2022/08/12
【プロが選ぶ】キッチンブランド10選!大衆ブランドと一線を画するデザイン性の高いブランドをご紹介
リビングやダイニングと一体になったキッチンが採用されることが多くなったことで、キッチンのデザインにもこだわられる方が増えました。
特に、アイランド型キッチンなどでは、デザインがインテリアに大きく影響します。そのため選ぶキッチンメーカーで、インテリア全体のグレードが決まってしまうともいえるでしょう。
テレビCMなどで知られるクリナップ・タカラスタンダード・TOTO・パナソニック・リクシル以外のメーカーを、ご存知ないという方も多いように感じます。
これらのキッチンメーカーは、システムキッチンをつくるメーカーで、サイズや素材などに制約があり、その制約の中からキッチンを選ぶのが基本になります。
今回は上記ブランド以外のオーダーキッチンについてご紹介いたします。
オーダーキッチンは、サイズや素材を自由に設定でき、ビルトイン機器を組み込むことも容易です。
また、デザインにこだわることができるので、LD全体のインテリアを格上げするようなキッチンをつくることが可能になります。
こだわりのオリジナルキッチンを検討したいとお考えなら、ぜひこの記事を参考にキッチンメーカーを選定してください。
▼合わせて読みたい♪
高級ブランドキッチンを上手に日本のお部屋に取り入れる方法
① 欲しいキッチンのイメージをしっかり持つ
https://www.pinterest.jp/pin/68742329178/
まず大切なことは、欲しいキッチンを明確にすることです。
インテリア雑誌・ネットなどで、デザイン、素材、機能などの何にこだわりたいのか、イメージをかためましょう。
その上で、キッチンメーカーごとの特色を確認して、イメージに近いキッチンをつくるメーカーを選びます。
このとき、最初からひとつにしぼる必要はありません。
今回ご紹介する代表的なデザイン以外のキッチンもつくれる場合がほとんどですから、全体的なイメージで2~3社を選ぶとよいでしょう。
また、新築でもリフォームでも、事前にリビングダイニングとキッチンの関係性を決めておく必要があります。
キッチンはアイランド型にするのか、カウンターをつけるのか、キッチンボードも一緒にオーダーするのかなど。設計士とも相談して方向性を決めるとよいでしょう。
② ショールームで実物を確認する
https://www.pinterest.jp/pin/985231157129960/
イメージがある程度かたまって、キッチンメーカーを数社選んだら、実際にショールームに足を運んで実物を確認しましょう。
カタログの写真と実物は違って見えることも多く、サイズ感も実際に目の前に立ってみると異なって感じます。(ただしショールームは天井が高く広いので、実際に家に置いたときよりも小さく感じることが多いです。イメージを膨らませましょう)
ショールームには、たくさんのサンプルが置いてあります。
天板や扉の素材、取っ手、引き出しの種類などをデザインとともに確認します。
図面を持参して、どんなキッチンをつくりたいのか希望を伝えて相談します。
ただし、キッチンから決めるという場合もあります。その場合は、先に希望のキッチンをメーカーと相談して決定したうえで、設計に入れてもらいます。
今回ご紹介するメーカーはオーダーが基本ですから、キッチンサイズやイメージに合うキッチンを図面におこして、見積書をつくってくれます。(先に予算が決まっていれば伝えておくとよいでしょう)
また、特に海外制作のキッチンは納期が必要になります。半年以上ということもありますから、注文からの納期も確認しておきましょう。
選んだ数社に出してもらった図面と見積もりを比較して、ここぞというメーカーにオーダーすれば、希望するすてきなキッチンが手に入ります!
