2022/08/11
【プロが教える】憧れのウォークインクローゼットを実現する方法!収納のコツとおしゃれな実例を徹底解説
ウォークインクローゼットがあれば、お気に入りの洋服や鞄などを部屋に溢れさせることなくしまえるのに!そう思われる方も多いと思います。
ウォークインクローゼットさえあれば片付くというわけではないのですが、ポイントを押さえれば収納量をアップさせることができますね。
ただし、どのようなウォークインクローゼットを作って、どのように利用するかがとても大切。
今回は、ウォークインクローゼットを徹底解説します。
設置する場合のポイントや、うまく収納するコツをお伝えするほか、素敵なウォークインクローゼットの実例をたっぷりご紹介します。
実例には、ウォークインクローゼットをうまく使うアイデアもちりばめましたので、ぜひ参考にしてください。
\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう
Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。
サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。
プロが教える!おしゃれなウォークインクローゼットを実現するポイント
そもそもウォークインクローゼットとは?
https://www.pinterest.jp/pin/87890630218428100/
ウォークインクローゼットとは、その名の通り歩いて入れるクローゼットのことです。
人が入れるギリギリサイズから、一つの部屋だと言ってもいいのではないかという広いウォークインクローゼットまでサイズはいろいろあります。
基本的には、オープンタイプの棚に、洋服やバッグを整理して収納します。
中に人が入れない収納は「クローゼット」、中に人が入ってそのまま別の部屋に移動できる収納は「ウォークスルークローゼット」と呼ばれます。
ウォーウインクローゼットをおしゃれに作りたい場合は、収納するものの整理が欠かせません。
また、換気を兼ねた窓を設けたり、鏡や椅子が置いてあればさらに素敵ですね。
あとの章で、ウォークインクローゼットを作るポイントをまとめます。
改めてウォークインクローゼットのメリット / デメリットを整理します
ウォークインクローゼットのメリット
https://www.pinterest.jp/pin/201184308343128752/
ウォークインクローゼットのメリットは、オープン収納が基本になるため、どこに何があるのかわかりやすいということです。
また、ひとまとまりにすることができるので、いくつかのチェストを開けにまわったり、アクセサリーは別の部屋にあるなどということがなく、トータルでコーディネートしやすくなります。
何がどれだけあるのかも把握しやすく、同じような物を買ってしまったという失敗も減らすことができますね。
また、スーツケースなどの大きめのものも片付けることができます。
もちろんこれらのメリットを享受するためには、ウォークインクローゼットの中をきちんと整理しておく必要があります。つまり、整理しやすく、必要な容量を満たすクローゼットを作ることが大切です。
ウォークインクローゼットのデメリット
https://www.pinterest.jp/pin/568368415482053567/
ウォークインクローゼットのデメリットは、クローゼットだけの場合と違い、人が入るスペースが必要になるためその分お部屋が狭くなることがあるということでしょう。
例えば、画像のような寝室の場合、クローゼットに扉だけにすればお部屋側のサイズが広がりますね。
他に、人が入って動くため埃が舞いやすくなり、埃がたまりやすくなるということがあります。
また、換気にも気を配る必要があります。狭い空間で閉め切ってしまうと匂いがこもったりカビが発生することも。
ウォークインにするか、クローゼットのみにするか、しまいたいものや広さに合わせて選択しましょう。
おしゃれなウォークインクローゼットを実現するポイント
正面の壁紙に凝ると一気に気分がアップ
https://www.pinterest.jp/pin/66217057011773915/
ウォークインクローゼットは、オープン収納になるため洋服が表に出てきます。
そのため、ウォークインクローゼットに足を踏み入れたときに視線が集中する壁のみ、お気に入りの壁紙にすると小さな面積で気分が大きくアップします。
ただし、画像のようにミラーを置いてコーディネートのチェックをするなら、邪魔にならないような柄にしておくのがおすすめです。
ウォークインクローゼット内のレイアウトについて
Ⅰ型
https://www.pinterest.jp/pin/8373949297872363/
Ⅰ型ウォークインクローゼットは、1列に収納がつくタイプです。
奥に細長い空間に有効なレイアウトで、デッドスペースができません。
Ⅱ形
https://www.pinterest.jp/pin/515521488605991311/
通路に対して両側に収納を作るタイプです。
Ⅰ型に比べて、通路に対して収納量が多くなり、最も効率の良いレイアウトになります。
ただし、ある程度の広さは必要になります。
L型
https://www.pinterest.jp/pin/293085888258117722/
収納の形がL型になっているタイプです。
Ⅱ型にするほどは幅がない場合に選択されることが多いレイアウト。
どうしてもコーナーがデッドスペースになってしまうため、収納に工夫が必要になります。
コの字型
https://www.pinterest.jp/pin/140806228808611/
コの字型はU字型とも言われますが、入り口以外の壁面3面が収納になっているタイプです。
こちらは最も広さが必要になるレイアウトです。
また、L型と同様、2箇所できるコーナーの工夫が必要になります。
ウォークインクローゼットの設置場所はどこがいい?
