Hello Interior 思い描いた部屋に住もう

      2022/08/11

【プロが教える】おしゃれな床の間を実現する方法!独特の魅力を持つ床の間は実用性よりデザイン性を重視したい方におすすめ

河野ゆみこ
著者:河野ゆみこ (二級建築士/インテリアコーディネーター)

nook interiors代表。一般社団法人感性ひらく空間代表理事。 住宅設備メーカーや住宅コンサルタント会社での勤務を経て独立。日常の中に非日常を感じさせる住空間づくりをコンセプトとし、住宅やオフィス・医療施設・店舗など約1200件の設計やインテリアコーディネートに携わるほか、セミナー講師、コラム執筆も行っている。

最近人気が再燃している和室ブームの影響で、和室の代表的なデザインのひとつである床の間にも関心を持つ人が増えてきています。

伝統的な和室にあるイメージが強い床の間ですが、少しの工夫でモダンな印象になったり和室のアクセントになったりするスペースでもあります。

自宅に床の間つきの和室がある、新築でこれから床の間つきの和室を設けるという場合は、これまでのイメージにとらわれず思い切ってアレンジしてみてはいかがでしょうか。

この記事では、おしゃれな床の間をつくるアイテム別のアレンジ方法や気を付けたいポイント、おしゃれな床の間の事例についてお伝えします。

\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう

Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。

サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。

プロが伝授!おしゃれな床の間を実現する方法

https://www.pinterest.jp/pin/233413193174471063/

個性的でしゃれた床の間をつくるには、これまでのイメージから抜け出して自由に発想していく柔軟さが必要です。

床の間をプランしていく際に押さえておきたいポイントを紹介していきましょう。

そもそも床の間って何?

https://www.pinterest.jp/pin/124834220899948675/

床の間とは、伝統的な和風建築の和室(畳の部屋)に設けられる座敷飾りの一種です。

畳面を指す床の高さを少し上げ、床柱を立てることで押入と仕切ってつくるスペース。掛け軸を掛けたり花や骨董品などを飾る場所として使われます。

かつてはその家が繁栄していることを象徴する設えでしたが、現代ではこういったイメージは薄れ和室のデザインのひとつとしてとらえられるケースがほとんどです。

おしゃれな床の間を実現する方法とは

https://www.pinterest.jp/pin/30680841198588202/

床の間をしゃれたスペースとして仕上げるには、次の2つのポイントをしっかり決めておくのがおすすめです。

床の間を「地」にするか「図」にするか

https://www.pinterest.jp/pin/309833649370127358/

インテリアコーディネートの考え方のひとつに「地」と「図」の関係があります。

空間における「地」とは空間のベースとなる箇所で、壁や床や天井を指します。

対して「図」とはフォーカルポイント(人の視線を集める場所)となる箇所で、アクセントクロスを張った壁や家具や絵画などを指します。

図は地の部分を背景とし、地は図を目立たせる役割を持ち、互いに影響しあいます。

床の間を図として考えるなら、デザインに凝ったり壁面を他の壁面とは異なる色に仕上げたりして目立たせると空間に奥行きが出るでしょう。

逆に地として考えるなら、畳や天井や他の壁面と同化させるよう同じ色合いの仕上げ材を使って一体化させると全体的にすっきりとした印象にまとまります。

床の間を地にする場合は障子や家具、照明器具などを図として考えることになりますね。

床の間は大きなスペースではないだけに、どちらでもコーディネート可能。

和室の中で床の間をどのような位置づけにしたいのかをまず考えてみましょう。

伝統的な落ち着きを重視するか現代的な雰囲気にするか

https://www.pinterest.jp/pin/367887863291244182/

おしゃれな床の間を考えるということは、床の間を設える和室全体の雰囲気を考えることにつながります。

伝統的で落ち着いた雰囲気の和室に設ける床の間なら、存在感のある床柱と床板は必須です。

床の間の内部は茶系やベージュ、緑系の色でまとめ、床柱や床板を黒系の色にすることで重厚感を出せます。

一方、最近人気の和モダンスタイルの和室に設ける床の間なら、床柱は設けず壁を掘り込むだけのシンプルなデザインにして、一番奥の壁を濃い青系や赤系、グレー系の色で仕上げるとしゃれた印象を演出できるでしょう。

