Hello Interior 思い描いた部屋に住もう

      2022/08/14

【プロが選ぶ】本当におしゃれなロールスクリーン10選!すっきりとした上質なインテリアを実現するために

おおたひろこ
著者:おおたひろこ (インテリアコーディネーター)

大学で建築を学び、建築・インテリア業界で10年以上勤務したのちライターに転身。インテリアコーディネーター資格保有。自宅はモダン+グリーン多め、子どもとペット共存のインテリアです。専門的な視点と生活者の目線で、皆さまのインテリアづくりをお手伝いします。

窓辺のコーディネートは、面積が大きくなるため、お部屋の印象に大きく影響しますね。
今回は、ウインドウトリートメントのうち、ロールスクリーンに注目します。
ロールスクリーンは、ひだがなくフラットなので、すっきりした窓辺をつくることができます。

この記事では、ロールスクリーンでお部屋をおしゃれにするポイントを解説したあと、おすすめのロールスクリーンをご紹介します。
コーディネート例もふんだんにご用意していますので、ロールスクリーンのあるお部屋をイメージしたうえで取り入れてみてくださいね!

Hello Interior が自信を持ってオススメ! オーダーカーテンの「パーフェクトスペースカーテン」

インターネットでカーテンを注文することが一般的になってきた昨今、画面上では判断できない品質に届いてがっかりされたご経験をお持ちの方も多いかと思います。弊社 Hello Interior では1,000件近くのインテリアコーディネートを提供してきましたが、よくご提案に使用していたのがこちらの「パーフェクトスペースカーテン」。コスパ良し、届いた後のお客さまの評価も高く、カーテンを選ばれる際にはおすすめしたいショップ様です。

▼Amazon/楽天で見たい方はこちら

パーフェクトスペースカーテンはこちら
created by Rinker

おしゃれなロールスクリーンで上級者インテリアを実現するポイント

① 壁の色との関係でお部屋の印象が変わる!

壁の色と同色の場合

ロールスクリーン 壁と同色 コーディネート例

https://www.pinterest.jp/pin/7740630593743713/

ロールスクリーンはひだがなくフラットなので、壁の色と同色を選ぶと壁が続くような印象になり、よりすっきりとしたイメージなります。
また、写真のようにホワイトで統一すると、広く感じる効果もあります。

壁の色に対してポイントになるカラーや柄の場合

ロールスクリーン カラー コーディネート例

https://www.pinterest.jp/pin/832884524835535213/

壁の色と異なる色のスクリーンにすると、今度は壁面のポイントになります。
ロールスクリーンの大きさによって、壁紙の一部をポイントカラーや柄にした印象になったり、絵画をかけているような印象になったりします。
つまり、うまく取り入れると効果的におしゃれな雰囲気を演出することが可能です。

② お部屋全体のカラーコーディネートが重要!

ルールスクリーン コーディネート例 カラー イメージ リビング

 

https://www.pinterest.jp/pin/567594359293038429/

ロールスクリーンの色だけに注目するのではなく、お部屋全体のカラーコーディネートを検討することが重要です。
お部屋のベースカラー、メインカラー、アクセントカラーを考えてコーディネートしましょう。

ベースカラーは、壁などのベースになるカラー。
メインカラーは、大型家具のソファなどのカラー。
アクセントカラーは、クッションなどのアクセントになる小物のカラーです。

ロールスクリーンは、大きな面積になるので、ベースカラーかメインカラーから選び、柄物なら柄の中にアクセントカラーを少し入れてもよいでしょう。

③ 窓とロールスクリーンのサイズをチェック!

