Hello Interior 思い描いた部屋に住もう

   

【インテリアのプロが選ぶ】おしゃれな靴べら10選!インテリアに映える逸品をセレクト

ジツカタナミ
著者:ジツカタナミ (インテリアコーディネーター)

武蔵野美術大学空間演出デザイン学科卒。インテリアコーディネーター資格取得後、インテリアショップにてお客様へコーディネート提案と社内接客サービス向上業務に携わりました。現在は子育てをしながら、ライターとしてインテリアと暮らしについて発信しています。「楽しく・らしく・暮らす」をモットーに、お家がますます好きになるようなインテリアアイデアをご提案していきます。

扉を開け最初に目にする、その家の顔とも言える玄関。玄関は他の部屋と比べるとスペースは狭く限られていますが、だからこそ照明からマット、小さなインテリア雑貨まですべてが玄関コーディネートに関わるアイテムになります。

そんな玄関ならではのアイテムと言えば「靴べら」ですが、靴を履くというごく自然なルーティーンの中で使用するがゆえ「コーディネートアイテム」として意識することは少ないのではないでしょうか?

毎日使うものだからこそ、ぜひ靴べらをこだわりのあるものにして玄関をもっと素敵にコーディネートしましょう!今回はおしゃれな靴べら10選と玄関コーディネート事例をご紹介します。ご自宅の玄関をイメージしながらぜひチェックしてくださいね。

 

目次

インテリアを格上げするおしゃれな靴べらを選ぶポイント

玄関のテイストに合う素材・デザインを選ぶ

https://www.pinterest.jp/pin/1090997078451320269/

小さな空間でもしっかりとインテリアの世界観を作り込むには、やはり素材とデザイン選びが重要なポイントとなります。

例えばモダン・スタイリッシュであればステンレスやアルミといった金属や上質なレザー、水平垂直なデザインがイメージしやすいですね。同じデザインでも、金属は光沢があればラグジュアリーテイストに、マットな質感であればインダストリアルテイストに…とコーディネートの印象が変わります。

一方ナチュラル・北欧・和モダンなどは温もりを感じることができる木材がいいでしょう。明るいテイストならメープル材やアッシュ材を、落ち着いたテイストならウォルナット材がおすすめです。デザインも曲線を描いていると自然で有機的な雰囲気を演出することができます。

冒頭でもお話しした通り、全てのアイテムがコーディネートに関わってきますので、外から入ってきたときに引きで見て周りにコーディネートしているアイテムともバランスが取れているかチェックするといいでしょう。

「立てる」「掛ける」「置く」といった収納方法で選ぶ

https://www.pinterest.jp/pin/794603927974574628/

玄関は下駄箱や吊り戸棚の有無とその大きさ、たたきの広さなど施工デザインは実に様々。よって、その空間にあった収納方法ができるデザインを検討する必要があります。

例えば、十分な広さがある場合は玄関用のベンチをレイアウトすることもあります。その際ベンチに座って靴を履くので、ベンチのそばで靴べら自体が自立できるタイプか、ベンチに置くことができるコンパクトなサイズか…とデザインを絞ることができます。

また、広さに限りがあるので自立タイプを置くことが難しいといった場合は、壁面を有効利用してフックに掛けて置けばきちんと整頓されている印象に。小さなお子様やペットによって倒れてしまう心配もないですね。

下駄箱の上に置いておく場合には、置いただけで様になるオブジェのようなデザイン性が高く質がいいものがいいでしょう。置物系のインテリア雑貨はデザイン性が高いほど、その周りにコーディネートするものもきちんとしようと意識が働くのでおすすめです。

靴の系統に合わせたものを選ぶ

https://www.pinterest.jp/pin/300896818855394532/

レザーシューズにスニーカー、ブーツなど多くの靴をコレクションしている方も多いのではないでしょうか。
写真のように靴をコレクションディスプレイをしている場合は、その靴の系統に合わせた靴べらを選び一緒にレイアウトするのがおすすめです。

ハイテクスニーカーならポップなデザインの靴べら、レザーシューズなら同じレザー素材でともに経年変化を楽しむ…といったように、靴のイメージとリンクさせることでコレクションの世界観をランクアップさせることができます。

写真のようなちょっとしたスペースの場合でも効果的なのでぜひ検討してみてください。

 

