Hello Interior 思い描いた部屋に住もう

      2022/03/26

【プロが教える】勾配天井でおしゃれなインテリアを実現する方法!開放感と快適性を共存した実例を多数紹介

河野ゆみこ
著者:河野ゆみこ (二級建築士/インテリアコーディネーター)

nook interiors代表。一般社団法人感性ひらく空間代表理事。 住宅設備メーカーや住宅コンサルタント会社での勤務を経て独立。日常の中に非日常を感じさせる住空間づくりをコンセプトとし、住宅やオフィス・医療施設・店舗など約1200件の設計やインテリアコーディネートに携わるほか、セミナー講師、コラム執筆も行っている。

開放感にあふれた空間は、すっきりとした気分で過ごせる快適さが魅力ですね。開放感を演出するための方法として最近人気が高い勾配天井は、広々と見せるだけでなくラグジュアリーな雰囲気を出せる天井構造です。

ただし、実際に取り入れるとなるとどのようにしたらいいのかいろいろと悩むもの。

この記事では、勾配天井でおしゃれなインテリアを実現するポイントや勾配天井のメリットとデメリット、取り入れる際の注意点、おしゃれな実例について紹介します。

Hello Interior が自信を持ってオススメ! リフォーム業者比較なら「リショップナビ」

リフォームをする際に気をつけたいのが業者によって施工費用の幅が大きくあるということ。リショップナビは30秒で見積もり依頼ができますので、リフォームを検討する際にはまず利用して価格の目安を作りましょう。一部上場企業が運営、累計25万人以上利用というのも安心ポイント。

 

来客が憧れる!勾配天井でおしゃれなインテリアを実現するポイントとは

https://www.pinterest.jp/pin/112097478211855329/

おしゃれな家の実例で紹介されるケースが増えてきた勾配天井。まずは勾配天井について押さえておきたい基本知識をまとめましたので参考にしてくださいね。

勾配天井とは?

https://www.pinterest.jp/pin/808677676836584241/

勾配天井とは、その名の通り勾配、つまり傾斜がついている天井のことを指します。

屋根がいわゆる三角屋根になっている家や、片側だけに傾斜している片流れ屋根の家であれば、室内の天井に傾斜をつけて勾配天井にすることができます。

勾配天井にする場合、フラットな天井よりも天井面の印象が強くなるので、壁面と色を変えたり違う素材で仕上げたりするとぐんとおしゃれ度がアップします。組み合わせる照明器具にこだわれば、ラグジュアリーな雰囲気がさらに高まってセンスの良さを感じさせる空間をつくりやすくなると言えるでしょう。

勾配天井のメリットとデメリットは?

https://www.pinterest.jp/pin/517562182185068836/

勾配天井のメリットは、空間に変化をつけやすいことです。

ひとつの空間に天井面が低い部分と高い部分ができるので、低い部分ではゆったりと落ち着いた雰囲気を、高い部分では開放的でのびやかな雰囲気を楽しめます。

さらに低い面から高い面、高い面から低い面へと視線が流れることで空間全体に変化が生まれ、よりしゃれた印象を与えやすいと言えます。

対して、天井高が高くなり空間の容積が増えることで冷暖房効率が悪くなり、電気代がかさみやすいのが勾配天井のデメリットです。照明器具や窓の位置が床面から高い位置になるので、メンテナンスの手間もかかりやすくなります。

快適に過ごすためにはメンテナンスが楽であることは重要なポイントですから、掃除や故障時の修理が楽にできるような工夫をあわせて考えておくことが大切です。

 

さらに詳しく!おしゃれに取り入れる方法をポイント別に解説!

https://www.pinterest.jp/pin/280560251774301036/

勾配天井だけでもセンスのいい空間をつくり出すことができますが、勾配天井と組み合わせることでさらにおしゃれに勾配天井を取り入れられる方法があります。ここでは主に3つの方法に注目して紹介していきます。

勾配天井と照明

https://www.pinterest.jp/pin/563301865898648211/

勾配天井は、一般的な天井よりも高い部分があるため、この高さを生かして照明器具にもこだわるとしゃれた雰囲気が高められます。

たとえばもっとも高い部分に圧迫感のないダウンライトを設け、周囲の壁面にブラケットライトをアッパースタイルで取り付けると、ダウンライトからの下方向の光に加えてブラケットライトの上方向の光が壁面に反射してやわらかい明かりが室内に広がり、落ち着いたムードを演出できるでしょう。