個人の部屋ごとに設置
https://www.pinterest.jp/pin/728738783463226156/
家族それぞれの部屋に、その人が必要なサイズのウォークインクローゼットを設置する方法は、子どもも大きくなり自分で管理できるようになっている場合におすすめの方法です。
こちらは、自分の持ち物を自分で管理できるというメリットがあります。
一方、洗濯後に各自が自分のクローゼットに片付けるルールがないと、洗濯を取り込んだ後に各部屋を回ることになり家事負担が大きくなります。
夫婦共有を寝室に設置
https://www.pinterest.jp/pin/30680841202986496/
よく採用されるのが、夫婦の寝室に共有のウォークインクローゼットを設置する方法です。
メインのクローゼットとして広めに設計されることが多く、家族共有のものや季節物も収納されることも。
Ⅱ型にして、左右で夫婦のものを分ける方法も人気があります。
ファミリークローゼットとして共用部に設置
https://www.pinterest.jp/pin/396598310945523003/
家族全員の共有スペースとしてウォークインクローゼットを設置することもあります。
洗面脱衣所に隣接していることが多く、入浴や朝の用意がスムーズに行えます。
また、ランドリールームや洗濯干しスペースにも近くしておくことで、家事の負担軽減も期待できます。
後悔したくない!気になる情報も事前に検討しておきましょう。
ウォークインクローゼットはどれくらいの広さにすべきか?
https://www.pinterest.jp/pin/281543714731127/
必要なウォークインクローゼットの広さは、しまいたい持ち物の2割増くらい。少し余裕を持たせたサイズにしておくことが大切です。さらに、クローゼットに収まりきらない量は持たないと決めることも大切。
レイアウト別では、Ⅰ型は棚サイズの奥行き60センチに人が歩くスペース45〜60センチの幅が最低サイズです。
Ⅱ型は前述サイズと同じ考えで、幅が180センチほど必要になります。どれだけ奥に長さにするかによりますが2畳以上が一般的です。
L型は短辺側の収納幅によって調整します。コの字型は3畳以上が目安になるでしょう。
ウォークインクローゼットは部屋として使うことはできるのか?
https://www.pinterest.jp/pin/8444318042212305/
ウォークインクローゼットを部屋にできるかは、ウォークインクローゼットの広さと開口部の有無によります。
一般的なウォークインクローゼットは、個室に付随するもので窓もなく、部屋ではありません。
部屋数を表す○LDKなどの丸の部分の数字には含まれません(+Sと表記されることもあります)。
ですが、個人的に部屋に改造することは可能にはなります。
反対に、画像のように居室をウォークインクローゼットに変更される方もいらっしゃいます。
こんなケースに気をつけろ!失敗しがちなパターン紹介
https://www.pinterest.jp/pin/5911043255925332/
最も失敗と感じられるパターンは、収納したい物の量と収納スペースがあっていない時です。
せっかく収納を作っても、物が溢れていたり、どこに何があるのかわからないようでは意味がありません。
ほかに、引き出しを作る場合には引き出すスペースが足りないという失敗もあります。
Ⅰ型以外では、コーナーがうまく使えないという相談も多くあります。
さまざまな解決法がありますが、例えば画像のようにコーナーができない工夫もひとつの方法です。
また、暗くなってしまわないように照明を設置しておきましょう。
さらに注意していただきたいことがもう一つあります。それは換気です。
カビや匂いが発生しないように、換気扇を設けるなどしてクローゼット内の空気が入れ替わるようにしておくことは重要なポイントです。
\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう
Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。
サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。
おしゃれなウォークインクローゼット実例16選
モダンスタイルのウォークインクローゼット実例 4選
ショップのディスプレイのように演出
https://www.pinterest.jp/pin/683702787182793046/
ショップディスプレイのようなイメージで作り上げたウォークインクローゼットです。
ポイントは、照明。間接照明やペンダントライトで高級ブランドの試着室のようなイメージを演出しています。
モダンなウォークインクローゼットは、シンプルな木材で組まれた収納が基本です。カラーは木カラーのほか、ホワイトやブラック、グレー、ダークブラウンが選ばれます。引き出しの取っ手もシンプルなデザインを選びましょう。
コレクションは見せる収納
https://www.pinterest.jp/pin/703898616760106777/
コレクションしているシューズやバッグなどを、綺麗な状態で収納する方法として、ディスプレイのように飾るという方法があります。
見て楽しむこともできて満足度も高くなりますね。
ランドリールームとウォークインクローゼットを同室にする
https://www.pinterest.jp/pin/70437484716602/
洗濯乾燥機の設置場所を、ウォークインクローゼットにする方法は、家事を楽にするひとつの方法です。
洗濯したらそのまま収納できれば、家事動線は最短になります。
ただしこの場合は、湿度などが上がりすぎないように、必ず換気できる部屋にしておきましょう。
