2023/08/11
【プロが教える】壁紙でトイレをおしゃれにする方法!アクセントクロスや暗くならないコツを伝授
賃貸、分譲に限らず、住み慣れた家で過ごす時間は心地よいものですよね。もし、その見慣れた風景に、少し変化をつけたくなったとしたら、、、あなたならどこから変えてみたくなりますか?
家具を買い替えてみるのもよし、ラグやカーテンなどのファブリックを買い替えてみるという方法もあるでしょう。
そこでひとつ、見過ごしてしまいがちなものがあります。それは「壁紙を替えてみること」。一見大がかりなイメージがありますが、最近は施工会社などを通さずにDIYで模様替えをしている方も増えてきています。
「いきなり、リビングやダイニングの壁紙を替えるのは躊躇してしまう」という方はぜひ、トイレから。気軽に模様替えをしてみたくなるような、壁紙を選ぶ際のポイントとおすすめのコーディネートをご紹介いたします。
Hello Interior が自信を持ってオススメ! 自分で貼れる壁紙の「壁紙屋本舗」
壁紙をおしゃれにしたいなら自分で貼れるはがせる壁紙に挑戦してみるのもおすすめです。(賃貸でもOKなんです!初めての方でも意外と簡単にできますよ!)「壁紙屋本舗」ははがせる壁紙を多数取り揃える壁紙専門店。メーカーと直取引なので高品質なのにリーズナブルです。ぜひ一度見てみてください。
壁紙を工夫しておしゃれなトイレを実現する方法
色が与える心理効果や特性を掴むと、カラーコーディネートがよりしやすくなる
https://www.pinterest.jp/pin/220043131776718763/?nic=1
壁紙の張り替えをする際は、色の特性を掴んでおくと便利です。例えば赤や黄色、オレンジなどの暖色は「進出色」とよばれ、手前に迫ってくるような、近い距離感を印象づける色。対して「後退色」は青や紫などの寒色系で、距離を遠く感じさせる特性があります。
他に、同じ面積の壁紙でも「膨張色」である白は「収縮色」の黒色よりも、大きく感じることがあります。モノトーンでまとめる場合は、その点を考慮しながら考えましょう。
トイレ用壁紙は、機能性クロスから選ぶとメンテナンスが楽になる
https://www.pinterest.jp/pin/410672059772331854/
デザイン性はもちろん重要視したいところですが、トイレ用の壁紙を選ぶ際は、機能性壁紙のなかから選ぶと、後々のメンテナンスが断然楽になります。「防汚」「消臭」「抗菌」機能のほか、「吸放湿」、キズに強いウレタン仕様クロスなども。なるべく清掃がしやすくなるような、機能性クロスからチェックしてみましょう。
トイレにアクセントクロスをする場合のコツ
https://www.pinterest.jp/pin/681802831059276112/?nic=1
壁紙を張り替えた後に、「実際に貼ってみたら、壁紙サンプルで見たときよりも、かなり薄い色だった」というケースがあります。
周囲の内装色にもよりますが、色の濃淡でもし迷ったら、濃いめのカラーを選ぶとアクセントカラーとしての存在感が出やすくなります。しかしながら、黒色の壁紙は空間を狭く見せる特性があるので注意してください。
貼り直しが心配な場合は「貼ってはがせる」フリース素材の壁紙や、カッティングシートなどを活用してみましょう。特に賃貸の場合は、原状回復ができるかどうかの事前確認が大切です。
こんなケースに気をつけろ!失敗しがちなパターン紹介
柄同志を組み合わせるミックススタイルは、メイン柄が引き立つように
https://www.pinterest.jp/pin/440086194838248195/
組み合わせの妙を楽しむ「ミックススタイル」のコーディネートでは、色・柄の配分によって見ための印象が大きく変わります。
写真はマスタード色の柄入り壁紙がメインとなっていますが、腰壁の天然石スレート調の壁紙と、床のダイヤ柄壁紙との組み合わせで、それぞれのクロスの存在感がぶつかりあってしまうことに。
特にトイレのような狭小スペースでは、主役となる壁紙の柄を引き立てるようにしましょう。メイン以外の柄入り壁紙は、面積を狭くしたり、無地の壁紙を入れたりするとまとまりやすくなります。
モノトーンの壁紙コーディネートでは、白やグレーを適度に入れると抜け感が出る
https://www.pinterest.jp/pin/440086194838243971/
3辺の壁をモザイク調の黒い壁紙でまとめたコーディネートです。黒をベースにしたモノトーンの配色にするときは、同じ無彩色である白やグレーをとりいれて、暗くなりすぎないように注意しましょう。
明かり取りの窓がついていれば、適度な採光が得られるのでさほど狭苦しさを感じませんが、窓がないトイレの場合は閉塞感が出やすいので注意しましょう。黒色で占める面積があまり大きくならないよう壁面をツートンカラーで分けたり、正面の壁だけを黒色にするなどの工夫するのがおすすめです。
また、同じ黒色でも、マットな無地より、凹凸やラメが入っている仕様だと光や照明に映えるので、サンプルを入手して比べてみましょう。
\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう
Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。
サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。
スタイル別おしゃれなトイレ壁紙コーディネートサンプル16選
モダンスタイルのトイレ壁紙コーディネート 4選
木の質感をとりいれた、温かみのあるクラシカルモダンスタイル
https://www.pinterest.jp/pin/AzMd4wEQgBsG8V18J7XDFbo/
正面の壁と床材をウッド素材で揃え、モノトーンの柄を際立たせたクラシカルモダンのコーディネートです。あえて正面の腰壁に無彩色のダークカラーをとりいれ、ナチュラルなテイストを抑えめにしているのがポイント。
モノトーンカラーだけではクールになり過ぎてしまう場合は、このようにナチュラルカラーの茶系色を合わせてみましょう。
無地の壁紙より、チェックやドットなどのパターン柄を選ぶとよりモダンな雰囲気に
https://www.pinterest.jp/pin/157203843223393444/
規則的なパターン柄は、無地のものよりモダンな雰囲気が高まります。写真は、白地に赤丸が連続するタイル調壁紙を2面の壁に貼ったイタリアンモダンスタイルのコーディネート。ガラスの扉や鏡の効果で赤系色の面積が実際より広めに感じられ、明るく快活なイメージを強めています。
太めのブロックストライプ柄は、縦ラインと横ラインをうまく使い分ける
https://www.pinterest.jp/pin/774619204629258983/
ブラック×ホワイトのストライプ柄を、縦方向と横方向に組み合わせたコーディネートです。縦線は天井をさらに高く見せる効果が、横のストライプは横の広がりを強めてくれます。
さらに大人っぽい印象にしたいなら、ラインが細めの壁紙か、色のコントラストが低いストライプ(グレー×黒、またはクレー×白など)を選びましょう。
コンクリート調壁紙と木の素材を組み合わせて、程よい温かみをプラス
https://www.pinterest.jp/pin/545639311104667011/
スタイリッシュでクールな印象を与える、打ちっぱなしのコンクリート調壁紙。最近は男性のみならず、女性にも高い人気があります。しかしながら、床、壁、天井のすべてを同じ質感で揃えてしまうと、無機質感が強まってしまうこともあります。
雰囲気を柔和にするなら、濃色よりも薄めのコンクリート・石材調壁紙を選び、床材や収納棚にアッシュ系のカラーをとりいれましょう。
北欧・ナチュラルスタイルのトイレ壁紙コーディネート 4選
【北欧】フィンランドの1950年代パターン柄で、古き良き北欧スタイルを楽しむ
https://www.pinterest.jp/pin/465067099020739640/
「FINLAYSON(フィンレイソン)」は、フィンランドで最も古い歴史を持つテキスタイルブランドです。1950年代の典型的なパターンといわれる「コロナ」シリーズは、幾何学的&クラシックなデザインが特徴。ホワイトと茶系を基調にしたシンプルな内装に合わせて、空間の良いアクセントとなっています。
【北欧】定番の北欧柄パターンは、落ち着いた無彩色にすると大人っぽい印象になる
https://www.pinterest.jp/pin/765612005378732299/
1951年にフィンランドで創業した「marimekko(マリメッコ)」。なかでも、けしの花をモチーフにしたウニッコ柄はあまりにも有名ですよね。レッドやイエローなどカラフルなカラーバリエーションが豊富ですが、無彩色のグレー系の柄を選ぶと、子どもっぽくなりすぎることがありません。
【ナチュラル】お絵描きスペースとしても楽しめる!遊び心が溢れる黒板付きナチュラルコーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/635218722417003649/?nic=1
床と2面の壁をウッド調、正面の壁のみ黒板仕様のシートを張ったコーディネートです。空間を上下に分け、下部を温かみがある木の質感で揃えてナチュラルな印象に。黒板部分は専用塗料などもありますが、裏に粘着剤がついているシートタイプが便利です。
【ナチュラル】ネイチャーパターンの壁紙と板壁で張り分けた、上品なナチュラルカントリースタイル
https://www.pinterest.jp/pin/440086194838247167/
ナチュラルなリーフ柄が、優しい印象を与える壁紙です。アクセントクロスとして壁一面だけに張るのも良いですが、上下で貼り分ける手法もあります。張り分けの高さに決まった基準がありませんが、床面から80~150センチ程度が一般的。シンクや窓などの高さに合わせて貼り分けるのもおすすめです。
写真のように壁の下部はクロスではなく、ホワイト塗装された板壁調などの木部にすると、品が良いナチュラルカントリースタイルに仕上がります。
西海岸・インダストリアルスタイルのトイレ壁紙コーディネート 4選
【西海岸】深みのあるデニム調壁紙で、シャビーシック×西海岸風のミックススタイル
https://www.pinterest.jp/pin/440086194838249194/
