Hello Interior 思い描いた部屋に住もう

      2022/08/14

【プロが教える】バーティカルブラインドでおしゃれなインテリアを実現する方法!センターレースやミックスルーバーでひと味違うお部屋に

浦辺愛美
著者:浦辺愛美 (インテリアコーディネーター)

大手インテリア販売店で10年勤務。顧客へのコーディネート提案と従業員の家具知識教育に携わる。インテリアコーディネーター・色彩検定1級だけでなく、宅地建物取引主任者を独学で取得。趣味は旅行で、旅先でのインテリアチェックは欠かせません。現在、夫と3歳の娘との3人暮らし。子供がいても散らかりにくい、シンプルで機能的なインテリアを実践。見た目だけでなく、住む人の使いやすさを考えたインテリアを提案します。

スタイリッシュな印象でお部屋をアップデートしてくれるバーティカルブラインド。しかし、実際にお部屋に取り入れるとなるとハードルが高いと感じる方も多いのではないでしょうか。

今回はバーティカルブラインドをおしゃれに取り入れる方法をご紹介します。気になる取り付け方や失敗しやすいポイントだけでなく、人気の北欧スタイルやインダストリアル系インテリアとのコーディネート実例など様々な角度から解説します。

この記事を参考に、お部屋に合ったバーティカルブラインドの選び方を身につけましょう!

Hello Interior が自信を持ってオススメ! オーダーカーテンの「パーフェクトスペースカーテン」

インターネットでカーテンを注文することが一般的になってきた昨今、画面上では判断できない品質に届いてがっかりされたご経験をお持ちの方も多いかと思います。弊社 Hello Interior では1,000件近くのインテリアコーディネートを提供してきましたが、よくご提案に使用していたのがこちらの「パーフェクトスペースカーテン」。コスパ良し、届いた後のお客さまの評価も高く、カーテンを選ばれる際にはおすすめしたいショップ様です。

▼Amazon/楽天で見たい方はこちら

パーフェクトスペースカーテンはこちら
created by Rinker

来客が憧れる!バーティカルブラインドでおしゃれな空間を実現する方法!

ルーバー幅が印象を左右する

https://www.pinterest.jp/pin/609182287073421122/

バーティカルブラインドを選ぶ時はまずルーバーの幅に注目しましょう。ルーバーの幅によって印象が大きく変わります。国内メーカーのバーティカルブラインドのルーバー幅は、一般的に100mmと80mm(ニチベイは75mm)の2種類があります。

https://item.rakuten.co.jp/blind-market/bmvb-tb-rd-2013/

100mmはベーシックな幅のルーバーでどんな窓にもしっくりとなじんでくれます。ルーバーの種類も多く、ロールスクリーンなど他の製品と同じ生地でコーディネートできるメーカーも多いです。デメリットはルーバーの幅が大きい分、取り付ける場所に奥行きが必要になります。小窓に取り付ける場合は特に気をつけましょう。

https://item.rakuten.co.jp/blind-market/bmvb-tb-rd-4115/

80mmのルーバーは繊細な縦のラインが美しく、シャープでモダンな印象です。デメリットは1枚1枚のルーバー幅が狭いため使用するルーバーの数が多くなり、価格が高くなってしまうことです。また、ルーバーの枚数が多いため、たたみ代が大きくなってしまいます。幅の大きな窓や頻繁に出入りする掃き出し窓などに使う場合は注意が必要です。

センターレースなら視線も光もスマートにコントロールできる

https://www.pinterest.jp/pin/205899014204273599/

バーティカルブラインドだとルーバーの隙間からお部屋が覗かれてしまうかもと気になるかもしれません。しかし、センターレーススタイルのバーティカルブラインドであればそんな心配は無用です。カーテンでいうところのドレープとレースの働きを1台でこなすので、調光も容易でとてもスマートです。

センターレースは不透明生地とシースルーのレース生地を交互に組み合わせています。ルーバーの角度を調整することで、視線を適度に遮りながら細かく調光することができます。どの角度でもルーバーの隙間が大きくあくことがないため、人通りのある通りに面していても安心して設置できます。

