Hello Interior 思い描いた部屋に住もう

      2022/08/14

【プロが選ぶ】本当におしゃれな昇降デスク7選!機能性だけでなくデザイン性の高い逸品をご紹介

浦辺愛美
著者:浦辺愛美 (インテリアコーディネーター)

大手インテリア販売店で10年勤務。顧客へのコーディネート提案と従業員の家具知識教育に携わる。インテリアコーディネーター・色彩検定1級だけでなく、宅地建物取引主任者を独学で取得。趣味は旅行で、旅先でのインテリアチェックは欠かせません。現在、夫と3歳の娘との3人暮らし。子供がいても散らかりにくい、シンプルで機能的なインテリアを実践。見た目だけでなく、住む人の使いやすさを考えたインテリアを提案します。

社会情勢の変化によって自宅でパソコンに向かう時間が増えた方は多いのではないでしょうか。特にリモートワークなどでおうちで長時間作業する方であれば、やはりデスクにはこだわりたいところです。そこでおすすめしたいのが昇降デスクです。昇降デスクは通常のデスクと違って、好みに合わせて高さを調整できます。自分の身長や使用用途に合わせた高さで利用したり、スタンディングデスクとしても利用できる使い勝手の良さで人気を集めています。

今回は昇降デスクのおすすめアイテムを5つご紹介します。数ある昇降デスクの中でも高級感があり、お部屋の雰囲気を格上げしてくれるようなアイテムを厳選しています。また、高見えするIKEA・ニトリの昇降デスクも合わせて紹介しますので、おしゃれなお部屋づくりに役立ててください。

お部屋を洗練された印象にしてくれるこだわりの昇降デスクで、快適なワークタイムを実現しましょう!

Hello Interior が自信を持ってオススメするワークデスクメーカー

ハイブランドはまだちょっと手が出ないそんな方におすすめメーカーをご紹介します。

●モダンテイストのワークデスクを探すなら ARMONIA(アルモニア)

多くのドラマに商品提供しているARMONIA。モダンなお部屋を目指す方にはぜひ検討してほしいメーカーです。3年間無料修理保証がついているのも安心ですね。

ARMONIA(アルモニア):ワークデスクはこちら
created by Rinker

●コスパ&デザインなら LOWYA(ロウヤ)

EC専業インテリアメーカー&ショップとしてトップを走るLOWYA(ロウヤ)。創業は2004年と他のメーカーに比べ日は浅いのですが、ECにて特に重要なコスト&デザインを徹底的に磨いてきています。賃貸等で長く使わないという方に特におすすめ。

LOWYA:デスクはこちら
created by Rinker

●話題の昇降デスクなら FlexiSpot

長時間のデスクワークが続くと体の位置が固定化され、コリなどの体の痛みにつながります。電動昇降デスクならスタンディングと座りを手軽に切替可能。手頃な価格設定も魅力です。

FlexiSpot 昇降デスク
created by Rinker

インテリアを格上げするおしゃれな ‘昇降’ デスクを選ぶポイント

置き場所とサイズにこだわって圧迫感を軽減する

https://www.pinterest.jp/pin/779685754237766735/

昇降デスクは通常のデスクよりも高さがある状態で利用することが多いため、お部屋に置いたときに圧迫感が出やすいです。そのため、昇降デスクの置き場所とデスクのサイズには注意が必要です。

https://www.pinterest.jp/pin/16325617389759078/

まず昇降デスクの置き場所ですが、基本は壁寄せにするのが良いでしょう。昇降デスクは最大の高さが120cm前後のものが多く、通常のデスクよりも50cm近く大きくなります。視界を遮ってしまうと圧迫感につながりますので、壁に寄せて設置するのがおすすめです。特に電動タイプの場合やデスクライト・パソコンなどを置く場合は、コンセントが必要になるため壁面に接して置くのがベストといえます。可能であれば、室内に入った時に死角になる位置に設置するとより存在感を減らせます。