窓枠の中に設置

ロールスクリーン サイズ 窓枠 天井付け

https://www.pinterest.jp/pin/174866398016918093/

窓枠の中にロールスクリーンを設置すると、見た目がすっきりします。
また柄物のロールスクリーンは、窓枠が額縁のようになって絵画のようになります。

ただし、窓枠とスクリーンの間に隙間ができますので、気になられる方は隙間ができない仕様のロールスクリーンを採用するとよいでしょう。

窓枠の外側に設置

ロールスクリーン サイズ 窓枠 イメージ

https://www.pinterest.jp/pin/634163191271765392/

窓枠が隠れるようにロールスクリーンを設置すると、正面から見たときの隙間がなくなります。
ただし、設置方法によっては壁面から少し室内側に浮くことから、横から見ると外からの視線が気になる場合もあります。

写真のように天井面に取り付けると、窓枠の上部に取り付けるよりもすっきりした印象になります。

\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう

Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。

サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。

 

プロが厳選!本当におしゃれなロールスクリーン 10選

ここからおすすめのロールスクリーンをご紹介します。
どのロールスクリーンも、窓のサイズや操作方法(現在はほとんどが電動でも操作が可能です)によって価格がことなるため、価格は見積もりになるとお考えください。

また、ご紹介のロールスクリーンはほかのカラーもそろいますので、色違いはメーカーに確認してみてください。

検討時には、布地サンプルを確認すると失敗が少なくなります。もらえるサンプルは小さいので、実際に窓にかけるとイメージと違ったということがありますので、可能ならショールームで大きなサンプルを確認しましょう。

窓の採寸などを間違えてしまうと致命的です。インテリアコーディネーターやウインドウトリートメントを提案しているショップに相談すると安心です。

美しい調光式:Pirouette ピルエット:HunterDouglas

ロールスクリーン ハンターダグラス 調光 ピルエット

https://www.pinterest.jp/pin/114208540534067916/

ハンターダグラスは、アメリカの老舗メーカーです。
見た目の美しさ以外に、機能面にも特徴があります。

ピルエットは調光式のロールスクリーンで、レース生地に布地が立体的に立ち上がることで視界を広げて光を入れたり、布地をひろげて景観と光をとじたりすることが可能になります。また、閉じているときも紫外線をカットすることができます。

参考価格:W2000×H2000mmサイズ 約110,000円

参考コーディネート

ロールスクリーン ハンターダグラス ピルエット コーディネート例

https://www.pinterest.jp/pin/45739752455022247/

ロールスクリーンのレールも、ファブリックで包まれるため機械部が目に入らず細部まで美しく仕上げることができます。
カラーバリエーションも多く用意されていますので、お部屋にあわせてコーディネートが可能です。

視線を調整できる:GALAXY:FUGA

ロールスクリーン フーガ 調光 ギャラクシー

https://www.pinterest.jp/pin/589901251167632677/

調光の布を開いても、レースと布が格子状になっているので視線を調節できるタイプのロールスクリーンです。
スッキリとした織りによる格子デザインは、印象的な窓辺をつくります。

参考価格:W2000×H2000mmサイズ 約100,000円

参考コーディネート

ロールスクリーン フーガ 調光 コーディネート例

https://www.pinterest.jp/pin/629518854153875380/

格子はインパクトがあるので濃いカラーよりも明るい淡いカラーを選ばれるとよいでしょう。

ベージュ系で選べば、和モダンの空間にもコーディネートが可能です。

上品な柄物なら:PERGOLA R:CRÉATION BAUMANN

ロールスクリーン 柄物 クリエイションバウマン フィスバ

https://www.pinterest.jp/pin/292452569552509729/

クリエーションバウマンは、スイスのファブリックメーカーで、美しいカーテンやラグがそろいます。
ロールスクリーンに対応している生地から選びます。無地の生地のほか、上品な柄物が用意されています。

参考価格:W1400×H2000mm 約110,000円

参考コーディネート

ロールスクリーン イメージ クリエーションバウマン 日本フィスバ

https://www.pinterest.jp/pin/152137293648792132/

こちらはカーテンのイメージですが、写真のような繊細な生地のロールスクリーンが実現します。
ロールスクリーンは一般的にはモダンな印象ですが、エレガントなコーディネートにすることができます。