床の間単体で考えるよりも、和室全体のテイストを決めてから床の間のデザインを検討すると進めやすいですね。

詳しく掘り下げる!アイテム別のおしゃれな床の間演出法

https://www.pinterest.jp/pin/389561436521518990/

床の間がない和室が増えている中であえて床の間を設えるからには、床の間をよりセンスアップさせるための小物の使い方を工夫したいもの。

床の間に使うことが多いアイテムを使って床の間をおしゃれにする方法を3つお伝えします。

1.掛け軸×床の間

https://www.pinterest.jp/pin/310255861831541852/

床の間がある和室は元来来客をもてなす場所であり、結婚式や結納を行う際に使う場所でもあったため「ハレ」の要素が濃くなります。

伝統的な和室の「ハレ」の雰囲気を高めるアイテムとしてよく用いられるのが掛け軸。

書や墨絵など掛け軸にはさまざまな種類がありますが、和室の格式を一段高く見せる演出が可能です。

2.照明×床の間

https://www.pinterest.jp/pin/223280094014819113/

床の間を和室のフォーカルポイントとするなら、照明でライトアップして目立たせるとおしゃれ度がぐんと上がります。

天井から照らす方法は新築やリフォームの際に配線しておく必要がありますが、ランプを床板の上に置く方法なら比較的簡単に取り入れられるのではないでしょうか。

和紙や不織布のシェードだとあかりがやわらかく広がるため、床の間との相性は抜群です。

3.飾り棚×床の間

https://www.pinterest.jp/pin/43136108918641086/

床の間に飾り棚を設けると、デザイン性がより高められます。

高さが異なる違い棚と呼ばれる棚は、床の間のスペース内の高さを生かして小物や花などを飾ることができるので芸術的な雰囲気に。

掛け軸よりも奥行きがある分立体感が出て、床の間をしゃれた印象に仕上げられるのです。

こんなケースに気を付けて! 失敗しがちなパターン紹介

小壁を大きくすると圧迫感が出やすい

https://www.pinterest.jp/pin/691865561484513133/

小壁とは、床の間の上部に下がっている小さな垂れ壁のことです。

小壁をつくると床の間の奥行が出やすく、照明を設置した際に光源が隠れるのでやわらかい雰囲気を出せるのですが、幅が狭い床の間の場合は小壁をつくると圧迫感が強くなります。

ゆったりとした雰囲気の和室にしたいなら、床の間の小壁はつくらずにオープンにするか、小壁をつくるとしても短い長さに抑えるようにしましょう。

アイテムを飾りすぎると雑多な印象に

https://www.pinterest.jp/pin/68398488075553689/

伝統的な和室は畳や土壁、網代天井で構成されますが、いずれも淡い無地の色でシンプルにまとめてあり、障子や襖の絵柄を引き立てるようにつくられています。

先ほど「地」と「図」の話をしましたが、このメリハリがしっかり効いているほど上質でしゃれた雰囲気を出せるのです。

床の間を「図」とする場合は物を飾りすぎないこと。

掛け軸や生け花、骨とう品などを一つ二つ飾り、あとは余白という無のスペースをつくっておくと、床の間の魅力を最大限に高められるでしょう。

\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう

Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。

サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。

 

アイデア満載!おしゃれな床の間インテリア実例11選

モダンな床の間インテリア実例7選

実例1.間接照明とカーブを描く意匠壁で洗練された印象に

https://www.pinterest.jp/pin/30680841198588202/

やわらかく描かれたカーブの奥から広がる間接照明の明かりがモダンで幻想的な事例。アースカラーでまとめてあるため、和と洋がバランスよく混ざり合ってとても洗練された雰囲気を醸し出しています。

実例2.壁面の色を畳と合わせてすっきりした和モダンテイストに

https://www.pinterest.jp/pin/787215209839853827/

畳と同じ高さに床板を設えた踏み込み床でシンプルにまとめた事例。床の間の背面壁や畳の濃い色の中に床板の白木色が映えて、上質なモダンテイストの空間に仕上がっています。

