションしてみてくださいね。
合わせて、天井の形状や、照明が当たったときの見え方もしっかりチェック。天井は、壁面と比べて考慮するポイントが少し多いのですが、素敵な空間に生まれ変わったときの感動や達成感は、きっと大きいはずです。
Hello Interior が自信を持ってオススメ! 自分で貼れる壁紙の「壁紙屋本舗」
壁紙をおしゃれにしたいなら自分で貼れるはがせる壁紙に挑戦してみるのもおすすめです。(賃貸でもOKなんです!初めての方でも意外と簡単にできますよ!)「壁紙屋本舗」ははがせる壁紙を多数取り揃える壁紙専門店。メーカーと直取引なので高品質なのにリーズナブルです。ぜひ一度見てみてください。