【プロが教える】ペチュニアを使ったおしゃれなガーデンを実現する方法!身近なペチュニアをちょっと違った視点でお届け
花壇をカラフルに彩りたい、長い間花を楽しみたい。そんなときまっ先に思いつく花の一つがペチュニアです。ガーデンセンターの棚にたくさん並んでいるペチュニアの苗に少々飽きてきてしまった人もいるかもしれませんが、ペチュニアのガーデンデザインへの可能性をもう一回見直して再発見してみませんか。
今回は入手しやすいうえ華やかでカラフルなペチュニアをつかっておしゃれなお庭にする方法を解説。こんな利用方法やガーデンデザインもあったのかと目からウロコが落ちそうな実例も紹介します。これを読めば、いままでとはちょっと違った視点でペチュニアを楽しめますよ!
ペチュニアを取り入れたおしゃれなガーデンを実現する方法
ペチュニアの特徴とガーデニングのポイント
https://www.pinterest.jp/pin/548102217164408963/
日本では一年草扱いのペチュニア、特徴は何といっても春から秋まで次々に咲く目立つ花です。アサガオのような形の花の色は様々な色合いのピンク、赤、青、黄色や黒っぽいもの、花びらの中に絞りやグラデーションが入ったものなど実に豊かです。花の大きさにも大小さまざまあり、一重や八重の花びらのものがあります。
ペチュニアの草姿はこんもりと茂るものが多く、放置するとつるのように長くのびて枝垂れます。この性質を生かしてガーデンデザインに加えると、庭に躍動感を与えることができます。また鮮やかな花色を生かして住宅や庭と調和させたり、逆にコントラストをつけたりすると効果的です。
地植えでも鉢植えでも!ペチュニアでおしゃれなガーデンを実現する方法
ペチュニア×地植えの場合
https://www.pinterest.jp/pin/606437906074561389/
ペチュニアを地植えにするなら、美しい花がよく目につく場所に植えましょう。花壇なら前方やコーナー部分に配置し、花壇の縁からあふれでるようにに咲かせると素敵です。ペチュニアのみを花壇に群植すれば、その鮮やかな色彩が目を引きます。
地味になりがちな常緑低木やグラウンドカバープランツ主体のローメンテナンス花壇でも、一部にペチュニアを加えることで見違えたように華やかな印象になりますよ。
ペチュニア×鉢植えの場合
https://www.pinterest.jp/pin/620230179948031303/
ペチュニアらしさを思い切り楽しめるのは鉢植えといえるかも知れません。ハンギングバスケットやウィンドウボックスはペチュニアの定番の鉢です。トールポットや盃型の鉢など背の高い鉢に植えて、鉢の縁からこぼれるように茂らせれば、大輪の花を咲かせた枝が風にゆれる様子が楽しめます。
大きな鉢に単独で、または数種類の色違いのペチュニアを植えればそれだけで素敵な一鉢ですが、同様の鉢を階段・通路またはウォールぞいにリピート配置すれば、ランドスケープとの調和が図れデザイン性の高い景観に。低木やグラス類、他の花と寄せ植えすれば小さな花壇のようなボリューム感をだすこともできます。
ペチュニアと合わせて使いたい!相性が良い植物・マテリアル
ペチュニアと寄植えして相性が良い植物
https://www.pinterest.jp/pin/385831893088222336/
ペチュニアは様々な植物と相性がよく、花壇や鉢で寄せ植えをして楽しめます。他の植物と合わせるときのポイントは、特徴の違うものが隣同士になるように配置をすることです。例えば赤のペチュニアには白のペチュニアを合わせましょう。大輪のペチュニアの横には小花のアリッサム、バコパがよく似合います。
カラフルなペチュニアには同系色やコントラストカラーの葉を加えましょう。例えば紫のペチュニアの隣にはライムカラーのイポメアやコリウスを。ふわっと広がるペチュニアに対し、上にすっとのびる低木類やグラス類を、または下に向かって一直線に垂れるディコンドラのようなつる性を合わせてもおしゃれです。
ペチュニアと相性が良い鉢
ペチュニアは様々な鉢に合わせることができます。ふわりと広がり枝垂れる草姿を生かせる鉢は、ハンギングポットやバスケット、壁掛けポット、トールポット、盃型ポットなどです。洋風のイメージが強い花なので、テラコッタポットやシンプルなモノトーンの陶器やコンクリートポットもよく似合います。