逆に勾配天井の低い部分にダウンライトを設け、高さが上がっていく傾斜の途中にペンダントライトを長めに吊り下げると、ペンダントライトがアクセントとなってラグジュアリーな印象に。

冷暖房効率を上げる意味も兼ねてシーリングファンを選ぶと、スラット(羽部分)のデザインによってクラシカルにもカジュアルにも演出できます。

勾配天井と壁紙

https://www.pinterest.jp/pin/242138917453439297/

勾配天井面の仕上げは、壁面とそろえるか無垢材などの木材を使うケースが多いですが、あえて壁紙でアクセントをつける方法もおすすめです。

空間の中で勾配天井が占める面積が大きいため、インテリアのテーマカラーにしたい色を選ぶのがおしゃれに見せるコツ。壁面との色の差が大きいほどインパクトが強くなるので、濃いめの色を入れるといいでしょう。

天井面が高いため、窓などで採光が取れていれば濃いめの色でも室内が暗くなる心配はありません。

勾配天井と梁

https://www.pinterest.jp/pin/620089442434315169/

勾配天井は、もともと屋根裏に当たるスペースを室内に取り込んで見せているところです。本来は天井裏に隠れている梁も一緒に出すと、より天井高が高くなって開放感がアップします。

梁部分だけ色を変えたり、梁にペンダントライトやシーリングファンを吊り下げたりするデザインも個性的で、しゃれた印象が強くなるため人気が高いと言えるでしょう。

勾配天井と窓

https://www.pinterest.jp/pin/617133955168033895/

一般的な天井よりも天井高が高くなる勾配天井の特徴を生かして、通常より高い位置に窓を設けられるのが勾配天井のよさです。高さのある細長い窓は室内の奥深くまで自然光を取り入れられるメリットがあり、勾配天井の高い位置の方に縦長窓を設けると勾配天井の下の空間がとても明るくなります。

勾配天井の傾斜に沿って斜めにカットした形の窓を採用するのも、スマートな印象になるのでおすすめですよ。

 

後悔したくない!気になる情報も事前に検討しておきましょう

https://www.pinterest.jp/pin/438397344976232242/

一般的な天井に比べて高さがある勾配天井を選択する場合、注意しておきたいポイントがいくつかあります。採用前の段階でしっかり検討しておきたい項目を3つ挙げておきますね。

勾配天井にリフォームする場合の費用は?

https://www.pinterest.jp/pin/93027548540827032/

勾配天井にするリフォームとは、天井を高くするリフォームと言い換えることができます。全面的に勾配をつける場合でも、一部分に勾配をつける場合でも、室内全体の天井面を解体して下地を組み直し、仕上げ材で仕上げていく工事を行います。

同じ面積でも傾斜の角度や仕上げ材の種類、天井裏の状態などによって工事費は上下しますが、一般的な天井から勾配天井にリフォームする場合の工事費の相場は1㎡あたり15,000~22,000円と言われています。追加費用が出ないようにするには、現場調査で屋根裏の現状をしっかりチェックしてもらうことが重要です。

また、勾配天井にリフォームする部屋が和室か洋室かによっても、工事費は変わります。

一般的に、天井と壁の間にある廻り縁という部材を新しく交換する手間が追加される和室のほうが、洋室よりも5~8万円程度工事費が高いです。壁面が珪藻土などの塗り仕上げでて根城面も同じ塗り仕上げに統一するなら、仕上げ材の面でも壁紙仕上げが一般的な洋室より高めになると覚えておきましょう。

勾配天井の場合エアコンはどこに設置する? 空調にも注意が必要

https://www.pinterest.jp/pin/430093833168692611/

冷たい空気は室内の低い位置に、温かい空気は高い位置に集まる特性があります。この空気の特性を把握した上でエアコンの設置位置を決めておかないと、夏場や冬場の快適性が損なわれるので注意が必要です。

勾配天井がある空間にエアコンを設置する時は、勾配天井のやや高めの位置にエアコン本体を設置し、シーリングファンを併用するのがおすすめです。夏場は屋根裏スペースがない分屋根が受ける直射日光の熱で室内が暑くなるのを解消しやすくなりますし、冬場はシーリングファンで空間全体の空気を攪拌して暖気をまんべんなく広げることができるからです。