ミックスルーバーでオリジナリティを極める

https://www.pinterest.jp/pin/73746512627420387/

バーティカルブラインドのおしゃれを極めたい方は、色・配列を自分で指定できるミックスルーバーはいかがでしょうか。一からオリジナルで作るのは難しそうだと感じるかもしれませんが、コツを抑えれば誰でも挑戦できます。基本はパターン化、そして少しの変化をプラスすることでオリジナリティが生まれます。

https://www.diy-shop.jp/contents/diy-blind/vertical-blind_coordinate.html

ミックスルーバーの中でもベーシックで取り入れやすいのがグラデーションです。上の写真では、色のトーンを少しずつ変化させた4枚のルーバーを規則正しく並べています。モノトーンのグラデーションの中に、あたたかみのあるベージュを混ぜているのがとてもおしゃれです。

https://www.diy-shop.jp/contents/imgs/diy-blind/506-08_1.jpg

バーティカルブラインドをお部屋のフォーカルポイントにしたい方にはアクセントカラーがおすすめです。複数の色を取り入れてもトーンをそろえれば一体感が出ます。上の写真ではブラウンからブルーまでの7枚の並びはパターン化させて、その間のホワイト・ブルーの枚数や配置を変化させています。同じ並びを繰り返すのではなく、一部を変化させることで心地よいリズムが生まれます。

ミックスルーバーの配列に悩む方は、各メーカーのサイトやショールームでカタログ・実物を見てイメージをふくらませましょう。ニチベイではミックスルーバーパターン集(https://dbook.nichi-bei.co.jp/mixLouver/book/#target/page_no=1)をサイトで公開しています。かなり多くのパターンが紹介されているので気になる方は参考にしてみてください。

後悔したくない!気になるポイントを事前に押さえておこう!

バーティカルブラインドの遮光について

https://www.pinterest.jp/pin/495536765256037499/

一般的にバーティカルブラインドの遮光性は遮光カーテンと比べると低くなります。どうしてもルーバーの間に隙間ができて光漏れが起こってしまうためです。しかし、生地や仕様によっては十分な遮光性を期待できるものもあります。

Curtain201

上の写真では遮光生地を使用して、さらにスラットの重なりが通常よりも大きい仕様にすることで遮光効果を高めています。タチカワではワイドスラット・ニチベイではモアラップスタイルなどメーカーによって名称は違いますが、メーカーによってはオプションでスラットの重なりを大きくできます。寝室など光漏れが気になるお部屋には、遮光生地+スラットの重なりが大きい仕様のバーティカルブラインドを選びましょう。

バーティカルブラインドの音について

https://www.pinterest.jp/pin/178173728984279678/

バーティカルブラインドは独立したルーバーが並んでいるため、風が吹くとルーバー同士や窓とぶつかりガチャガチャと音がします。人によって音の感じ方は違いますが、せっかく選んだバーティカルブラインドなのに音が嫌で後悔したくありませんよね。

バーティカルブラインドの音対策として有効なのは、窓の開閉に合わせた納まり形態を選ぶことです。例えば右側を開ける窓には左納まり、左側を開ける窓には右納まりを選びます。開いている窓の前にバーティカルブラインドがないだけでもかなり音を軽減することができます。

また、窓を開けない方でも注意してほしいのがエアコンの風です。バーティカルブラインドのすぐそばにエアコンの吹き出し口がある場合や風向きによってはルーバーが揺れて音がなります。音に敏感な方はそういったデメリットも考慮して選びましょう。

工事は必要?賃貸でも可能?バーティカルブラインドの取り付け方について

https://mimirin721.exblog.jp/22185084/

バーティカルブラインドはカーテンのように自分で取り付けできるのでしょうか。結論から言うと手間はかかりますが自身での取り付けは可能です。下地があれば特に工事なども必要ありません。

まずは、スラット(ルーバー)を吊るすためのハンガーレールを取り付けます。天井直付けの場合はハンガーレールの穴に合わせて直接ビス打ちをします。ブラケットを使用する場合はメーカー推奨の間隔でブラケットを取り付けしてからハンガーレールをはめこみます。どちらの場合も窓から近すぎるとスラットが窓にぶつかるので、適切な間隔をあけて取り付けしましょう。

次にスラットをハンガーレールに取り付けていきます。ハンガーレールについているスラットフックにスラットを1枚ずつ吊るして完成です。この時にスラットの表裏を間違えないように注意しましょう。スラット上部に折り返しがある面が裏になります。