デニム調壁紙が映える、シャビーシック×西海岸スタイルのコーディネートです。写真のようなホワイトマーブル天板の洗面台は、クラシカルななかにも甘さが感じられ、最近注目度が高いシャビーシックスタイルにもぴったり。ロープで巻かれたミラーなど、使い込まれた感があるアイテムを組み合わせている点もよいですね。
【西海岸】ブルー&ホワイトの板壁調クロスで、ビンテージ感を演出
https://www.pinterest.jp/pin/440086194838249262/
開放的でナチュラルな印象を与える西海岸風インテリアは、白×青を基調に自然素材や風合いあるアイテムを用いるのが特徴です。長年使いこまれたような板壁調クロスを、正面の壁とトイレ蓋カバーの上面にも張り、ヴィンテージ感をより強めています。
【インダストリアル】目地のあるコンクリート調壁材をアクセントウォールに
https://www.pinterest.jp/pin/440086194838247852/
ダークな色調の壁紙を正面の壁に、側壁をコンクリート仕様にしたコーディネートです。写真は本物のコンクリートを使用しているようですが、レンガ調壁紙も豊富に揃います。コンクリートの質感に近いく、レンガ目地があるものを選びましょう。レンガの他、石や木目などがある壁紙もおすすめです。
【インダストリアル】異素材の壁紙を組み合わせたミックススタイル。アイアンを使った照明にも注目
https://www.pinterest.jp/pin/448178600418804854/?nic=1
コンクリートとレンガ壁を両側の壁に配し、正面の壁に鉄壁のようなブラックウォールを取り合わせたコーディネートです。インダストリアルスタイルでは、このようにコンクリートや金属、タイルなどの無機質なテクスチャーの壁紙を使うのが特徴。
さらに木材やレザーなどの異素材を取り合わせると、より独特感がある雰囲気に。照明はアイアン製のほか、むき出しの裸電球もおすすめです。
独自のスタイルを突き進むトイレ壁紙コーディネート 4選
物語のワンシーンを切り取ったような、ストーリー性がある壁紙
https://www.pinterest.jp/pin/440086194838248287/?nic=1
3面ある壁を使って、ひとつの物語を作り上げているかのような壁紙です。絵柄が多いと煩雑になりがちですが、白と黒をベースにしたシンプルな配色で見ための印象を妨げることがありません。イラストタッチも上品で、アート性にあふれていますね。
メタリックシルバーの壁紙×ホワイトインテリアで、きらびやかな雰囲気を
https://www.pinterest.jp/pin/440086194838247789/
メタリックシルバー地に、たくさんの種類の蝶を散りばめた壁紙です。あまりの蝶の多さに衝撃を受けそうですが、ピンク色の幅木(巾木)と同系色の蝶で印象を和らげています。大理石調床材と白ビーズのシャンデリアで、よりエレガントな雰囲気も加味していますね。
床から天井まで、3面ある壁面をすべて写真で敷き詰める
https://www.pinterest.jp/pin/440086194838247194/?nic=1
花やペットのカラー写真を、三面ある壁に敷き詰めたレイアウトです。好きな写真を拡大して貼るのなら、壁一面だけを使ったりモノクロ写真をディスプレイしたりするのも良いでしょう。アートフレーム柄の壁紙や、書庫のような本棚柄の壁紙も多くあるので、アートを楽しむ空間としてコーディネートするのもよいですね。
デジタルプリント壁紙で、空間の広がりをリアルに再現
https://www.pinterest.jp/pin/440086194838250304/
トイレの背面側に桟橋がずっと続いているような、ユニークな壁紙です。床材にウッド柄を用いず、あえてタイル調の柄を選んで独特の世界観を演出しています。扉を開けるたびに奥行きが感じられ、不思議な感覚に陥りそうですね。
Hello Interior が自信を持ってオススメ! 自分で貼れる壁紙の「壁紙屋本舗」
壁紙をおしゃれにしたいなら自分で貼れるはがせる壁紙に挑戦してみるのもおすすめです。(賃貸でもOKなんです!初めての方でも意外と簡単にできますよ!)「壁紙屋本舗」ははがせる壁紙を多数取り揃える壁紙専門店。メーカーと直取引なので高品質なのにリーズナブルです。ぜひ一度見てみてください。
まとめ
今回は、壁紙を使ったトイレのおすすめコーディネートをご紹介しました。
トイレはコンパクトなスペースであるからこそ、リビングやダイニングなどでは思わずためらってしまいそうな、大胆な色・柄使いにも挑戦できそうですね。
ネットや壁紙専門店では、張ってはがせるクロスやカッティングシートをはじめ、気軽に始められる初心者用キットが多く揃っています。失敗を恐れることなく、気軽にトライしてみましょう!
\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう
Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。
サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。