後悔したくない!高級ブランドキッチンで失敗しがちなパターンをご紹介
キッチンの好みだけでデザインや色を決めると危険!
https://www.pinterest.jp/pin/17592254785950922/
独立型のキッチンなら、キッチンの好みだけで選んでも問題ありませんが、リビングやダイニングにオープンにつながるキッチンなら、全体のデザインの統一感が大切になります。
モダンインテリアに、突然クラシックな框扉のキッチンでは合いませんね。
インテリアスタイルは、LDKで必ず統一します。
また、デザインだけでなく、カラーにも注目しましょう。
キッチンは大きなサイズになるため、イメージが強くなります。
そのため、キッチンのカラーは、LDKのベースまたはメインカラーから選ぶとうまくまとまります。
コンパクトなキッチンは良さを発揮しにくい
https://www.pinterest.jp/pin/294704369356033745/
もしも、コンパクトなキッチンを検討されているなら、今回ご紹介するメーカーの良さが引き出せない可能性があります。
たとえば、アイランドのカウンター付きにしたいですとか、通常よりも長いキッチンにしたい、素材にこだわりたいなどの希望に沿ったキッチンがつくれるのがオーダーキッチンです。
通常の1800mm程度のサイズで壁付のI型、ほかに収納などもプラスせず、素材やカラーも特別な物でないなら、あえて高級メーカーから選ばなくても良いかもしれません。
\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう
Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。
サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。
プロが選ぶおしゃれなキッチンブランド 海外ブランド編6選
この章では、海外キッチンブランドで代表的な6社をご紹介いたします。
どのメーカーも、キッチンのサイズや素材、設備などによって価格が大きく異なります。
そのため、価格の目安をご紹介することがむずかしく、参考価格は300万から1500万(上限はありません)とお考えください。
素材と機能にこだわる美しいシンプルキッチン:bulthaup(ブルトハウプ)
https://www.pinterest.jp/pin/23221754317622669/
ブルトハウプは1949年創業のドイツのキッチンメーカーです。
約70年間、機能とデザインを新しく更新してきました。
約2000アイテムから自由に組み合わせることができ、思い描いたLDKをコーディネートできるでしょう。
特にb3シリーズの、キャビネットなどを床から浮かすことのできるマルチファンクションウォールは、キッチンを広く見せることができ、インパクトのある空間をつくることができます。
表面の素材も多彩にそろい、引き出しの中にいたるまで美しく仕上げられています。
https://www.pinterest.jp/pin/491033165623645700/
bulthaup(ブルトハウプ)ホームページ
https://tokyo.bulthaup.com/jp
おすすめシリーズ シンプルで機能的:b3
https://www.pinterest.jp/pin/18436679702415338/
ブルトハウプのキッチンには、b1、b2、b3のシリーズがあります。
b3シリーズは、「マルチファンクションウォール」にキャビネットや機器をかけることができ、床から浮かせて設置ができます。
価格帯:I型 約4,000,000円~
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/26036504086066394/
扉もスタイリッシュなので、モダンスタイルにフィットします。
写真のようなラグジュアリーな空間にコーディネートすると、LDKがグレードアップするでしょう。
美しいアイランドキッチンが特におすすめです。
日本文化にあわせてカスタマイズができる:Euromobil(ユーロモービル)
https://www.pinterest.jp/pin/554927985334759381/
ユーロモービルは、1972年創業のイタリアのキッチンメーカーです。
特徴としてカラーバリエーションの豊富さがあげられます。
世界にひとつの希望のキッチンをオーダーすることができるでしょう。
また、国内・輸入のほとんどすべてのビルトイン機器に対応できるのもポイントです。そのため、魚焼きグリルが欲しいというような希望にも対応できます。
Euromobil(ユーロモービル)ホームーページ
http://euromobil.jp/index.php
ユーロモービルはシリーズではなく、キッチンレイアウトから決める
https://www.pinterest.jp/pin/270145677637901750/
ユーロモービルは選択肢がとても多いので、シリーズ名もありますが、まずキッチンの形から相談することが多くなります。
