Hello Interior 思い描いた部屋に住もう

      2022/06/24

【日本のお部屋を青色壁紙でおしゃれに】プロがおしゃれインテリアに仕上げる方法を徹底解説!カーテンの色にも困らない

佐伯美知枝
著者:佐伯美知枝 (二級建築士/インテリアコーディネーター)

宿泊施設専門のコンサルティング会社にて、旅館やホテルのオープン・リニューアル案件を担当。その後インテリアショップ「カギロイ」勤務を経てフリーのコーディネーターに転身。小型犬+家族3人暮らし、自宅は古材家具に囲まれた和モダン風です。心身共にリラックスできる居心地良いお部屋づくりをモットーに、様々なインテリアをご提案できるよう心掛けています。

いつも見慣れた、自分の部屋やご家族と過ごすリビングやダイニング。それぞれのお部屋の眺めは、すでに日常的なものとなって生活に溶け込んでいることと思います。

でも、そんなお部屋に変化をつけてみたくなったとしたら。大きなイメージチェンジに有効なのは、お部屋のなかでも広い面積を占める部分かもしれません。そこで、今回は「壁紙」について掘り下げてみたいと思います。

現在、日本の住居でよく使われている壁紙の定番色といえば、白やベージュ系の淡い色。そこに、好感度が高い色のひとつである「青色」の壁紙を取り入れてみたら、お部屋の印象はどう変わるのでしょうか。

「もし青い壁紙を選ぶとしたら、自分の家にはどんな壁紙があうのか」「無地にはもう飽きたので、柄入りの壁紙を選んでみたい…」など、さまざまな角度から検討されている方におすすめの、青い壁紙を選ぶ際のポイントや色味によっての見え方の違いなどを、コーディネート例とともにお伝えします。

Hello Interior が自信を持ってオススメ! 自分で貼れる壁紙の「壁紙屋本舗」

壁紙をおしゃれにしたいなら自分で貼れるはがせる壁紙に挑戦してみるのもおすすめです。(賃貸でもOKなんです!初めての方でも意外と簡単にできますよ!)「壁紙屋本舗」ははがせる壁紙を多数取り揃える壁紙専門店。メーカーと直取引なので高品質なのにリーズナブルです。ぜひ一度見てみてください。

青い壁紙をおしゃれに取り入れるポイント

日本のお部屋に青色壁紙を取り入れるときに考えるポイント

https://www.pinterest.jp/pin/440086194838715692/

日本の家と相性が良い壁紙を選ぶときは、住まいを構成している素材や色から考えるのがコツです。例えば、リビングならウッドフローリングや漆喰、和室なら塗り壁や畳といった、自然素材のものが日本では多く使われる傾向にありますね。

このような素材は、はっきりした原色系ではなく、くすみ感がある色合いを持つものがほとんど。そのため、青系色の壁紙も、カラートーンでいえば「ディープトーン」や「グレイッシュトーン」といった、深みがある色を選ぶのがおすすめです。

また、日本には「伝統色」とよばれる、日本文化特有の色彩感覚に基づいた色があります。古来から伝わるこの色は、色同志の組み合わせがしやすいばかりか、お部屋を上品なイメージに彩ってくれる繊細さが特徴。国産に限らず、外国製壁紙にも似た色味のものが揃っているので、壁紙を選ぶ際の参考にしてみてくださいね。

青色壁紙の場合、カーテンは何色にすべき?

https://www.pinterest.jp/pin/296463587966412060/

壁紙(ベースカラー)の色を基調に、お部屋全体の色調を揃えるのなら、カーテン(メイン/アソートカラー)は青色の補色である暖色系を選ぶのは避け、白・グレー・黒などの無彩色、または青の同系色を選びましょう。

明度(色の明るさ)で変化をつけ、水色やネイビーなどの色を用いるのもおすすめです。

 

青色壁紙の場合、ソファやラグの色で気をつける点は?

https://www.pinterest.jp/pin/440086194838717610/

カーテンと同様、ソファやラグもメイン(アソート)カラーの部類に入ります。このメインカラーにあたるファブリックや家具類は、ベースカラーと揃えるか、逆に、対照的な色を選ぶかよって印象が大きく変わるので考えどころ。