賃貸でもつけられるか気になる方もいるかもしれませんが、基本的には難しいです。バーティカルブラインドは他の機器と比べて重量があるため、メーカーはカーテンレールへの取り付けを推奨していません。そのため取り付けにはビス打ちが必要となり、原状回復が必要な賃貸での利用は難しくなります。

バーティカルブラインドの操作方法について

https://www.living-sanai.co.jp/gallery/?mode=detail&article=40

バーティカルブラインドには複数の操作方法がありますが、代表的な2つの操作方法をご紹介します。

コード式

BG

コード式はバトンでスラットの角度調整ができ、コードを引いた分だけ開閉できます。移動しなくてもその場で開閉できるため、幅の広い窓におすすめです。タチカワではコード式、ニチベイではコード&バトン式など名称が少し異なりますが同様の仕様です。トーソーではループコード式というコードのみで角度調整・開閉ができるものもあります。

バトン式

BG

バトン式はバトンを回転させることでスラットの角度調整を、バトンを引くことで開閉を行います。操作方法がシンプルで見た目にもスッキリしますし、コードがないため子供の事故防止にもなります。少しだけ開けたい時に便利なので、出入りが多いベランダの窓などにおすすめです。

この他にも1本のチェーンで角度調整・開閉ができて高窓に便利なワンチェーン式、天窓など手が届かない窓でもリモコンで操作できる電動式などがあります。窓の位置や用途に合わせて選びましょう。

こんなケースに気をつけろ!失敗しがちなパターン紹介

新築戸建失敗談

バーティカルブラインドで失敗したという方に多いのは「バーティカルブラインドをしまったときのたたみ代が大きくて出入りの邪魔になる」というものです。バーティカルブラインドはスッキリとした見た目ですが、下部にウエイトが入っているためたたんだ状態では結構な厚みになります。

この失敗を避けるには注文前に納まりを考えておく必要があります。基本的には右側を開ける窓には左納まり・左側を開ける窓には右納まりを選ぶようにしましょう。通路にバーティカルブラインドがなければ動線をふさぐこともありません。間取りの問題で難しい場合は、両開きタイプにしてそれぞれのたたみ代を減らす方法も有効です。

この失敗は、使用時の具体的なイメージをしておくことで避けられます。事前によく考えて仕様を決定しましょう。

\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう

Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。

サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。

 

スタイル別!おしゃれなバーティカルブラインドコーディネートサンプル12選

モダンスタイル×バーティカルブラインドコーディネート3選

お部屋のテーマカラーを取り入れる

https://www.pinterest.jp/pin/486036984789393205/

ビビッドなオレンジのルーバーが存在感抜群です。お部屋のイメージカラーを面積が大きなバーティカルブラインドに取り入れることで世界観を確立させています。悪目立ちせずにスッキリして見えるのは、窓枠内に取り付けている効果も大きいです。お部屋に出っ張らないためスマートに納まります。

埋め込みタイプでよりスッキリと

https://www.pinterest.jp/pin/360499145172714836/

天井埋め込みタイプのカーテンボックスで吊元を隠すことで、とてもシャープな仕上がりになります。また、天井部分へ取り付けているため空間の高さも強調されます。淡いグレーのバーティカルブラインドがモノトーンのアーバンコーディネートにソリッド感を加えています。

小窓にはコード無しのミニマムスタイルで

https://www.pinterest.jp/pin/15410823703910713/

腰高窓にバーチカルブラインドを合わせた珍しいコーディネートです。小窓にあえてバーティカルブラインドを合わせることでスマートな印象につながっています。通常下部につけることが多いスペーサーコードをなくしているため、さらにスッキリとしています。

北欧・ナチュラル×バーティカルブラインドコーディネート3選

ミックスルーバーで明るさと落ち着きを確保

https://www.pinterest.jp/pin/570972058987334684/

ブルーのバーティカルブラインドが、落ち着いたテイストの北欧インテリアに爽やかさをプラスしています。単色でこのブルーにすると少し重い印象になるかもしれませんが、ホワイトやイエロー合わせてミックスルーバーにすることで明るさが確保されます。

色をなじませて小さく見せない

https://www.pinterest.jp/pin/676806650232601646/

アイボリーのルーバーを通したやわらかな光が、北欧ナチュラルインテリアにあたたかみをプラスしています。あまり大きな開口部ではないですが、壁に近いトーンのバーティカルブラインドなのでうまくなじんで狭く見えません。