勾配天井によって空間の容積が大きくなりますので、エアコンの冷暖房効率をできるだけ高めるために天井面や壁面の断熱はしっかりしておくことが重要です。

こんなケースに気を付けて! 失敗しがちなパターン紹介

https://www.pinterest.jp/pin/732960908089455069/

勾配天井を採用した場合、失敗しやすいのが照明計画です。

照明器具を設置する位置が高くなること、天井面に傾斜があり照明の光の広がり具合が一般的な天井とは異なることを考慮して、器具の選定や配置計画をしっかり検討することが大切です。照明器具は傾斜天井用を選び、室内の明るさが足りているかどうかは照明器具メーカーで照度計算をしてもらってチェックしておくと安心でしょう。

実際に住み始めると気になるのが、照明器具やシーリングファン、窓などのメンテナンスです。天井面が高い部分に設置した照明器具やシーリングファンは、ランプ交換やシェード・スラットの掃除を行う際に脚立が必要ですが、4~5mの位置に設置していると家族では対応できない可能性があります。

施工業者にメンテナンスを依頼するとなると、手間も労力もお金もかかります。設置位置によってはこうした維持費がかかることも忘れずに。

\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう

Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。

サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。

 

おしゃれな勾配天井のインテリア実例20選

リビングの勾配天井インテリア実例6選

実例1.勾配天井の両方向から採光を確保し自然光あふれるリビングに

https://www.pinterest.jp/pin/112097478211855329/

比較的ゆるやかな傾斜の勾配天井のリビングは、両方向に設けた窓によって明るく開放的な雰囲気です。傾斜方向に沿って木材を張ることですっきりとまとまりのある空間に。

実例2.一部分だけ設けた勾配天井が天井高を高く見せる効果をアップ

https://www.pinterest.jp/pin/429460514473903792/

天井面の一部をくり抜いたようなデザインの勾配天井がとても個性的。デコラティブなペンダントライトがいいアクセントを加えていますね。

実例3.フラットな面と勾配のある面とのコンビネーションが新鮮

https://www.pinterest.jp/pin/600597300282910268/

ダイナミックな勾配天井の一番高い部分はフラットに仕上げた実例。傾斜の鋭さがやわらげられてぬくもりを感じさせる雰囲気が広がります。

実例4.スキップフロア+勾配天井で秘密基地が誕生

https://www.pinterest.jp/pin/40110252920153014/

勾配天井を持つスキップフロアは、リビングとつながっていながら秘密基地のようなワクワクするスペース。趣味や親子の時間に没頭できる特別な空間です。

実例5.陰影を上手に演出しギャラリーのようなドラマティックな空間に

https://www.pinterest.jp/pin/36451078203949577/

建築化照明とダウンライト、ブラケットライトを駆使して陰影を上手に出しています。空間全体を均一に明るくせずあえて明かりの強弱をつけることで、大人っぽい上質な印象が強い空間になっています。

実例6.勾配天井面に照明を組み込んでスマートな仕上がりに

https://www.pinterest.jp/pin/688276755546249532/

勾配天井面を掘り込んでダウンライトを埋め込んだ実例。ライン照明のような線状の光ではなく、ダウンライトで点状の明かりを配置した独特のセンスが魅力的ですね。

 

ダイニングの勾配天井インテリア実例4選

実例7.2つの傾斜角度を組み合わせたデザインで特別感のあるダイニングに

https://www.pinterest.jp/pin/96053404525712511/

目を引く大判の木の板で仕上げた大胆な傾斜と、コーナーに設けた違う角度の傾斜とが絶妙なバランスで組み合わさっています。天井と壁とが鋭角に交わるデザインは特別感たっぷり。

実例8.長く伸びたペンダントライトのコードとのバランスが絶妙

https://www.pinterest.jp/pin/333759022387096754/

デザイン性の高いペンダントライトを1灯だけ吊るす贅沢なレイアウト。すっとまっすぐ伸びた長いコードと勾配天井の傾斜とが絶妙なバランスでとても魅力的ですね。

実例9.濃い色の勾配天井でクラシカルな大人のダイニングスペースを演出

https://www.pinterest.jp/pin/681802831085351822/

室内でもっとも濃い色に仕上げられた勾配天井の重厚感に惹かれる実例。フローリングと同じ方向に木材を張って仕上げているため、視線が流れる方向が一定ですっきりとしています。

