【おしゃれなクリップライト10選】インテリアに映える逸品をコーディネート実例とともにご紹介
もう少し明るさを足したいな、というときに便利なクリップライト。
種類が多く手軽に使えるのが魅力ではありますが、それゆえにチープな印象を受ける方も多いのではないでしょうか?とは言え、照度が足りない中での作業や生活はストレスになってしまいますのでインテリアに取り入れたいアイテムです。
今回はそんな印象を覆す、インテリアを格上げするようなクリップライトをデザイン重視でピックアップしてご紹介します。ぜひ使用シーンをイメージしながらチェックしてくださいね。
目次
- 1 インテリアを格上げするおしゃれなクリップライトを選ぶポイント
- 2 インテリアに映えるおしゃれなクリップライト 10選
- 2.1 ぬくもりのあるインダストリアル:GIRAFFE:APROZ
- 2.2 軽やかなシェードの曲線:Snail desk-arm light:ART WORK STUDIO
- 2.3 上下横に取り付け可能:LONDON CLAMP LIGHT:WEST VILLAGE TOKYO
- 2.4 天然木でインテリアに調和:SPOT LIGHT LEDA CLIP:Beaubelle
- 2.5 クール×スタイリッシュ:Artemide:TOLOMEO PINZA
- 2.6 レトロ・ヴィンテージにおすすめ:INDUSTRY DESK LAMP:HERMOSA
- 2.7 好みの光で空間演出:DESK LIGHT:FLYMEe Work
- 2.8 印象に残る独特なフォルム:AGRAFEE:IDEE
- 2.9 眺めていたくなるデザイン:NJP Table:Louis Poulsen
- 2.10 シャビーな風合いを空間に:4040 DESK LAMP CLAMP:Jieldé
- 3 こんなコーディネートにも挑戦したい!おしゃれなクリップライトのコーディネート事例
- 4 まとめ
インテリアを格上げするおしゃれなクリップライトを選ぶポイント
素材の質感・カラーを吟味する
https://www.pinterest.jp/pin/4011087168221114/
冒頭で「クリップライトはチープな印象を受けることが多い」と述べましたが、そう感じてしまう原因のひとつがクリップライトの質感とカラーです。
クリップライトは一般家庭だけでなく企業オフィスでも需要があるため、インテリアをおしゃれに見せるというよりはベーシックで量産がしやすいかどうかに比重が置かれています。
「クリップライト」と検索するとまず出てくる多くの商品が、基本的な塗装が施されたブラックかホワイトといったものが出てくるのもそれが理由と言えるでしょう。どうしても単調になってしまうので、結果チープなものと捉えてしまうのです。
よって、インテリア性のあるクリップライトを選ぶポイントは質感とカラーにあります。
例えば同じツヤのあるホワイトでも「ペンキで塗ったようなホワイト」か「ホーローのガラス質の釉薬のホワイト」かでも、ホーローのほうがグッとおしゃれな印象に変わりませんか?家具でいう天然木かプリント版かと同じように、質感が与える印象はおしゃれなインテリアづくりにおいて重要です。
カラーについては、モノトーンカラーはどんなインテリアにも合わせやすいですが事務的な印象を与えてしまうことがあります。クリップライトにカラーバリエーションがあるのならば、あえてアクセントカラーを取り入れてコーディネートにメリハリを出してみましょう。
デザイン性が高いものを積極的に選ぶ
https://www.pinterest.jp/pin/1090997078457175186/
シーリングライトやペンダントライトと異なり、クリップライトは補助の明かりとして使用するため消灯している時間のほうが長い傾向にあります。ただ、使用しないからとその都度片付けるのは手間なのでデスクや棚にそのままレイアウトしておくことがほとんどでしょう。
おしゃれに見えるインテリアコーディネートは、その空間に身を置いたときに視界に入るものすべてに意味があるようにレイアウトされています。
家電や照明は、特に使用していないときに生活感が出てしまうアイテムです。「ただの照明器具」と思わせないためにも、使用していないときはそのままオブジェのような佇まいのあるデザインのものを積極的に選ぶようにしてください。
レイアウトする環境に合わせた機能を選ぶ
https://www.pinterest.jp/pin/707417053982674566/
クリップライトは点灯・消灯のみのシンプルなものが多いですが、レイアウトする環境によってふさわしい機能を持つものを選びましょう。使用シーンに合う機能があることで使い勝手が良く、結果として長く愛用しそのアイテムも暮らしに馴染んでいくからです。見た目のデザイン性も大切ですが、家具やインテリア雑貨の役割はやはりライフスタイルの向上にあります。