インテリアに映えるおしゃれな靴べら 10選

①靴べらの原点を、デザインと技術で表現:shoe-horn:maruni361°

https://webshop.maruni.com/fs/maruni/g5461-30/5461300000

幅広いデザインを手掛ける、佐藤オオキ氏率いるデザインオフィスnendoによるデザインです。靴べらを意味する「shoe horn」の語源は、元々動物の角(horn)を削り、靴を履くための道具を示した言葉だそう。その原点を高度で緻密な技術と、熟練の職人技により美しくシンプルに表現されています。
台座と靴べら本体の2パーツで、ネオジウム磁石により固定と取り外しができ使用するときもスムーズです。

商品データ

価格:29,700円
サイズ:幅60mm×奥行き60mm×長さ550mm
素材:メープル

参考コーディネート

https://www.pinterest.jp/pin/1090997078451279785/

写真のような玄関と住居スペースが一体化したような空間には、一見靴べらには見えないnendoのshoe-hornがマッチします。使用していないときもオブジェのようにレイアウトできるので、コーディネートを損ねません。

 

②美しさと気品が、空間を引き立てる:VOYAGE:GEORG JENSEN

https://www.georgjensen.com/ja-jp/home-decor/home-accessories/voyage-shoehorn/3584847.html

真っすぐにスッと伸びた鏡面仕上げで輝く姿が、空間の印象を格上げしてくれる佇まいです。安定感のある台座にセットするだけでなく、上部のストラップを使用した掛ける収納をすることもできます。2009年に誕生したデザインですが、10年以上経った今でも新鮮さを感じるアイテムです。

商品データ

価格:13,750円
サイズ:幅92.5mm×奥行き23mm×長さ534 mm
素材:ステンレススチール、ABS樹脂, ラバー

参考コーディネート

https://www.pinterest.jp/pin/1090997078451279076/

木目の表情が印象的なベンチやハシゴといった木製の有機物と、アイアンとガラス、印象的な大きなミラーの無機質な素材の組み合わせでバランスが取れたコーディネートです。
ここにVOYAGEのステンレススチールのキラッとした光沢のある素材をプラスすることで、より空間を引き締めることができます。

 

③計算されつくした究極のミニマルデザイン:芯 SHIN:Lemnos

https://shop.lemnos.jp/shopdetail/000000000583/

シンプルなデザインだからこそ質と使い勝手のよさが際立つ、グッドデザイン賞を受賞した「芯」。限界まで計算されつくした設計により、最小限のサイズでの抜き差し動作と垂直自立が可能となっています。そのため省スペースの玄関でも邪魔にならず使用するときもスムーズです。

商品データ

価格:19,800円
サイズ:幅80mm×奥行き80mm×長さ710mm
素材:アルミニウム、シリコン

参考コーディネート

https://www.pinterest.jp/pin/1090997078451279817/

天井まであるミラーにブラックの照明、ドアを横切る4本のライン…とスタイリッシュモダンテイストな空間にはデザイン性の高い靴べらを選びたいところ。まさに「芯」は垂直に自立するアルミニウムがスタイリッシュでぴったりですね。最小限のデザインとサイズ感で、幅が細め・コンパクトな空間にもレイアウトできます。

 

④愛らしいフィルムで空間に優しさを:尾羽:IKI

https://implements.shop/items/565041e7bfe24caf6800694b

コロンとした愛らしい姿はまるで小鳥のオブジェのよう。尾羽(おは)という鳥の尾にあるバランスを取る羽をそのまま靴べらのデザインに落とし込んだ着眼点が素敵ですね。小さいサイズなので玄関の限られたスペースにもちょこんと置くことができ、コーディネートにさりげないアクセントをプラスします。真鍮の経年変化による色の変化も味わいとして楽しめるのも長く愛用できるポイントです。

商品データ

価格:7,480円
サイズ:幅125mm×奥行き67mm×高さ35mm
素材:アルミニウム、真鍮

参考コーディネート

https://www.pinterest.jp/pin/1090997078450684078/

ファブリックパネルとインテリアグリーンと合わせた北欧テイストでのコーディネートはいかがでしょうか。北欧の自然の中でまるで小鳥が遊びに来たかのような、ストーリー性のある素敵な玄関になりますよ。布・植物・木材と優しい自然素材の中では通常金属は強めなアクセントとなりますが、尾羽の可愛らしいデザインでバランスがとれた印象を作ることができます。