https://www.pinterest.jp/pin/709598485036385788/

適切な昇降デスクのサイズは用途によって変わります。一般的なデスクは幅120cmがスタンダードですが、ノートパソコンを使うなど一時的な利用であれば幅60cm~100cmでも十分です。リモートワークなどで長時間使用する方や書類をひろげたりする場合は、幅120~140cm程度あると余裕をもって利用できます。しかし、手動で操作するタイプの場合は、サイズが大きいほど操作に力が必要になるので注意しましょう。

https://www.pinterest.jp/pin/318348267413964669/

また、高さにも注目しましょう。昇降テーブルの高さは、一般的にチェアで使いやすい70cm前後からスタンディングで使いやすい100cm前後まで調節できるものが多いです。しかし、中にはスタンディングで使える高さまで上がらないものもあります。立って作業したい場合は少なくとも高さ110cm程度まで昇降できるものを選びましょう。

日常的に高さを変えるなら電動タイプ

https://www.pinterest.jp/pin/77264949847512093/

昇降デスクには大きく分けて電動と手動の2種類があります。電動タイプは価格が高めでコンセントも必要になりますが、ワンタッチで簡単に昇降できるため頻繁に高さを変えたい場合に最適です。商品によっては好みの高さをメモリ機能で記憶させられるものや、障害物を検知して昇降を停止する機能がついているものもあります。

あまり高さを変えないなら手軽に買える手動タイプ

https://www.pinterest.jp/pin/541065342736307697/

手動タイプは電動タイプよりも安価で、電源コードが不要なのでどこにでも置けます。ハンドル式やガス圧式が多く、どちらもメリット・デメリットがあります。上の写真はハンドルタイプですが、普段は天板下にハンドルを収納できるためとてもスッキリとしています。高さ調整には何度もハンドルを回す必要があり、力と手間がかかりますが好みの高さに微調整しやすいです。

https://www.pinterest.jp/pin/668151294716147906/

ガス圧で昇降するタイプはレバーを押すことで高さを上下できます。あまり力が必要なく無段階で簡単に昇降できますが、細かな調整は難しいです。

https://www.pinterest.jp/pin/801077852453936224/

手動タイプの中には、ネジやプレートを差し込んで高さを固定するタイプもあります。本体を裏返して調節するものが多いため、頻繁に高さを変えたい場合には不向きですが、しっかりと高さを固定できるため重量物を置く場合にはおすすめです。

\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう

Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。

サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。

 

プロが厳選!本当におしゃれな昇降デスク 5選

収納力のあるスタイリッシュデスク:Swift Home

http://interior.okamura.co.jp/home/swift_home/8sd61a.html

オフィス家具の有名メーカーオカムラのSwift Homeはオフィス仕様の機能性の高さと、家庭で使いやすい高級感のある質感を両立しています。電動で簡単に高さ調節でき、障害物を感知すると自動で昇降をストップさせる機能もついています。引き出しや上棚など収納力もあるためスッキリと使うことができます。

価格:328,900円(税込)
サイズ:W120×D70×H65~125cm

http://interior.okamura.co.jp/home/swift_home/

高級感のあるウォールナット天板がオリエンタルなインテリアによく合います。インテリアのカラーを濃い目に絞っていてどこか懐かしさを感じる雰囲気になっています。チェア下に敷いたラグはファッション性をアップする以外にも、スタンディング使用時の疲れの軽減・チェアによる床キズの軽減にも役立ちます。

天板と脚を選んで好みのデスクが作れる:スタンディングデスク E7セット(電動昇降式)

https://flexispot.jp/e7-set.html

こちらのデスクは脚と天板の色を自由に組み合わせられるため、どんなインテリアにも合わせやすいです。また、天板は通常の長方形以外に人間工学を元に使いやすさをアップしたカーブ天板も選べます。操作はタッチパネルでスマートにおこなえ、昇降時に障害物があれば検知できるセンサーや好みの高さをワンタッチで再現できるメモリ機能も搭載されています。高さは最小58cmとなるため子供の学習机にも使用できます。