実例10.天井面のサイドに勾配をつけて独特の世界観にひたる

https://www.pinterest.jp/pin/97601516905266798/

ダイニングスペースの天井面の中央はフラットに、サイドは傾斜をつけた実例。適度なクローズ感があり、特別な雰囲気を堪能しながら過ごせそうです。

 

和室の勾配天井インテリア実例3選

実例11.梁の奥に見える勾配天井のやさしい色合いに癒される

https://www.pinterest.jp/pin/63331938499557660/

梁が大胆に架けられた奥には、濃いめの色で仕上げられた勾配天井が。天井高があるため、濃い色でも圧迫感がなく開放的な和室になっています。

実例12.シンプルな内装に勾配天井がアクセントを加える

https://www.pinterest.jp/pin/595741856935604366/

ホワイト色で仕上げた壁面や薄緑の畳というシンプルな仕上がりの小上がり和室に勾配天井を設けた実例。細めの板材を張って視線を奥に流し、広がりを持たせています。

実例13.グリッドを強調したデザインが懐かしくも新しい

https://www.pinterest.jp/pin/652318327268274552/

障子や琉球畳とリンクするように正方形の板材を市松張りにした勾配天井がおしゃれ。懐かしさと同時にスマートな新しさも感じさせるオリジナリティあふれる和室です。

 

寝室の勾配天井インテリア実例3選

実例14.太梁と勾配天井で自然光が隅々まで広がる

https://www.pinterest.jp/pin/208573026477767657/

天井面の半分を勾配天井にして、開放感がありながら落ち着きも併せ持った不思議な魅力にあふれた寝室の実例。存在感のある太梁がほどよいアクセントを加えていますね。

実例15.切妻型の勾配天井が親しみやすい印象を高める

https://www.pinterest.jp/pin/416864509259759949/

切妻型の勾配天井はロッジを思わせるカジュアルな印象。横になった時にもっとも高い天井部分にちょうど視線が届くよう計算されている点がさすがですね。

実例16.大胆な傾斜で空間に高さ方向の広がりをプラス

https://www.pinterest.jp/pin/622341242226830011/

ベッドのヘッド部分を勾配天井のもっとも低い部分に配置することでリラックスできる空間に。大きく傾斜した天井面はゆったりとくつろげる雰囲気を演出してくれます。

 

キッチンの勾配天井インテリア実例2選

実例17.勾配天井と梁のコンビネーションで開放的なキッチンに

https://www.pinterest.jp/pin/655555289497631387/

調理中に立つ位置は勾配天井の高い部分なので開放感たっぷり。梁との組み合わせでダイナミックな印象のキッチンになっています。

実例18.天窓から差し込む自然光がキッチンにやさしく広がる

https://www.pinterest.jp/pin/145100419230174367/

複数の色の木材を張って仕上げた勾配天井でハイセンスな印象に。天窓があるためキッチン内は明るく、開放感抜群です。

 

トイレの勾配天井インテリア2選

実例19.階段下のスペースを上手に活用してハイセンスなトイレ空間に

https://www.pinterest.jp/pin/421860690098560427/

大きく傾斜した勾配天井を設けることで個性的なトイレ空間に。ストライプ柄の壁紙で視線を上部に流しているため、階段下の狭さを感じさせません。

実例20.モダンな内装のトイレ空間をさらにシャープに

https://www.pinterest.jp/pin/425308758561337856/

アクセントクロスによって傾斜をはっきりさせ、空間に動きを加えています。勾配天井面だけをホワイト色にしているので、さわやかな印象が上手に出せていますね。

Hello Interior が自信を持ってオススメ! リフォーム業者比較なら「リショップナビ」

リフォームをする際に気をつけたいのが業者によって施工費用の幅が大きくあるということ。リショップナビは30秒で見積もり依頼ができますので、リフォームを検討する際にはまず利用して価格の目安を作りましょう。一部上場企業が運営、累計25万人以上利用というのも安心ポイント。

 

まとめ

フラットな天井よりも数倍おしゃれ度がアップする勾配天井ですが、特徴的な開放感を味わいながら安心して過ごせるよう、メリットとデメリットの双方をしっかりチェックした上で採用を検討することが大切です。

冷暖房効率や照明計画など専門的な判断が必要な要素も多いですから、仕上がりの希望イメージを施工会社と共有しながら検討を進めてみてくださいね。

Hello Interior LETTER

"こだわりのある大人" のための
インテリアのヒントをメールでお届け

インテリアのプロが毎月2通配信♪
2,000名以上の方が購読中♪