 

⑤空間に溶け込みながら、空間を演出する:Shoe Horn アクリルタイプ:TAKEDA DESIGN PROJECT

https://www.takeda-dp.com/1873/

金属加工で有名な新潟県燕三条にある、金属加工メーカータケダ。その高い技術とデザインを掛け合わせ新しい価値を見出すのがタケダデザインプロジェクトです。このShoe Hornアクリルタイプは透明で空間に溶け込みながらも存在感を完全に消すのではなく、直線的なフォルムで空間に規律を作ってくれます。伝線しやすいストッキングが引っかかりにくいほどの丁寧な研磨も高いクオリティーの証です。

商品データ

価格:33,000円
サイズ:φ970mm×長さ700mm
素材:ステンレススチール、アクリル樹脂、ゴムまたはビーチ材

参考コーディネート

https://www.pinterest.jp/pin/766597167802550571/

木目と床のスタイリッシュなタイルが印象的な写真のようなナチュラルモダンの玄関にレイアウトしても、靴べらのクリアな透明感で木目の雰囲気を崩してしまうこともありません。また、ステンレススチールがキリっとしたアクセントとなりモダン要素をさらに素敵にみせてくれるでしょう。

 

⑥まだ成長を続けるかのような木の風合い:routine:E&Y

https://www.gnr8.jp/products/routine

まるで空に向かって伸びていくような生命力を感じられる、木の風合いをそのまま活かした靴べらです。台座が一体化されているので、そのまま置いてもオブジェのように空間に馴染んでくれます。肌触りがよく靴にさし入れたときもグリップを掴んだときも快適です。

商品データ

価格:16,500円
サイズ:幅450mm×奥行き110mm×長さ806mm
素材:ホワイトアッシュ

参考コーディネート

https://www.pinterest.jp/pin/592223419725894128/

ホワイトトーンで清潔感のあるスタイリッシュな空間に、植物をレイアウトすることでスッキリとしつつも温もりあふれる玄関に。Routineのホワイトアッシュの木材の風合いもスッと馴染み、ピンと自立した姿も玄関のクリーンな印象を格上げしてくれます。

 

⑦ピタッとくっつく、モダンなデザイン:noppo:ideaco

https://www.ideaco-store.com/shopdetail/000000000975/Shoehorn/page1/recommend/

装飾を削ぎ落したミニマムなデザインでどんな空間にもマッチするnoppo。マグネット式でドアに取り付けられることで台座も無くし、よりスッキリとした玄関を保つことができます。また、シュークロークに直接掛けられるような切り掛けデザインも施されており、ちょっとした場所に引っ掛けられるのも便利です。4色あるカラーリングも北欧を思わせるグレーがかったシックな色で洗練された印象をプラスしてくれます。

商品データ

価格:2,530円
サイズ:φ38mm×長さ710mm
素材:新強化HIPS、マグネット、シリコン

参考コーディネート

https://www.pinterest.jp/pin/594686325767215489/

玄関ドアの色がポイントとなるような場合には、コントラストで差をつけるような色の靴べらを選んではいかがでしょうか?写真のようなドアの色には、オフホワイトのnoppoを選ぶとお互いの色が引き立ち合いメリハリのあるコーディネートに仕上がります。

 

⑧静けさを纏うシンプルモダン:MK+51:KANAYA

https://kanaya-t.jp/shop/catalog/134/MK51-1/

水・氷のようなブロックからスッと伸びた靴べらが、美しく静けさを感じさせるデザインです。金属鋳造の技術が優れているKANAYAだからこそできる、しなやかな曲線のアルミニウム他にはない上質な雰囲気をもっています。アルミニウムの加工は輝きがアクセントになるミラー仕上げ、マットでスタイリッシュなヘアライン仕上げの2種から選べ、細部にまでこだわりのある玄関コーディネートが実現できます。

商品データ

価格:24,200円
サイズ:幅120mm×奥行き120mm×長さ660mm
素材:アルミ鋳物、ガラス

参考コーディネート

https://www.pinterest.jp/pin/1090997078451321794/

メイドインジャパンの高品質なMK+51は和モダンな玄関とのコーディネートが素敵です。光が差し込む場所であれば、台座のガラスブロックと靴べら部分のアルミニウムがより美しく輝きますね。
MK+51はほかにもカラー展開があるので、差し色を加えてモダン寄りなコーディネートにするのもおすすめです。