直線のストレートのキッチン、L型などのコーナーキッチン、アイランドキッチンを選んだ後に、素材やカラー・天板を決めて、世界に一つだけのキッチンをつくります。
扉カラーは643種類、パネルは4種類、ハンドルは31種類、ボックス163種類、天板は人造大理石なら75種類…と、膨大な種類から選ぶことが可能です。
価格帯:I型KUBIC 約4,000,000円~
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/3448137201926772/
同じキッチンは存在しませんので、一例になってしまいますが、こちらはやわらかグレーカラーと木目の美しいキッチンです。
つかいたいカラーや素材が、明確ならなおさら満足できるでしょう。
美しい水回りをつくる:Boffi(ボッフィー)
https://www.pinterest.jp/pin/396316835965964604/
1934年にイタリアに生まれたボッフィ―も、キッチンメーカーとしてよく知られる存在です。
キッチンだけでなく、バスルームなどの水回りの商品もそろい、どれも美しい佇まい。
キッチンはモダンで機能的です。
アウトドアキッチンやかわいらしいコンパクトキッチンも、ステキなデザインを選ぶことができます。
Boffi(ボッフィー)ホームページ(è interiors)
https://www.interiors-inc.jp/brands/boffi/
おすすめシリーズ スッキリした扉がスタイリッシュ:XILA
https://www.pinterest.jp/pin/447263806742367774/
スッキリした収納家具のようなスタイリッシュなデザインが特徴的なキッチンです。
XILAは「世界初のハンドルレスキッチン」とのこと。
キッチンは、組み込む設備によっても価格が大きく異なります。
Boffiに限らず高級キッチンには、全体的なバランスからも高級な設備を組み込むことが多くなるので、トータルの価格が高額になる傾向があります。(輸入の設備機器を入れた場合の参考価格:設備機器一式で200万円以上)
参考価格:I型 約5,000,000円~
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/75364993753374015/
ボッフィが最もフィットするのは、モダンスタイルのインテリアです。
石材や木材、ステンレスなどの素材がそろい、シンプルなインテリアを損なわないミニマムなキッチンが実現します。
エレガントなキッチンも:SieMatic(ジーマティック)
https://www.pinterest.jp/pin/820358888343603007/
1929年創業のドイツのキッチンメーカーのジーマティックは、5大陸60か国以上で販売されています。
ほかのメーカー同様、モダンスタイルのキッチンをメインでつくりますが、框扉に取っ手のついたクラシックなラインもあり、エレガントなキッチンをお探しの方におすすめです。
ホームページでは、ドイツ本社と青山のショールームをヴァーチャル見学することができます。
ショールームに展示されている多くのキッチンを確認できるので、気軽にイメージがつかめるでしょう。
SieMatic(ジーマティック)ホームページ
https://www.siematic-japan.com/
おすすめシリーズ クラシックモダン:CLASSIC
https://www.pinterest.jp/pin/452752568794701486/
シンプルなPUREコレクションが一番人気ですが、ここでは特色のあるクラシックをご紹介します。
クラシックと言ってもどっしりしたトラディショナルではなく、モダンな解釈がプラスされているのがポイントです。
また、写真のようなステンレスも選択することができます。
参考価格:I型 3,000,000円~
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/452752568794701498/
クラシックラインは、モダン要素がプラスされているので、スタイリッシュにコーディネートが可能です。
ミッドセンチュリーや北欧インテリアにも、ホワイトやグレーなどのカラーを選べばおしゃれにコーディネートできるでしょう。
工芸品のようなプレミアムキッチン:Valcuvine(バルクッチーネ)
https://www.pinterest.jp/pin/724727765022203789/
1980年創業のイタリアのキッチンブランドのバルクッチーネは、100%リサイクル可能なキッチンを実現しました。
さまざまなユニットがあり、キッチンをカスタマイズできます。
すべてのキッチンは10年保証とアフターサービスが約束されていて、安心してつかうことができるのもポイントでしょう。
扉は感動するほど音もなくスッと閉まります。
またイタリアの職人が制作するキッチンは、工芸品のような高級感と美しさがあります。
特にガラス素材の扉の美しさが有名です。
Valcuvine(バルクッチーネ)ホームページ
https://valcucinetokyo.jp/