写真は、青色の壁紙と調和しやすいよう、ラグはベージュ、ソファはブルーグレーを合わせた例。配色に統一感があり、爽やかな印象ですね。

逆に、壁紙と色の変化をつけるなら、ソファやラグは「オレンジイエロー」または「オレンジレッド」などの暖色系を。これは色相環でいう分裂補色配色=Split-complementary(スプリットコンプリメンタリー)という手法で、完全な反対色「青⇔オレンジ」ほど強い印象にならず、互いの色を引き立てる組み合わせと言われています。

https://www.pinterest.jp/pin/712976184741229222/

 

青色の種類別のポイントを徹底解説

青色に限らず、色は濃淡や色味によって印象が変わります。さまざまな壁紙のカラーパターンを見ながら、色から受ける印象の違いを探っていきましょう。

濃い青色の壁紙の場合

https://www.pinterest.jp/pin/440086194838716203/

吹き抜けがある住居など、ある程度の高さや広さがとれるスペースには、濃色系の青色壁紙で強いインパクトを演出するのがおすすめです。とはいっても、全ての壁には貼らず、あくまでもアクセントウォールとしてとりいれるのがベター。

和室やキッチン、廊下など、比較的コンパクトなスペースでは、貼る面積を少なめに。壁一面をぐるりと濃い青色系で覆ってしまうと、圧迫感が出やすくなります。白やベージュなどと組み合わせ、開放的な雰囲気をつくりましょう。

薄い青色の壁紙の場合

https://www.pinterest.jp/pin/440086194838717552/

ブルーに白色を混ぜたベリーペールトーンの壁紙は、柔らかい印象を与えます。明度が最も高い色なので、比較的広い面積に貼ってしまっても目に優しく馴染んでくれるはず。

写真のように、少し深い色味の寒色系の家具と合わせるのもOK。ラグやラウンドテーブルが自然素材仕様なので、全体的に穏やかな印象を与えてくれます。

青緑色の壁紙の場合

https://www.pinterest.jp/pin/440086194838716277/

写真のような、深みがある青緑色の壁紙は、異なるカラートーンの家具や雑貨を合わせるのがおすすめ。例えば、ナチュラルスタイルや北欧調なら、ライトブラウン系、ピンクやイエローなどのソフトトーンのインテリアを合わせると、壁紙の色がより引き立つでしょう。

逆に、家具を主役にしたいときは、椅子のフレームやテーブル色にビビッドなカラー(純色)をセレクト。黒や白などの無彩色のインテリアは、モダンな印象が強まります。

こんなケースに気をつけろ!失敗しがちなパターン紹介

https://www.pinterest.jp/pin/426856870913669580/

ダイニングルームの壁面に、青系色の壁紙を貼った例です。

テーブルの天板色やカウンターキッチンの腰壁など、同じ青色・寒色系でまとめているように見えますが、問題は同じ青色でも、異なるカラートーンが3つ以上混在していること。とはいえ、全て同じトーンにすると、部屋全体がぼんやりと単調になってしまいがちです。

鈍い色みのダルトーンの壁紙をメインに据えるなら、テーブル天板にクロスなどを掛け、同じダルトーン、または、既存の壁や木製家具と同色の茶・白系に変更を。

複数のカラートーンをひとつの空間にいくつも増やさないよう気をつけましょう。色数は3~4色程度、多くても5色以内に抑えるのがおすすめです。

\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう

Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。

サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。

 

日本のお部屋にも取り入れ可能!青色壁紙コーディネートサンプル12選

ここからは、日本のお部屋にも取り入れやすそうな壁紙を「濃い青色」「薄い青色」「青緑色」系の3カテゴリーに分けてご紹介します。色の名前もあえて、日本ならではの呼称(伝統色)を用いていますのでご了承ください。

戸建やマンションなど住居スタイルもまちまちなので、ご自身のお部屋に近いコーディネートサンプルをもとに、壁紙を貼った際のイメージを膨らませてみてくださいね。

濃い青色壁紙コーディネート4選

①ディープトーンの濃藍色で、2つの部屋に繋がり感を持たせる

https://www.pinterest.jp/pin/634515034974564985/

無地の濃藍(こいあい)色壁紙を、リビングから続く畳スペースの壁面に貼った例です。向かって右側の壁紙の色は、さらに濃い藍色系にも見えますが、同系色なら相性が良いので、色の濃淡をつけてみるのも面白いでしょう。