価格:60,000円
サイズ:W120×D60×H58~123cm

https://flexispot.jp/e7-set.html

メープルのやさしい色合いがナチュラルインテリアによく合います。デスク天板は直方体のものが多くかっちりとした印象になりやすいですが、こちらは角の少ないカーブ天板なので優しい印象です。丸みのあるチェアやデスクライトを合わせることで、よりやわらかな雰囲気になっています。ブラックの脚がアクセントとなって、スタイリッシュさのあるコーディネートになっています。

デザイン性の高い北欧デスク:string works 昇降式デスク

http://hld-os.com/shopdetail/000000000391/

スウェーデンのstring社の昇降デスクは、一見昇降式に見えないおしゃれでエレガントなデザインが特徴です。操作ボタンは+・ーの2つのみとシンプルで、天板裏に少し奥まってついているため存在感はありません。天板にはケーブルトレイがついているので配線を隠してスッキリと見せられます。

価格:259,160円(税込)
サイズ:W120×D78×H71.5~118.5cm

http://hld-os.com/shopdetail/000000000391/

ホワイトと木目で統一したやわらかな印象のワークスペースです。特徴的な脚のデザインがよく見える配置にして、お部屋のポイントにしています。反対にシェルフは脚のない壁掛けタイプにすることで、メリハリの効いたコーディネートになっています。

天板角度を調整してストレス軽減:SEQUENCE-TILT

https://www.kagg.jp/office-desks/kokuyo/334011/1170226/

コクヨのSEQUENCE-TILTはデスクの高さだけでなく、角度調整もできるのでパソコン作業におすすめです。天板の角度は水平~12度まで変更できるので、長時間の利用でも体の負担が軽減できます。

価格:288,475円(税込)
サイズ:W120×D67.5×H68~129cm

https://www.pinterest.jp/pin/346214290111199327/

ファーや石目調の床・壁で高級感のあるシャビーテイストになっています。よくあるデスクチェアではなく4つ脚のスタイリッシュデザインのチェアを合わせて、ワークスペース感の少ないコーディネートにしています。チェアの色はデスクの脚と合わせることで違和感なくなじみます。

広々と使えるL字昇降デスク:fantoni GX L字+上下昇降デスク

https://garage.plus.co.jp/products/detail.php?product_id=150009

イタリアの有名ブランドfantoniのL字デスクです。天板の厚さが薄く、幕板もないためとても軽快な印象です。オプションでコードダクトもつけられるためコードをきれいに納めることができます。L字タイプで天板を広く使えるため、書類をひろげながら作業をしたい方や複数のモニターを利用したい方におすすめです。

高さ調整はネジ固定タイプなので頻繁に高さを変えたい場合には不向きで、高さも最大82cmまでしか上がらないためスタンディングデスクとしては使用できません。しかし、着座で使用する場合にちょうど良い高さに調整できるため、市販品ではなかなか高さが合わない高身長の方や自分にぴったり合った高さのデスクを求めている方におすすめです。

価格:102,190円
サイズ:W180×D170×H62~82cm

https://garage.plus.co.jp/products/detail.php?product_id=150009

シンプルなデザインを存分に楽しめるミニマルインテリアです。大型デスクですが、脚の軽快なデザインによって圧迫感を感じません。カラーを絞り、デスクライトもデスクの脚と同じ直線的なデザインにすることで統一感のあるコーディネートが完成します。

IKEAやニトリでも!おしゃれな昇降デスクをピックアップ

IKEAで昇降デスクを選ぶならこれ

BEKANT:IKEA

https://www.ikea.com/jp/ja/p/bekant-desk-sit-stand-white-s69222579/

電動式の昇降デスクで上下のボタンを押すだけで簡単に高さを調整できます。天板はメラミン加工されているので傷や汚れに強く、奥行きが80cmあるためモニターとの距離も十分に取れます。10年保証がついているため、長く安心して使えます。

価格:59,990円
サイズ:W160×D80×H65~125cm

https://www.pinterest.jp/pin/58195020171601919/

一見昇降デスクには見えないシンプルなデザインなので、北欧らしいシンプルモダンインテリアにしっくりと馴染みます。チェアはそれぞれ違うものを選んでいますが、背もたれのデザインをそろえているため統一感があります。