カーテンのように2枚の生地を操作:ソフィー ダブルタイプ:ニチベイ

ロールスクリーン ダブル レース 不透明 ニチベイ ソフィー

https://www.pinterest.jp/pin/291115563409564927/

ほぼ1本分の巻取り部の厚さで2枚の生地が利用できる、ロールスクリーンです。
カーテンのように、レースタイプと目隠しが可能な生地をかけることができます。

ダブルにかけるロールスクリーンは、ほかの日本メーカーでも用意しています。
日本のメーカーには、ウォッシャブル対応の生地が多く用意されているのも特徴です。

参考価格:W2000×H2000mm 約50,000円

参考コーディネート

ロールスクリーン ニチベイ ダブル コーディネート例

https://www.pinterest.jp/pin/405675878931520026/

2枚のカラーコーディネートが楽しめるロールスクリーンです。
色をそろえたり、レースの模様が浮き上がるように組み合わせることもできます。
また、遮熱や遮光の機能生地と組み合わせて、必要な機能をプラスすることが可能です。

シンプルな調光タイプ:ha・na・ri(ハナリ):ニチベイ

ロールスクリーン 調光 ニチベイ ハナリ

https://www.pinterest.jp/pin/365917538481780174/

2枚のレースの間に布地がはさまれたロールスクリーンです。
布地をとじることで光の入り具合を調節することができます。

参考価格:W2000×H2000mm 約85,000円

参考コーディネート

ロールスクリーン 調光 ニチベイ ハナリ モダン コーディネート例

https://www.pinterest.jp/pin/299278337741554941/

カラーはホワイトにうっすら色がつくイメージの6色が用意されています。
スタイリッシュでモダンなインテリアにぴったりです。

光は通して視線は遮る:ルセア:TOSO

ロールスクリーン トーソー ルセア

https://www.toso.co.jp/ebook2019/rb/rb/html5.html#page=151

ウォッシャブルタイプで透けにくいシンプルな無地のロールスクリーンです。
ホワイトのロールスクリーンは、閉めていても屋外から室内の人の動きなどがわかってしまうことが多くなりますが、こちらはその心配がほとんどありませんので、ホワイトのシンプルな生地でお探しなら検討してみるとよいでしょう。

参考価格:W2000×H2000mm 約35,000円

参考コーディネート

ロールスクリーン トーソー ルセア コーディネート例

https://www.toso.co.jp/ebook2019/rb/rb/html5.html#page=151

細かい織りの生地なので、ロールスクリーンならではのすっきり感を演出することができます。
遮光ではないので、ある程度光は通してくれるので室内が暗くなってしまうこともありません。

ホワイトの壁面にカラーをあわせて、広々とコーディネートするのがおすすめです。

和モダンに:ビシック ウッドルック:TOSO

ロールスクリーン トーソー ウッドルック ビシック

https://www.pinterest.jp/pin/801077852454381259/

木材のような部分とレースがストライプになった布が2枚重なっているロールスクリーンです。
2枚の重なり方をずらすことで調光することができます。
立体的な木製のブラインドよりも、スマートに仕上げることができる特徴があります。

参考価格:W2000×H2000mm 約60,000円

参考コーディネート

ロールスクリーン トーソー 調光 ビシック ウッドルック コーディネート例

https://www.pinterest.jp/pin/801077852455368860/

写真のように和室にコーディネートしやすいロールスクリーンです。
ほかに、木家具をつかったナチュラルモダンやアジアンインテリアにもフィットします。

カラーバリエーション豊富な遮光タイプ:エブリ遮光:タチカワブラインド

ロールスクリーン エブリ 遮光 タチカワブラインド 寝室

https://www.pinterest.jp/pin/773915517191645112/

タチカワブラインドのエブリ遮光は、50色からお部屋にあわせたカラーを選ぶことができます。
そのため壁に近いカラーやポイントカラーをコーディネートすることができるでしょう。
また、白っぽい生地も遮光効果があるため、太陽の光で睡眠を邪魔されたくない寝室にもおすすめです。

写真はレースタイプとダブルでかけたサンプルです。

参考価格:W2000×H2000mm(ダブル) 約60,000円

参考コーディネート

ロールスクリーン エブリ 遮光 立川ブラインド コーディネート例

https://www.pinterest.jp/pin/801077852453126258/

強い日差しを遮りたい場合に、遮光タイプのロールスクリーンは便利です。
カーテンは左右に開きますが、ロールスクリーンなら足元だけ開けることが可能で日差しをコントロールすることができます。