リビング側ソファのデニム調張地や、ラグも同系色のディープトーン系の青色をとりいれ、2つの空間に繋がり感を持たせていますね。

②ベッドスローとのカラーリングを合わせた、一枚絵のような壁紙

https://www.pinterest.jp/pin/440086194838712758/

紺青(こんじょう)色のベース地に花木が描かれた壁紙を、ベッド背面の壁に貼った例です。ベッドスローとのカラーリングを揃えることにより、デュベの白さや壁紙の花の色をより際立たせていますね。

この花は、中国が原産地といわれるモクレンのように見えますが、日本の住宅にも馴染みやすい柄といえるでしょう。花の種類で悩んだら、欧米でよくみられる洋花よりも、アジア圏を原産地とする植物柄を選ぶのもひとつの手法です。

③清潔感ある抽象花柄の壁紙は、水廻りスペースなどに

https://www.pinterest.jp/pin/440086194838716651/

白地に紺青(こんじょう)色の花柄がプリントされた壁紙を、レストルームの壁に貼った例です。抽象的なシルエットなので、貼る場所を限定することなく、ナチュラルや北欧調などに合わせやすい柄といえるでしょう。

清潔感を印象づける上品なカラーリングなので、洗面台やトイレなどの壁いっぱいに貼ってみるのもおすすめ。白系の家具と合わせてシック・クラシカルにまとめると、高級感&気品溢れる空間になります。

④濃藍×白色の市松模様は、シンプルながらもインパクト大!

https://www.pinterest.jp/pin/860469072525211241/

黒色に見えるほどの暗い藍色系、勝(かつ)色の市松柄壁紙を、和室の壁に貼った例です。大柄の市松模様が、薄紅色の床の間と同じくらいの存在感を放っていますね。

市松柄は、大きめだとモダン寄りに、小ぶりにするとフレンチやクラシックなスタイルに近づきます。

薄い青色壁紙コーディネート4選

①レンガ調壁紙とも調和する、ミディアムグレイッシュ系ブルー

https://www.pinterest.jp/pin/440086194838716073/

円窓をかたどった壁に、薄い青藤(あおふじ)色の壁紙を貼ったお部屋の例です。目に優しい穏やかな色合いなので、グレー系色の琉球畳やコンクリートレンガ調壁紙ともうまく調和していますね。

お部屋の全ての壁にぐるりと敷き詰めるより、このように部分的に貼ったほうが空間の良いアクセントになります。

②くすみがかった青色系壁紙は、風合い感ある家具との相性が抜群

https://www.pinterest.jp/pin/440086194838717080/

薄群青(うすぐんじょう)色地に、草木柄を描いた壁紙を貼った例です。植物は細みのタッチ、かつ淡い白系色なので、リビングやダイニングルームなどの広めのスペースに貼っても、違和感なく溶け込んでくれるでしょう。

写真のような、くすみがかった青色系壁紙は、ナチュラル、フレンチ、シャビーなどのインテリアスタイルに。家具は白や茶系のアンティーク、または古材家具などが良く似合います。

②日本や中国、古代エジプトでも重宝された七宝文様デザイン

https://www.pinterest.jp/pin/440086194838713216/

薄い空色に白の七宝柄の壁紙を貼った例です。写真はおそらく玄関か廊下、リビングなどの壁面かと思われますが、このくらいの薄い青みの色なら、白や茶系の家具との相性も良く、モダン、北欧、和風モダンなどのスタイルに合わせやすいでしょう。

七宝文様は「円満」「調和」などの意味を持つ人気が高い柄ですが、実は中国や古代エジプトでも使用されてきた歴史のある文様。壁紙のパターンで迷ったら、このような縁起や由来を持つパターン柄を選ぶのも良いですね。

③薄い藍鼠色ベースの縦縞柄壁紙は、シック&クラシカルな雰囲気

https://www.pinterest.jp/pin/840765824165784898/

縦縞模様が入った壁紙を、ベッド背面の壁に貼った例です。厳密には薄い青色の壁紙とはいえませんが、ベース地が薄い藍鼠(あいねず)色で、かつ藍色のストライプ柄を含むため、このカテゴリーに含めています。