おすすめシリーズ アルミフレームで軽量で美しい:Artematica
https://www.pinterest.jp/pin/145241156711137872/
アルミフレームですっきりしたデザインを実現したアルテマティカ。
ほかに、日本では天板の下に引き出しがついたGenius Loci(ジーニアスロッチ)をあつかいます。
表面の扉は、代表的なガラス、木材、メタルラミネートなど約300種類から選ぶことができます。
参考価格:I型 5,000,000円~
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/384283780704603030/
ガラス光沢の美しいカラーのキッチンがご希望の方に、特におすすめです。
バルクッチーネのガラス素材は通常ガラスの5倍の強度をもつとされています。
インテリアスタイルはイタリアンモダンに、特にフィットするでしょう。
日本のシステムキッチンメーカーのクリナップが取り扱いますので、日本のキッチンをよく知るメーカーがパートナーだという安心感もあります。
家具のようなキッチン:Dada(ダーダ)
https://www.pinterest.jp/pin/327848047880166790/
1926年にイタリアで、木工家具工房からスタートしたダーダ。1979年にモルティーニの傘下に入りました。
さまざまなユニットとアクセサリーを組み合わせて、リビングの中の家具という位置づけのキッチンをコーディネートできます。
Dada(ダーダ)ホームページ
https://www.dada-kitchens.com/jp/
おすすめシリーズ 美しいキャビネット:PRIME プライム
https://www.pinterest.jp/pin/85286986681608417/
扉や側板、ワークトップのエッジが45度にカットされたことであらわれる、陰影の美しいキャビネットが特徴のプライム。
側板は、実際の厚みよりも薄く見えるため、軽量でスタイリッシュな印象が強くなります。
参考価格:I型 5,000,000円~
https://www.pinterest.jp/pin/462111611768333971/
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/468655904977578437/
ダーダのキッチンは、木材などの自然素材を使用した家具のようなミニマムキッチンが特徴です。そのため、リビングダイニングのインテリアもモダンでミニマムな空間にフィットします。
特に自然素材を意識したシンプルなデザインの家具でコーディネートすると、ステキな空間が演出できるでしょう。
プロが選ぶおしゃれなキッチンブランド 国内ブランド編4選
国内キッチンメーカーの老舗:キッチンハウス
https://www.pinterest.jp/pin/5911043252888109/
キッチンハウスは、1975年にドイツのシステムキッチンを輸入することからスタートしました。
その後、1979年にオリジナルキッチンの制作を開始して販売するように。
群馬県藤岡市に自社工場を持ちます。
国産のオーダーキッチンメーカーとして、人気が高くよく知られています。
キッチンハウス ホームーページ
https://www.kitchenhouse.jp/
おすすめシリーズ キッチンのイメージが湧きやすい:BASIC
https://www.pinterest.jp/pin/589338301225199272/
キッチンハウスはオーダーキッチンをメインにしていますが、まるっきり自由にオーダーできると言われても、逆に困る…という方におすすめなのが、こちらのベーシックです。
キッチンのレイアウト、キャビネットの種類、素材、カップボード、天板などを選んでいけばキッチンが完成するシリーズです。
参考価格:I型 2,000,000円~
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/422281204370816/
スタッフとじっくり相談できるので、キッチンだけでなく収納を含めてトータルに空間をコーディネートできるのが特徴です。
サンプル写真の石材のようなグレーの素材が、キッチンハウスの主力素材「エバルト」です。(カラーは30種類あります)
「エバルト」は、傷、汚れ、衝撃などに強い素材で、見た目も重厚感がありオブジェのようなキッチンがつくれると人気で選択する人が多い素材です。
手仕事のカスタムオーダー:クッチーナ
https://www.pinterest.jp/pin/615726580288456271/
クッチーナも40年以上キッチンをつくり続けている国内メーカーです。
家具製作からスタートしたメーカーなので、家具職人の手作業にこだわるキッチンが特徴です。
静岡県浜松市の本社工場があり、制作から組み立てまで一貫しておこない、日本製にこだわっています。
また、担当者がしっかりフォローしてくれますので、アフターサービスまで安心して任せられるでしょう。
キッチンのほかに、洗面化粧台もつくっています。
クッチーナ ホームページ