子ども部屋用のビタミンカラーや柄物:フォレ:タチカワブラインド

ロールスクリーン 柄 フォレ タチカワブラインド キッズ 子ども部屋

https://www.pinterest.jp/pin/722968546419169881/

タチカワブラインドはカラーバリエーションや柄物が多いので、子ども部屋用にカラフルなロールスクリーンを探されているときにおすすめです。

参考価格:W2000×H2000mm 約40,000円

参考コーディネート

タチカワブラインド フォレ ロールスクリーン

https://ebook.ebook7.jp/html/tachikawablind/3311/#103

花柄や動物柄、船などの柄物があります。
写真のように、掃き出し窓のカーテンとカラーコーディネートするとおしゃれにまとめることができます。
すべての窓を柄物にしないようにしましょう。

和紙のような表情:パーユ:タチカワブラインド

タチカワブラインド パーユ ロールスクリーン

https://ebook.ebook7.jp/html/tachikawablind/3311/#125

和紙のような質感の優しい雰囲気のロールスクリーンです。
障子のように光を拡散する効果が期待できます。

参考価格:W2000×H2000mm 約60,000円

参考コーディネート

https://ebook.ebook7.jp/html/tachikawablind/3311/#125

和室や和モダンのリビングにコーディネートしたいロールスクリーンです。
下部を開けることで、雪見障子のような雰囲気にすることができますね。

こんなコーディネートにも挑戦したい!おしゃれなロールスクリーンのコーディネート事例

カーテンと組み合わせる

ロールスクリーン カーテン コーディネート例 イメージ 画像

https://www.pinterest.jp/pin/628392954252399415/

ロールスクリーンとカーテンを組み合わせて、それぞれの良さを取り入れる方法もおすすめです。
組み合わせることで、上下・左右の視線と光を調節することができます。

ロールスクリーンだけよりも、見た目にやわらかさがプラスされるというメリットがあります。
できるだけ天井から床面までのサイズにして、壁面をスッキリさせるとよいでしょう。

大きなサイズは電動が便利

ロールスクリーン 大型 吹き抜け 電動 イメージ 画像

https://www.pinterest.jp/pin/695524736187219951/

大型の窓や、手の届かない吹き抜け上部などに設置するロールスクリーンは、電動タイプにしておくと便利です。
専用のリモコンで操作するもののほか、スマホ操作ができるものもあります。

連窓にもおすすめ

ロールスクリーン 連窓 コーディネート例 画像 イメージ

https://www.pinterest.jp/pin/274367802285636414/

細長い窓がならぶ場所に、ロールスクリーンをコーディネートするとリズムが生まれます。
また、フラットですっきりしているので、窓がいくつもならんでいてもスマートな点もおすすめ。

窓ごとに、ロールスクリーンの開ける量を変えられるのも便利です。

まとめ

ロールスクリーンはすっきりするけれど、安っぽいと感じられていた方も多いと思います。
ですが、ご紹介したように上質な生地を選んだり、インテリアコーディネートをきちんと施せば、ステキなお部屋をつくることができます。

窓辺のコーディネートに、ロールスクリーンもぜひ検討してみてくださいね!

Hello Interior が自信を持ってオススメ! オーダーカーテンの「パーフェクトスペースカーテン」

インターネットでカーテンを注文することが一般的になってきた昨今、画面上では判断できない品質に届いてがっかりされたご経験をお持ちの方も多いかと思います。弊社 Hello Interior では1,000件近くのインテリアコーディネートを提供してきましたが、よくご提案に使用していたのがこちらの「パーフェクトスペースカーテン」。コスパ良し、届いた後のお客さまの評価も高く、カーテンを選ばれる際にはおすすめしたいショップ様です。

▼Amazon/楽天で見たい方はこちら

パーフェクトスペースカーテンはこちら
created by Rinker

\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう

Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。

サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。

Hello Interior LETTER

"こだわりのある大人" のための
インテリアのヒントをメールでお届け

インテリアのプロが毎月2通配信♪
2,000名以上の方が購読中♪