 

⑨遊び心がある大人ポップなカラーリング:カラーグリップ:UTILE4

https://gluxury.jp/c/utile4/colorgrip/cg_rg_mt

50年以上の歴史があるイタリアのステッキ製作会社「Walking Sticks」から生まれた新ブランドであるUTILE4(ユーティリフォー)。カラーリングが流れているような遊び心はイタリアンモダンならではのデザインですね。デザイン性の高さだけでなく、靴とかかとの隙間に差し込みがスムーズな薄さで使いやすく、機能面も優れています。

商品データ

価格:11,000円
サイズ:幅20~40mm×厚さ2mm×長さ430mm
素材:スチール

参考コーディネート

https://www.pinterest.jp/pin/211880357457048294/

パッと目に飛び込んでくるイエローのドアと印象的なサークルラグのポップなコーディネートには、まさに遊び心のあるUTILE4のアイテムがぴったりですね。全体的にマットな質感の多い空間の中で、靴べらのキラリとしたスチールの質感が効果的なアクセントにもなるでしょう。

 

⑩ジャパニーズモダンを感じさせる佇まい:Shoehorn by Gwenael Nicolas(グエナエル・ニコラ):Cassina ixc

https://www.cassina-ixc.jp/shop/g/g4900000633924/

ブラックレザーの支柱を引き抜くと、キラッとしたスチールの靴べらが現れるデザインはまるで日本刀のよう。靴を履くときの一連の動作をスタイリッシュに演出してくれます。一見靴べらに見えない佇まいは、生活感のないホテルライクなインテリアにぴったりです。

商品データ

価格:29,700円
サイズ:幅150mm×奥行き150mm×長さ550mm
素材:ステンレススチール、レザー

参考コーディネート

https://www.pinterest.jp/pin/18436679710592338/

アートフレームがたくさんレイアウトされたモノトーンの空間は、モダンなデザイナーズホテルのような印象ですね。こういった場所にこそ、グエナエル・ニコラがデザインした靴べらがマッチします。周りに余計なインテリアアイテムを置かないことで、同じブラックの靴べらでもコーディネートに埋もれてしまうことがなくレイアウトすることができます。

 

こんなコーディネートにも挑戦したい!おしゃれな靴べらのコーディネート事例

クローゼットでも靴べらは活躍!

https://www.pinterest.jp/pin/1090997078451320453/

ファッションフリークなら憧れの一部屋まるごとクローゼット!こだわりの服と靴が並ぶ特別な空間には、やはり靴べらもこだわりの1本を準備しておきたいですね。靴を含めた全身のトータルコーディネートのときに役立ちます。靴べらは玄関だけのもの、というイメージを変えるインテリア例です。

壁付けタイプをスタイリッシュな素材で挑戦

https://www.pinterest.jp/pin/381961612145415690/

キラッと輝く優美な曲線はまるで壁面に飾られたオブジェ作品のようですね。マグネットタイプの靴べらは数多く存在しますが、素材が光沢感のある金属に変わるだけで一気に洗練された印象に早変わりします。重量によってはきちんとした施工が必要なケースもありますので、事前に必ずチェックしておきましょう。

スツールとセットでスマートなコーディネート

靴べらと同じように、玄関にあると便利なアイテムがスツールです。写真のようにセットになっているタイプは利便性とデザイン性の両方を兼ね備えた素晴らしさがありますね。玄関以外でも家中のどこでもレイアウトすることができ、ルームシューズを履くときにも活躍します。

 

まとめ

インテリアに映えるおしゃれな靴べらをたくさんご紹介しました。
「ただ靴を履くときの道具」というイメージから、「コーディネートを印象付けるアイテム」にイメージがランクアップしたのではないでしょうか。

今回は主に長さのあるタイプをご紹介しましたが、ご自身の伸長や靴を履くときの姿勢でも使い心地が変わるアイテムでもありますので、気になったものは実際に手に取ってみていただくことをおすすめします。

ぜひ毎日のルーティーンをサポートし、コーディネートをランクアップしてくれる靴べらをみつけてくださいね。

Hello Interior LETTER

"こだわりのある大人" のための
インテリアのヒントをメールでお届け

インテリアのプロが毎月2通配信♪
2,000名以上の方が購読中♪