その他バケツやヤカン、ジョウロやミルク缶、バードケージなどさまざまな素材が鉢として考えられます。素材の形を生かして、面白いアレンジをするのも良いですね。
ペチュニアは育てやすい?育て方と剪定のコツをおさえておこう
https://www.pinterest.jp/pin/345932815143680042/
ペチュニアは初心者向けの育てやすい植物です。店頭から買ってきた小さい苗を元肥を施したガーデニング用の培養土で植え、ある程度日当たりのある場所で控えめに水やりをして育てればあっという間に大きく茂り、たくさん花を咲かせます。ただし、育つままに放置していると次第に苗は弱ってきて花が咲かなくなります。
長い間より多くの花を楽しむためのポイントはいくつかあります。植え付け後1か月あたりから追肥をしましょう。また同じころ摘心をして分岐を促すと、よりボリュームのある株になります。しおれた花はすぐに切り除きましょう。梅雨前と夏の終わりごろに短く切り戻すと、そこからのびてきた枝にさらに花が咲きます。
プロがおすすめする定番ペチュニアの品種3選
入手しやすく信頼感のあるサフィニア
https://www.pinterest.jp/pin/345932815143687478/
サントリーフラワーズによって品種改良されたペチュニアであるサフィニアは、日本の気候に適しています。雨にあたっても病気になりにくく丈夫なのが特徴です。赤、紫、ピンク、白などはっきりした色の基本のサフィニアに加え、縞模様の入るサフィニア・アート、八重のサフィニア・フリルなどさまざまな色や形があります。
地植えするならランドスケープペチュニアさくらさくら
https://www.pinterest.jp/pin/345932815143687658/
さくらのような淡いピンクのペチュニアさくらさくらは、地植え向けに開発された品種です。雨や暑さ・寒ささらに虫や病気にも強く、3月から11月までの長い間花が咲きます。花木のシンボルツリーとも合わせやすい、穏やかな色の花色も魅力。好きな鉢に植えて、身近に可憐な色を楽しむのも良いですね。
大人の魅力、シックな印象のペチュニア・カプチーノ
https://www.pinterest.jp/pin/1196337371490699/
可愛い印象の強いペチュニアですが、辛口のペチュニアもあります。中でも白にダークな色合いで網目模様に入ったカプチーノは、使い方によってはどの花よりおしゃれかも知れません。あえてくすんだ色の葉を観賞する植物と合わせて寄せ植えしてシックにまとめてみませんか。
プロが教える!ペチュニアを取り入れたおしゃれなガーデン実例12選
ペチュニア×お庭・花壇編 6選
常緑中心の植栽にペチュニアの鉢を置けば、一気に色彩が増える
https://www.pinterest.jp/pin/408701734909692162/
常緑の高木・低木の組み合わせの植栽はメンテナンスが比較的容易で常に緑を目にすることができる反面、庭が暗くなりがち・季節ごとの変化にかけるなどのデメリットもあります。でも鮮やかな色合いのペチュニアを植えた鉢を植栽の一画におくだけで、庭が一気に華やかになります。これなら誰でも簡単に実現できますね。
群植、リピート植栽で大胆に庭にカラフルな模様を描くことができる
https://www.pinterest.jp/pin/345932815134949381/
イポメアのライムグリーンとサフィニアのマゼンタピンクはそれぞれの色を引き立てあうコントラストカラー。通路沿いやフェンスぞいの細長い花壇を大胆に2色で塗り分ければ目を奪うような美しさです。花壇手前にサフィニアを3株、花壇後方に逆三角形になるようにイポメアを3株リピート植栽してみてください。
シックな花色×カラーリーフプランツで大人辛口のコンテナガーデンになる
https://www.pinterest.jp/pin/305330049750283590/
黒いトールポットにペチュニア・カプチーノを合わせてシックでかっこいいコンテナガーデンにしてみませんか。花の種類と色数をぐっとおさえて形で変化を出すのがコツです。ダークカラーのパープルファウンテングラスとヒューケラで上方向の、シルバーカラーのディコンドラで下方向のボリュームをだしましょう。
色違いのペチュニアオンリーの組み合わせなら可愛さが引き立つ
https://www.pinterest.jp/pin/345932815143680123/