例えば寝室の読書灯として使用する場合はうっかり寝てしまったときも安心な消灯タイマーが付いているもの、太陽光の入り方など時間帯によって部屋の明るさが変わる場合は調光・色調を変えられるものが便利です。手が汚れるような作業スペースにおすすめな、直接触れなくてもかざすだけで感知するモーションセンサー付きのものもあります。
インテリアに映えるおしゃれなクリップライト 10選
ぬくもりのあるインダストリアル:GIRAFFE:APROZ
https://www.pinterest.jp/pin/948430002751343062/
デスクやテーブルの天板に固定するタイプのこちらのプロダクトは東京の下町・荒川の工場で作られています。デザインから製造を一貫して行い、職人の技術が込められているメイドインジャパン品質です。
スラリと伸びる鋼の先に取り付けられたソケットカバーは天然木のウォールナットを使用。さりげなくナチュラルなぬくもりを感じさせるアクセントとなっています。
商品データ
価格:¥23,100
仕様:口金E26/60W、白熱電球
サイズ:W7×D30×H76.5cm、コード長さ200cm
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/777293216948276070/
白熱球は全方向を暖かい色で照らすため、無骨なインテリアテイストと合わせても親しみのある雰囲気に変わります。テーブルやデスク周りのアイテムは鋼の素材や色と合わせてバランスを取りましょう。そうすることで全体の印象にメリハリが生まれます。
軽やかなシェードの曲線:Snail desk-arm light:ART WORK STUDIO
https://www.pinterest.jp/pin/500603314840947126/
見る角度によってシェードの曲線が変わる、スタイリッシュさと優雅さが共存するデザインです。
アームとシェードはそれぞれ可動し、本体はしっかりと天板に固定できるのでぐらついてしまうこともありません。また、蛍光球・LED電球にも対応しており、光を好みの色合いに変えることができます。
マットな質感であらゆるインテリアに合わせやすく、ホワイトカラーはナチュラルテイストにもおすすめです。
商品データ
価格:¥12,100~¥15,180
仕様:口金E26/40W、LED電球対応
サイズ:W14.8×D14.8×H78cm、コード長さ175cm
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/610800768227314718/
スチールはシャープな印象のある素材ですが、スネイルデスクアームライトはマットな質感で仕上げられているので木やレザーなどの自然素材ともマッチします。
アームで動きや高さを出し、それに合わせるようにアートフレームを飾りましょう。空間にフォーカルポイントが生まれ、より印象的なコーディネートに仕上がります。
上下横に取り付け可能:LONDON CLAMP LIGHT:WEST VILLAGE TOKYO
https://www.pinterest.jp/pin/3870349670127920/
装飾をそぎ落としたミニマルデザインは、電球の存在感を際立たせ、使用する電球の種類によって印象がガラリと変わります。白熱電球ならインダストリアルやヴィンテージ、LED電球ならモダンに…とさまざまなテイストでのコーディネートが可能です。真鍮特有の経年変化による風合いが増していくのも楽しめます。
商品データ
価格:¥7,920
仕様:口金E26/60W、LED電球対応
サイズ:W9×D4×H26cm、コード長さ225cm
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/228135537362781508/
写真のように下向きにも取り付けが可能なので、ちょっとしたペンダントライト代わりにしてもいいでしょう。部屋の角にポイントとしてレイアウトしたり、複数個並べるのもおしゃれです。
天然木でインテリアに調和:SPOT LIGHT LEDA CLIP:Beaubelle
https://www.pinterest.jp/pin/423760646184660715/
シェード部分に天然木を使用することにより、周りの家具や空間の雰囲気に馴染みます。素材の持つ優しい印象は作業スペースや寝室などにもぴったりです。中間スイッチがあるので使い勝手がいいのも人気の理由のひとつ。ブラウン・ライトナチュラル・ホワイトと3色展開であらゆるインテリアテイストにマッチします。
商品データ
価格:¥2,880
仕様:口金E26/60W、LED電球対応