レーザーカットでオリジナルの1台を

https://www.toso.co.jp/products/vblind/laser/dual_seez/

スラット上部に入ったデザインが印象的なトーソーのデュアルシーズのバーティカルブラインドです。8つのデザインから好みのものを選ぶことができます。レーザーカットされた部分を透過した光が壁や床に映し出す光のシルエットも素敵です。

西海岸・インダストリアル×バーティカルブラインドコーディネート3選

あえての白でお部屋に適度な明るさを

https://www.pinterest.jp/pin/186547609554485148/

コンクリート打ちっぱなしが印象的で見どころがたくさんあるお部屋なので、あえてバーティカルブラインドはシンプルなホワイトで存在感を抑えています。インダストリアル=黒のイメージがありますが、明度の高いホワイトのバーティカルブラインドを合わせることでお部屋に暗さを感じさせません。ホワイトの中でも青みが強いクリーンな色でクールなインテリアにマッチしています。

エアコンとの位置関係を考慮した納まりに

https://www.pinterest.jp/pin/24206916731324079/

ペンキ塗りのような質感のアイボリーのスラットが窓枠とマッチしていて、カリフォルニア風のビーチスタイルにぴったりと合います。右側にバトンをつけた左納まりなので、すぐ近くのエアコンを起動した時もスラットのバタつきが気になりにくいのではないでしょうか。また、コードがないことで見た目もスッキリとしています。

マニッシュな配色で男らしく

https://roomclip.jp/photo/r4O4

ストライプ柄を表現したバーティカルブラインドがカジュアルな印象で、好きなものを詰め込んだ男の趣味部屋といった雰囲気です。コントラストの強いネイビーとホワイトの2色を使って2枚単位で色を繰り返すことで太目のストライプとなり、カジュアルだけど軽くない落ち着きのある印象にしています。

独自のスタイルを突き進むバーティカルブラインドコーディネート3選

曲線の温かみがファブリックチェアにフィット

https://www.pinterest.jp/pin/147281850302508386/

ルーバーの両端に動きのあるデザインが特徴的なトーソーのデュアルシェイプ(Cスタイル)を使用しています。レーザーカットで生み出されるやわらかなフォルムとアイボリーのあたたかみがニットのようなほっこり感で、ファブリックチェアにぴったりと合っています。

木目調ルーバーなら和の空間にもマッチ

https://www.pinterest.jp/pin/175288610483952294/

バーティカルブラインドを和室に合わせる意外性のあるコーディネートです。実は直線的なバーティカルブラインドは和の建具と相性が良く、木目調にすることでさらに馴染みます。さらに、吊元をバランスでカバーすることで格調高い雰囲気が醸し出されています。

柄物でオリジナリティを

https://www.pinterest.jp/pin/657595983084604898/

植物のグリーンが黒地に映えるインパクト大なバーティカルブラインドがお部屋の主役になっています。立ち上がりがあってあまり大きくない窓ですが、柄のインパクトのおかげで存在感があります。

まとめ

バーティカルブラインドはまだまだ一般家庭での採用率が低く、取り入れるだけでお部屋の印象はぐっとおしゃれになります。色やデザインだけでなく、納まりや使いやすさも考慮して納得のできる1台を見つけましょう!

Hello Interior が自信を持ってオススメ! オーダーカーテンの「パーフェクトスペースカーテン」

インターネットでカーテンを注文することが一般的になってきた昨今、画面上では判断できない品質に届いてがっかりされたご経験をお持ちの方も多いかと思います。弊社 Hello Interior では1,000件近くのインテリアコーディネートを提供してきましたが、よくご提案に使用していたのがこちらの「パーフェクトスペースカーテン」。コスパ良し、届いた後のお客さまの評価も高く、カーテンを選ばれる際にはおすすめしたいショップ様です。

▼Amazon/楽天で見たい方はこちら

パーフェクトスペースカーテンはこちら
created by Rinker

\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう

Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。

サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。

Hello Interior LETTER

"こだわりのある大人" のための
インテリアのヒントをメールでお届け

インテリアのプロが毎月2通配信♪
2,000名以上の方が購読中♪