一時置き場があるととても便利
https://www.pinterest.jp/pin/846043480007077867/
収納量をアップしたいと考えて、ポールや引き出しを目一杯設置したくなってしまいますが、一時置き場の棚があるととても便利です。
洗濯したものや引き出しから出したものを、一旦置けると使い勝手がとても良くなります。
ナチュラル・北欧スタイルのウォークインクローゼット実例 4選
ナチュラルウッドの収納棚
https://www.pinterest.jp/pin/378795018667077569/
ナチュラルウッドで統一された収納が美しいウォークインクローゼットです。
自然素材は、水分を吸収したり放出することもあり、湿度を一定に保ってくれる役割もあります。
最上段を開けると圧迫感を和らげる効果が
https://www.pinterest.jp/pin/232428030759423984/
こちらのウォークインクローゼットは通路の幅が狭く作られていますが、収納の最上段が空いていることで広がりが感じられて、圧迫感を減らしています。
また、奥の壁が縦ラインであることも高さが感じられる効果があります。
北欧スタイルもホワイトでまとめられる
https://www.pinterest.jp/pin/6896205663328162/
ホワイトの収納はモダンスタイルのウォークインクローゼットでもご紹介しましたが、北欧スタイルでもコーディネートされます。
また、素敵なウォークインクローゼットを目指すなら、画像のようにハンガーを統一もぜひ。
ハンガーラックで作りすぎないナチュラルな雰囲気を演出
https://www.pinterest.jp/pin/429671620702077643/
ラフでナチュラルな雰囲気を作りたい場合には、ウォークインクローゼットを作り込みすぎずにハンガーラックを利用する方法もお勧めです。
収納量が少なくなってしまわないように、画像のように上部には棚を設置するとよいですね。
ナチュラルな家具やカゴを利用して、統一した雰囲気を作りましょう。
西海岸・インダストリアルスタイルのウォークインクローゼット実例 4選
壁面に無骨さを演出
https://www.pinterest.jp/pin/733805333015120394/
インダストリアルなウォークインクローゼットは、コンクリートをむき出しにしたり、レンガ壁にしたりして無骨さを演出するとスタイルを作ることができます。
棚板は自然な姿を見せる
https://www.pinterest.jp/pin/7951736832454951/
ホワイトの壁紙でも、ブラックアイアンと表面の凹凸を残したどっしりとした木材を組み合わせた収納棚を設置すれば、インダストリアルスタイルのウォークインクローゼットにすることができます。
ブルーを入れて西海岸を演出
https://www.pinterest.jp/pin/681943568572328798/
収納家具や壁面に明るいブルーを取り入れることで、西海岸スタイルに。
ロサンゼルスの高級住宅街のウォークインクローゼットをイメージしてみましょう。
ネイティブアメリカンをイメージするものをプラスする
https://www.pinterest.jp/pin/822540319443643173/
西海岸スタイルのウォークインクローゼットを演出するには、ネイティブアメリカをイメージする小物をプラスするという方法もあります。
画像のように、民族柄と呼ばれる柄のラグをプラスする方法は、比較的簡単にできるのでお勧めです。
憧れの海外豪邸ウォークインクローゼット実例 4選
シャンデリアが煌めく超豪華ウォークインクローゼット
https://www.pinterest.jp/pin/375980268900349855/
落ち着いたカラーリングの中に大きなシャンデリアが設置された、ラグジュアリーウォークイン。
ふわふわのラグやベルベッド素材のスツールは、海外豪邸のウォークインクローゼット必須アイテムです。
メイクや身支度も可能なドレッシングルーム
https://www.pinterest.jp/pin/507640189256967453/
メイクなどを含んだトータルコーディネートが可能なドレッシングルーム。
ガラス扉でどこに何があるのか分かりやすく、美しく整理されていますね。
清潔感にあふれるウォークインクローゼット
https://www.pinterest.jp/pin/830632725027684808/
真っ白の空間は清潔感があり、洋服も選びやすい空間です。
カジュアルにならないように、大理石の床やシャンデリアがコーディネートされています。
2フロアのウォークインクローゼット
https://www.pinterest.jp/pin/824792119237556049/
こちらはなんと2フロアのウォークインクローゼットです。
しかも光壁でバックやシューズが店舗のように演出されていて、ため息が出てしまいますね。
まとめ
ウォークインクローゼットは収納量だけに気持ちが行きがちですが、せっかくなら洋服選びでテンションが上がるような場所にしたいものです。
今回はウォークインクローゼットのイメージを膨らませることができる実例をたくさんご紹介しましたので、この記事を参考におしゃれが楽しくなるウォークインクローゼットをぜひ作ってくださいね!
\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう
Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。
サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。