実例3.半円型の小壁からのぞくえんじ色の壁面が個性的

https://www.pinterest.jp/pin/135037688815302600/

モダンテイストの和室に設える床の間は、デザインはシンプルにして色使いを工夫すると非常にしゃれた雰囲気になります。日本の伝統色のひとつであえるえんじ色は、大胆ながら和室にもしっくりなじむためモダンさを演出するにはぴったりの色でしょう。

実例4.明るさを確保する丸窓がフォーカルポイントに

https://www.pinterest.jp/pin/749145719263656076/

違い棚の上に丸窓を設けた個性的な床の間の事例。違い棚や床板に飾る小物が明るく見える上に、和室全体にも明るさがプラスされて開放感のある印象を与えます。差し込んでくる光が広がることで、濃い色の壁も重たく感じません。

実例5.究極のシンプルモダンながら間接照明の明かりでやわらかさもプラス

https://www.pinterest.jp/pin/40813940362931387/

奥行の浅い床の間ですが、無地の同系色でまとめられた空間にアクセントを加えるには十分な存在感。上からではなく横から間接照明の明かりが差し込んで、ふんわりとしたほどよいやわらかさが心地いい空間です。

実例6.気軽に楽しめる置き床で和洋それぞれの良さを堪能

https://www.pinterest.jp/pin/43136108908854766/

移動式の床板を置いて正式な床の間の代用ができる置き床は、狭い和室に床の間を設けたい場合に便利な方法です。お正月や桃・端午の節句など節目の時だけ取り出して生け花やひな人形、兜などを飾り、日常生活ではすっきりと。

実例7.深みのあるアースカラーの壁と漆黒の床板のコントラストが新しい

https://www.pinterest.jp/pin/642044490607433629/

全体的にやわらかな質感のアースカラーでまとめてある中で、どっしりと鎮座した床板が迫力満点な事例。メリハリがつき、高級感あふれるモダンな床の間を演出しています。

 

クラシックな床の間インテリア実例4選!~古民家改装の方もご参考に~

実例8.深みのある色で仕上げた壁が古風な落ち着きを感じさせる

https://www.pinterest.jp/pin/508766089161577113/

平安時代から使われていた伝統色・蘇芳(すおう)を採用した事例。床板や飾り棚の茶色と合わせると、古くて新しい独特の雰囲気が生まれます。一輪挿しや小さな茶器などを飾っても素敵ですね。

実例9.格式高い本床を設えて伝統的な和室空間をつくり出す

https://www.pinterest.jp/pin/403846291555860555/

畳面から床板を一段上げ、前面に床框という化粧板を設置する本床は、格式の高い床の間。側面に明かり窓の効果がある付書院もあり、凛とした雰囲気が漂います。落ち着いた緑系の塗り壁もシックですね。

実例10.重厚感あふれる本床が静かな迫力を放つ

https://www.pinterest.jp/pin/165577723789102540/

実例9と同じ本床ですが、こちらは濃い色の木材を使って重厚感を高めた事例。淡い色の壁の中に床柱や床板、小壁の下端につける落とし掛けなどで使われている濃い色が配置され、メリハリのある空間になっています。

実例11.自然素材のよさを生かしたシンプルさが魅力

https://www.pinterest.jp/pin/670262357022928931/

光沢のない一枚板の床板や竹を使った床框、壁下地の葦を露出させた窓など自然素材の素朴さが光る事例。豪華さはありませんが茶室のようなどこか落ち着く独特の魅力が感じられます。

 

まとめ

今回は、おしゃれな床の間を実現するためのポイントやアイテム別の演出法、参考にしたい実例について紹介しました。

広さを優先して床の間を設けないケースが増えてきているものの、和室に上質な雰囲気を加えてくれる床の間は、実用性よりもデザイン性を重視したい人にはおすすめです。

好みやライフスタイルに合った床の間を取り入れて、ワンランクアップした和室を楽しんでみてくださいね。

\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう

Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。

サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。

Hello Interior LETTER

"こだわりのある大人" のための
インテリアのヒントをメールでお届け

インテリアのプロが毎月2通配信♪
2,000名以上の方が購読中♪