白い外壁の洋風住宅なら、可愛いイメージで庭をまとめたら似合いそうですね。白いキャンバスには美しい色合いが引き立ちます。例えば窓辺に好きな色のペチュニアを複数寄せ植えしたウィンドウボックスを飾れば、それだけで住宅の外観イメージをおしゃれにすることができます。
パーゴラにハンギングバスケットを吊るせば、手っ取り早く花のアーチができる
https://www.pinterest.jp/pin/368239707014584046/
テラスに日除けのパーゴラを取り入れたけれど、つる性植物が育つまで待てない。そんなときはペチュニアのハンギングバスケットを複数下げるだけで一気に花と緑で覆われたパーゴラにすることができます。水やりの手間を惜しむなら、いっそパーゴラにプランターを固定して自動潅水装置を組み込みましょう。
ペチュニア×アプローチ編 3選
トールポットなら省スペースで玄関先を華やかにできる
https://www.pinterest.jp/pin/15973773670076601/
面積の限られた玄関ポーチには、細長いトールポットがおすすめです。ペチュニアやヘデラのように下や横方向にボリュームをだす植物、オーナメンタルグラス類など上への方向性を出す植物を合わせれば立体的に緑と花のボリュームを見せることができます。
玄関まわりの空間を上手に利用すれば、ペチュニアだけで長い間美しく見せられる
https://www.pinterest.jp/pin/26458716552861863/
玄関回りを常に整った印象に保ちたいなら、ツツジやツゲなどかっちり刈り込める常緑の植物が便利。常緑の植栽の一部を一年草コーナーにしたり玄関ポーチや階段に花鉢を置いたりすれば、手軽に季節の彩りも追加できます。写真の住宅のように色違いのペチュニアで統一すれば迫力がでるうえおしゃれです。
ファニチャーを再利用すれば楽しくオリジナリティのある玄関になる
https://www.pinterest.jp/pin/123215739803495378/
工夫次第で楽しく玄関回りを演出できます。ヴィンテージの椅子をきれいな色でペイントして花鉢をおいても良いですね。ペイントの色に合わせてペチュニアとカラーリーフプランツを選んでみてください。
ペチュニア×ベランダ編 3選
窓際にプランターを並べれば地面の花壇のように演出できる
https://www.pinterest.jp/pin/291678513366346486/
マンションのバルコニーに掃き出しの窓があるなら、横長のプランターを窓際に置いて花壇のように見せることができます。室内からみたときに窓の外にペチュニアの花壇が広がってみえれば、人工的な空間にいることを忘れてしまいそうですね。
スタンド・トレリス付きウッドプランターならより多くの花や緑が楽しめる
https://www.pinterest.jp/pin/563161128418373976/
バルコニーをより早く緑化したいなら、高低差をつけやすいファニチャーやスタンド付きプランターを取り入れるのが効果的です。写真のようにスタンドとトレリスが付いたウッドプランターなら、ペチュニアの花のボリュームに加えて緑のカーテンと小さな鉢類のディスプレイが同時に実現できます。
テーマカラーでまとめれば自分らしいバルコニーガーデンが実現できる
https://www.pinterest.jp/pin/628041110523958839/
限られた空間のバルコニーだからこそ、テーマを決めて自分らしくまとめて楽しみましょう。手軽に実現できるのはカラーテーマです。青、パープル、ピンク、赤。自分らしいテーマカラーを決めてファニチャーやオーナメント、ファブリック類と共にペチュニアなどの一年草を集めて飾りましょう。
まとめ
ガーデンが好き、花をたくさん楽しみたいという人にぴったりのペチュニア。春先から秋まで長い間花を楽しめ管理も比較的容易なので、本当におすすめです。花壇に鉢植えに使え、単独でも他の植物と組み合わせてもおしゃれに見せることができます。
せっかくペチュニアを植えるなら、その特性を生かして植えましょう。ふわりと四方に広がった後下垂していく性質なので、トールポット、ハンギングバスケット、ウィンドウボックス、縁の高い花壇などに適しています。カラフルな花色と建物・エクステリアのマテリアルの色合いを合わせればさらにおしゃれですよ。