サイズ:W15×D12×H19.5cm、コード長さ200cm
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/1090997078457685154/
クリップ部分には壁に固定できるようにネジ穴がついています。写真のようにレイアウトするのもスマートです。シェードは床材や窓フレームなど、建具の色合いと合わせて空間全体に統一感を出しましょう。
クール×スタイリッシュ:Artemide:TOLOMEO PINZA
https://www.pinterest.jp/pin/126593439518203025/
イタリアのモダン照明ブランド、アルデミテの名作ライトです。世界的にも人気が高く、レイアウトした空間に洗練されたスタイリッシュな印象をプラスします。シェードには向きを変えたいときに便利なツマミが付属。さりげないデザインのアクセントになっています。
商品データ
価格:¥46,200
仕様:口金E17/60W
サイズ:W14.8×D21.7×H29.2cm、コード長さ300cm
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/1090997078457685480/
壁のアート作品や書籍の数々が印象的ですが、デザイン自体葉がシンプルなので存在感を放つアイテムにもマッチします。写真のように近い場所に複数個レイアウトしてもおしゃれです。アルミのシャープさが空間を引き締め、メリハリのあるコーディネートに仕上げます。
レトロ・ヴィンテージにおすすめ:INDUSTRY DESK LAMP:HERMOSA
https://www.pinterest.jp/pin/19351473388250968/
アメリカンヴィンテージを思わせるプロダクトを展開している、鎌倉のブランド・ハモサ。
ラフでありながら力強さを感じさせるデザインはまさにレトロ・ヴィンテージテイストにぴったりです。
ツヤっとした光沢感のある塗装で仕上げられ、空間にさりげなく映えます。カラー展開は4色で、よりインテリアイメージに馴染むものを選べるのもおすすめポイントです。
商品データ
価格:¥16,280
仕様:口金E17/40W、LED電球対応
サイズ:W15×D15×H16cm(アームサイズ32cm + 18cm)、コード長さ180cm
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/53198839339426456/
写真のように少し雑多なスペースのほうが、ライトが持つ味わいのある雰囲気によく合います。特にブラックとグリーンは空間のちょっとしたポイントカラーとしてもおすすめです。スタイリッシュさを増したいときは素材感が映えるシルバーがいいでしょう。
好みの光で空間演出:DESK LIGHT:FLYMEe Work
https://www.pinterest.jp/pin/1090997078457724922/
調光・調色それぞれ5段階あり、25パターンもの光を選択することができる機能面に優れたライトです。シェード部分にはモーションセンサーが内蔵されており、手をかざすだけでON・OFFの切り替えができます。デザインも周りのインテリアに溶け込むようなシンプルさで、レイアウトする場所を選びません。モダンかつ機能面が充実しているものをお探しの方におすすめです。
商品データ
価格:¥22,000
仕様:LED
サイズ:W26×D6×H2.5cm(全長110cm)、コード長さ180cm
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/48624870969072116/
水平・垂直のラインでまとめたシンプルモダンテイストです。ご紹介したライトもデザインのシンプルさがリンクして、さらに整い洗練された空間に仕上げます。写真のようにデスク・周辺のアイテムが明るい色合いの場合はライト本体をブラックにしても引き締まった印象に。空間の広さともバランスを取るといいでしょう。
印象に残る独特なフォルム:AGRAFEE:IDEE
https://www.pinterest.jp/pin/234398355595855313/
貝殻のような独特な美しいラインで、上品さとスタイリッシュさが共存しているセルジュ・ムーユのデザインシリーズです。どの角度から見ても流れるような曲線の美しさが際立ち、空間に洗練された印象をプラスします。指定電球が白熱球なので暖かみのある色合いでリラックス感のあるコーディネートにおすすめです。
商品データ
価格:¥55,000
仕様:口金E26/白熱球40W
サイズ:W30×D30×H65cm、コード長さ180cm