縞模様は海外でもよくみられる柄ですが、日本においても江戸ストライプともいわれ、伝統織物などにもとりいれられるほど。ベッドルームやリビングルーム、和室などのアクセントウォールとして、シックモダン、クラシカル、和風モダンなどのスタイルにおすすめです。

青緑色青色壁紙コーディネート4選

①ディープトーンのアクセントウォールで玄関の印象を引き締める

https://www.pinterest.jp/pin/440086194838716107/

玄関サイドの壁面に、アクセントウォールとして濃藍(こいあい)色の壁紙を貼った例です。明度は低めですが彩度が高く、力強さを感じるのがこのディープトーンカラーです。

藍染めや漆器など、日本の伝統技術にもよく用いられる色なので、ジャパニーズ、レトロ、ヴインテージ、アンティークなどのインテリアスタイルに合わせやすいでしょう。

②明度高め、彩度低めの青緑色壁紙は、柔らかさとリラックス感を与える

https://www.pinterest.jp/pin/440086194838716709/

明度は高め、かつ彩度は抑えたライトグレイッシュトーンの青緑色壁紙を、キッチン壁面に貼った例。日本の伝統色でいうと薄浅葱(うすあさぎ)と乳白(にゅうはく)色のツートーンカラーです。

柔らかさとリラックス感が感じられるこの組み合わせは、ジャパニーズ、フレンチスタイルなどに。自然素材系のインテリアアイテムとの相性も抜群です。

③植物柄壁紙は、色数少なめで深みがある落ち着いたカラーが◎

https://www.pinterest.jp/pin/440086194838716429/

金色の植物を壁一面にあしらった濃藍(こいあい)色の壁紙を、リビングの壁面に貼った例です。群生しているようにみえる植物は、日本でも馴染み深いススキやヨシのように見受けられますね。

日本の住宅に植物柄を取り入れるのなら、カラフルな多色使いの壁紙より、深みがある落ち着いた色合いでなるべく色数を抑えたものを。金や銀、白、黒系色のシンプルな色味がよく似合います。

④発色と模様が美しい金属調壁紙は、玄関や和室のアクセントに

https://www.pinterest.jp/pin/511791945142418149/

金属調のきらびやかな発色と不規則に浮き出た模様が美しい、青緑色の壁紙を貼った例です。玄関や廊下、和室などのアクセントウォールとして貼ると、良いフォーカルポイントとなるでしょう。

真鍮や銅などの金属に、腐食や錆を発生させて生み出す色合いは、海外製の壁紙にもみられますが、日本では富山県高岡市などに受け継がれている伝統技術としても有名です。和風モダンスタイルなどに、ぜひ取り入れてみたい壁紙ですね。

Hello Interior が自信を持ってオススメ! 自分で貼れる壁紙の「壁紙屋本舗」

壁紙をおしゃれにしたいなら自分で貼れるはがせる壁紙に挑戦してみるのもおすすめです。(賃貸でもOKなんです!初めての方でも意外と簡単にできますよ!)「壁紙屋本舗」ははがせる壁紙を多数取り揃える壁紙専門店。メーカーと直取引なので高品質なのにリーズナブルです。ぜひ一度見てみてください。

まとめ

今回は、青色系壁紙の選び方や色味から受ける印象の違い、おすすめのコーディネート例などについてご紹介しました。

青色の壁紙は、日本の住居スタイルとの相性が良いばかりか、色や柄の選び方次第でさまざまな見せ方ができるということを、改めて感じて頂けたのではないかと思います。

青色は、鎮静効果や集中力を高めるなど、良い心理的効果が得られる色として、日本のみならず世界中から支持されている人気色のひとつ。リビングやダイニング、寝室、玄関、水まわりなど、貼る場所を限定することなく、積極的に青色の壁紙を、暮らしの中に取り入れてみてくださいね。

\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう

Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。

サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。

Hello Interior LETTER

"こだわりのある大人" のための
インテリアのヒントをメールでお届け

インテリアのプロが毎月2通配信♪
2,000名以上の方が購読中♪