ニトリで昇降デスクを選ぶならこれ

マーフィー2 120 DBR:ニトリ

https://www.nitori-net.jp/ec/product/6201500s/

マーフィー2は手動タイプの昇降デスクなので、コンセント不要でどこにでも置けます。73~122cmまで約40回転で操作できるため、操作の負担もそこまで大きくありません。

価格:30,454円(税込)
サイズ:W120×D66×H73~122cm

https://www.pinterest.jp/pin/566257353150325055/

濃い色のデスクはシックなインテリアによく合います。ブラックを基調にしたデスクスペースの場合、照明の使い方が重要です。モニター裏など視線がいく部分に間接照明を入れてあげると、暗さが軽減されて落ち着いた印象になります。

また、天板を有効に使うためにはモニターを浮かせるのも一案です。空間にぬけができるため重い印象がなくなります。さらに視線の高さが上がるため肩が凝りにくく、長時間でも集中力を切らさずに作業を進めることができます。

こんなコーディネートにも挑戦したい!おしゃれな昇降デスクのコーディネート事例

モノトーン×シンプルデザインで圧迫感をなくす

https://www.pinterest.jp/pin/230457705915233295/

背が高く存在感が出やすい昇降式デスクですが、ホワイトでシンプルなデザインを選ぶとインテリアにマッチしやすくなります。軽やかなデザインを活かしたい場合は、デスクの足元には何も置かず、収納は別で用意すると良いでしょう。

メリハリをつけてクールなデスクに

https://www.pinterest.jp/pin/575616396131367134/

ブラックの効いたデスクを選べば男前な印象のワークスペースが作れます。ラックやデスクライトにもブラックやアイアンを取り入れて無骨な雰囲気にすると、さらにかっこいい印象になります。ラグや窓周りはあえて明るい色合いでまとめることでメリハリの効いたコーディネートになります。

ワークデスク以外の用途にも使える

https://www.pinterest.jp/pin/403987029080664533/

昇降デスクはワークスペース以外にも活用できます。こちらではディスプレイとメイクスペースに使用しています。デスクらしさがあまりないシンプルなデザインなので違和感なく空間になじんでいます。ホワイトでまとめた空間にナチュラルな風合いのアイテムやインテリアグリーンがよく映えます。

まとめ

昇降デスクはリモートワークの気分転換や、メイクなどの作業スペースとしての利用にも便利なアイテムです。お部屋に合ったサイズや置き場所、高さ調整の頻度にあった操作方法を選ぶことで、おしゃれに・使い勝手良く利用できます。デザイン性の高い昇降デスクを取り入れて、お部屋の雰囲気をぐっと格上げしましょう!

Hello Interior が自信を持ってオススメするワークデスクメーカー

ハイブランドはまだちょっと手が出ないそんな方におすすめメーカーをご紹介します。

●モダンテイストのワークデスクを探すなら ARMONIA(アルモニア)

多くのドラマに商品提供しているARMONIA。モダンなお部屋を目指す方にはぜひ検討してほしいメーカーです。3年間無料修理保証がついているのも安心ですね。

ARMONIA(アルモニア):ワークデスクはこちら
created by Rinker

●コスパ&デザインなら LOWYA(ロウヤ)

EC専業インテリアメーカー&ショップとしてトップを走るLOWYA(ロウヤ)。創業は2004年と他のメーカーに比べ日は浅いのですが、ECにて特に重要なコスト&デザインを徹底的に磨いてきています。賃貸等で長く使わないという方に特におすすめ。

LOWYA:デスクはこちら
created by Rinker

●話題の昇降デスクなら FlexiSpot

長時間のデスクワークが続くと体の位置が固定化され、コリなどの体の痛みにつながります。電動昇降デスクならスタンディングと座りを手軽に切替可能。手頃な価格設定も魅力です。

FlexiSpot 昇降デスク
created by Rinker

\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう

Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。

サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。

Hello Interior LETTER

"こだわりのある大人" のための
インテリアのヒントをメールでお届け

インテリアのプロが毎月2通配信♪
2,000名以上の方が購読中♪