https://cucinastyle.jp/
プラン例を見ながら相談して決める
https://www.pinterest.jp/pin/817333032359886617/
クッチーナのキッチンは、扉の素材ごとにプラン例のナンバーがふられているので、それを見て最初のイメージをつかみます。
写真は天然木の表情を楽しめるトラッチャのナチュラルカラーのキッチンです。
参考価格:I型 1,500,000円~
参考コーディネート
https://cucinastyle.jp/archives/portfolio_page/kitchenplan-03
特に家具のような木素材のキッチンの美しさが特徴です。(写真の扉は、サザナミ)
突板ですっきりした扉が実現するので、木のキッチンでモダンに仕上げたいという希望がかないます。
素材と仕上げにこだわる:アムスタイル
https://www.pinterest.jp/pin/167829523601408699/
アムスタイルも家具のような美しい仕上げのキッチンが特徴です。家具ということ以外に楽器のような光沢のあるエナメル塗装にもこだわっています。
特に写真のようなホワイトのキッチンの美しさが人気です。
引き出しの中も、木や金属の素材でしっかりと作られ、金具も丁寧につくられます。
https://www.pinterest.jp/pin/329607266484701060/
アムスタイル ホームページ
https://www.amstyle.jp/
おすすめシリーズ アイランドキッチンモデル:W3
https://www.pinterest.jp/pin/376613587592997251/
アムスタイルのアイランドキッチンW3は、ミニマムで美しいワークトップと、キャビネットが浮いたようなデザインが特徴です。
写真はメタルペイントのキッチンに、ウォールナットのサブシンクカウンターがついたタイプになっています。
参考価格:4,000,000円~
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/329607266484701065/
写真は黒のエナメル塗装のキッチンです。
モダンでラグジュアリーなインテリアにぴったり。楽器のような光沢は、エレガントな雰囲気も持ち合わせています。
独自のデザインを貫く:トーヨーキッチンスタイル
https://www.pinterest.jp/pin/497507090092077261/
「『住む』をエンターテイメントに。」をコンセプトにするトーヨーキッチンスタイルのキッチンは、独自のデザインが特徴です。
イタリアの家具や照明も輸入販売するトーヨーキッチンのデザイン趣向が合う方におすすめ。
家具のように脚がついたキッチンや、洗う・切る・盛り付けるができる「3Dシンク」(選択肢の一つです)がよく知られています。
大勢でキッチンに立ったり、パーティーをよくするという方にフィットします。
トーヨーキッチンスタイル ホームページ
https://www.toyokitchen.co.jp/ja/
おすすめシリーズ ゼロ動線キッチン:イノ V-LAND
https://www.pinterest.jp/pin/497507090092067521/
トーキッチンスタイルのハイエンドモデル「イノ」。
こちらは「イノ」のV型キッチンです。V型キッチンは、シンクからコンロへの動線が短いのが特徴で、360度からの作業が可能なので、大勢でキッチンに立つことができます。
扉の素材やワークトップ、ハンドル、脚などの選択することで、希望のデザインをつくります。
参考価格:1,500,000円~
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/497507090092077593/
トーヨーキッチンスタイルのキッチンは、キッチンスペースの型にはめるのではなく、LDKの一室空間にキッチンも家具のようにコーディネートする方法がはまります。
お部屋に対して斜めに配置したり、アイランド型キッチンを全方向からつかったりするイメージです。
インタリアはきらびやかなシンプルモダンがフィットします。
まとめ
こちらの記事では、海外・国内のオーダーキッチンメーカーの特徴をご紹介しました。
どのメーカーも、デザインや素材、つかいやすさを追求しています。
価格は、一般のシステムキッチンよりも高額にはなりますが、自由度は高く、希望のキッチンを実現することができるのがポイントでしょう。(システムキッチンで希望通りにつくると割高になったり、そもそもつくれないことがあります)
LDKのインテリアを素敵にまとめたいのであれば、高級キッチンもぜひ検討してみてくださいね。
▼合わせて読みたい♪
\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう
Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。
サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。