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/349240146110471795/
空間の一角に一人掛けソファをレイアウトするとパーソナルな読書スペースが作れます。そんな場所に洗練されたデザインのライトはぴったりです。日中ライトを使用していないときはまるでアート作品のような佇まいに。夜は暖かい光に包まれてゆったりと過ごすことができます。
眺めていたくなるデザイン:NJP Table:Louis Poulsen
https://www.pinterest.jp/pin/330240585188253410/
北欧を代表する照明ブランドのルイス・ポールセン。そんなブランドと、さまざまな分野で活躍する佐藤オオキ氏によるデザインオフィスnendoがタッグを組んで生みだされたライトです。
計算されたシェードデザインでデスク上を照らすため作業スペースに適しています。自動消灯タイマーと2段階の調光付きで使い勝手も抜群です。
商品データ
価格:¥72,600
仕様:LED10W(電球一体型照明のため電球の交換不可)
サイズ:W90×D14.9×H88cm、コード長さ200cm
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/408279522471651614/
北欧ブランドのライトなので、天然木のぬくもりあふれる空間にもぴったりです。
調光機能が付いていると写真のように窓が大きく時間帯によって自然光の入り方が変化する環境にも対応できます。
シャビーな風合いを空間に:4040 DESK LAMP CLAMP:Jieldé
https://www.pinterest.jp/pin/190136415502829865/
ひとつづつ手作業で生産されているため、工業的でありながらもどこかぬくもりを感じるようなデザインです。経年による錆が生じる場合もありますが味のある風合いとしてインテリアに馴染んでいきます。コロンと丸みのあるフォルムなので無骨なインダストリアルテイスト以外にも、フレンチシャビーテイストなどにもマッチ。ブラック・グレー・ホワイト・スチールの、テイストに合わせやすい4色展開です。
商品データ
価格:¥62,700~¥68,200
仕様:口金E26/60W
サイズ:アーム44 + 44cm、シェード直径16 × 高さ11.5cm
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/AWQOd5pyE2baC8JiYa8LHt4N6JMRtkF7TAVp5rQYE3tV3F1EsRqDx9I/
長い間愛用されてきた家具や雑貨が並ぶ空間です。ライトのデザインに丸みがあるのでこのような優しい雰囲気のインテリアにスッと溶け込みます。カラーは明るい色を選ぶとよりクリーンな印象に。アクセントにしたい場合はブラックカラーを選びましょう。
こんなコーディネートにも挑戦したい!おしゃれなクリップライトのコーディネート事例
鏡と組み合わせて光に奥行きをプラス
https://www.pinterest.jp/pin/1090997078457725387/
おしゃれな光の演出として有効なのが鏡と合わせたレイアウトです。
映り込みによって奥行きが生まれ、フォーカルポイントとして空間にメリハリがつきます。
人の集まるリビング、玄関などがおすすめです。
額に挟めばライトもアート作品に
https://www.pinterest.jp/pin/446841594284856799/
手元や空間を照らす以外におすすめなのが、アートフレームに挟んでそのままレイアウトする方法です。
上の事例を見てみると、アートフレームがグッと雰囲気が増して見えてきませんか?
アートフレームを壁掛けでなく、床置きかキャビネット上にレイアウトしている方はぜひ試してみてください。
押し入れ・クローゼットスペースにこそクリップライト!
https://www.pinterest.jp/pin/343188434116384154/
押し入れやクローゼットをちょっとした作業スペースにリメイクするインテリアも多いですが、そんなときこそクリップライトが活躍します。手元をきちんと明るくすることができるうえ、何より工事不要で電源確保が簡単です。クリップライトはサイズも豊富なのでスペースに合うものがきっと見つかります。
まとめ
人気照明ブランドのものを中心に、さまざまなインテリアテイストに合うクリップライトをご紹介しました。
メインの照明とは別の光を足すことで空間にアクセントが生まれます。光があるところに人は自然と目が行くので、そこにデザイン性があればもっとコーディネートが素敵に見せることが可能です。
今回のインテリア事例を参考にしていただき、ぜひインテリアコーディネートをランクアップさせてくださいね。