2022/08/12
【プロが教える】業務用キッチンでおしゃれなキッチンを実現する方法!家庭にも取り入れ可能!
どんなキッチンが我が家にはぴったりかを考えたとき、ステンレスという選択肢があがったなら、業務用キッチンを検討される方もいらっしゃるでしょう。
業務用キッチンを家庭に利用するにはメリットデメリットがあり、インテリアから浮かないようにするにはコツも必要です。
今回は、業務用キッチンを住宅に設置するときの注意点やポイントを徹底解説します。
さらに、ステキに業務用キッチンを取り入れている住宅をたくさんご紹介いたしますので、参考にしてくださいね。
▼合わせて読みたい♪
目次
来客が憧れる!業務用キッチンでおしゃれなキッチンを実現するポイント
そもそも業務用キッチンを家庭に取り入れることはできるのか?
https://www.pinterest.jp/pin/466192998900500672/
業務用キッチンとは、飲食店などの厨房で利用するステンレス製のキッチンを指します。
大きな飲食店では、スペースに合わせて必要な設備機器を組み込みながら設計されるオーダーによってつくられることがほとんどです。
一方、コンパクトな飲食店などでは、既製品の業務用キッチンを組み合わせて利用します。
業務用キッチンを家庭に取り入れることができるのか…その答えはイエス。
一般的に、住宅で取り入れるのは既製品の業務用キッチンです。
キッチンメーカーによって特徴があるように、業務用キッチンならではの特徴があるだけで業務用キッチンを住宅にも取り入れることは可能です。
ただし、設計士や住宅メーカーによっては採用に難色を示す場合もあります。それは、設計士なりの考えがあってのことや、施工面からという理由が一般的でしょう。
ではその理由を、次のメリット・デメリットで整理します。
改めて業務用キッチンのメリット / デメリットを整理します
業務用キッチンのメリット
① 耐久性
業務用キッチンは、プロが1日中作業しても耐えられるようにつくられています。
ステンレスの厚みもあり、こねたり混ぜたりという力を入れる作業にも耐えられます。
ステンレスなら、熱い鍋をそのまま置くこともできますし、ごしごしとスポンジでこすってもOKです。
② 手入れのしやすさ
耐久性でも触れましたが、汚れればごしごしと洗剤とスポンジでこすってきれいにすることができます。
実際に飲食店では、一日の作業が終わると洗剤をつけたスポンジで表面を洗い、水で流して清潔に保つところも多いです。そういった厨房の床は、水が流せるように作られています。
③ シンプルなデザイン
ステンレスは木などに比べると、加工がしにくいため、装飾のないシンプルなデザインが特徴になります。
業務用キッチンは加工面の特徴だけでなく、清潔に保つために丸洗いの出来るシンプルな造りになっています。
そのためほとんどがオープン棚です。あってもシンプルな引出し(ゆっくり閉まるなどの機構はつかない)や引き戸の扉がついているくらいです。
④ 使いかたに縛られない
オープン棚が多くなるので、ここにはなにをしまうというような使い方を限定されることがありません。
すべてを自分好みに、つかいやすいように収納できます。
また、欲しいクックトップや流し、作業スペースを業務用キッチンを組み合わせてつくりあげることができます。
業務用キッチンのデメリット
https://www.pinterest.jp/pin/425379127280833950/
① 無機質でインテリアから浮いてしまう
業務用キッチンは、オールステンレスキッチンになるため、インテリアスタイルによっては変に浮いてしまうことがあります。
特にナチュラルやエレガント系のインテリアには、取り入れるのは難しいでしょう。
ですが、上記スタイル以外であれば、工夫すればおしゃれに取り入れることが可能になります。
デザインと機能の両面で、業務用キッチンを採用できるといいですね。
② オープン収納を使いこなさなくてはならない
片付けが苦手な方は、どう収納すればよいのかわらなくなりがちなのが、キッチンのオープン収納です。
家庭用のキッチンをつくるメーカーのキッチンであれば、ここには鍋をしまう、こちらにはトングや菜箸、ボールはここ…などと住所が決められ至れり尽くせり。
それを便利だと感じる方には、業務用キッチンを使いこなすのは難しいかもしれません。
③ 継ぎ目の問題
既製品の業務用キッチンを採用すると、コンロ台、流し、作業台と別々に選んでならべて置くことになります。
そうすると、ユニットとユニットの間にどうしても隙間ができてしまいます。
ユニット間だけでなく、壁面とキッチンの間にも隙間ができます。
置いてあるだけなので、水道やガスがつながっていない作業台は動かすことができるので掃除も可能ですが、面倒に感じる方や気になる方には向きません。
④ 地震などでキッチンが動いてしまう
テーブルタイプの業務用キッチンは、置いてあるだけなので、地震などがおきると大きく動いてしまう可能性があります。
流しやガス台は動くと大変なことになってしまうので、壁面に固定する工夫も必要です。
業務用キッチンをおしゃれに取り入れるには?
温かみのある素材やカラーをプラスする
https://www.pinterest.jp/pin/456130268501862691/
業務用キッチンを住宅に取り入れる時のポイントは、画像のような木箱や木のお皿、天然素材のカゴなどの温かみのある素材をプラスすることです。
さらに、暖色系の雑貨や小物を追加してもよいでしょう。
ダイニングやリビングから見える風景が、ただの厨房にならないように、くつろげる空間をつくるように天然素材を追加します。
さらに詳しく!パーツごとにおしゃれに取り入れるポイントを解説!
業務用キッチン コンロ編
https://www.pinterest.jp/pin/267190190364544479/
コンロは、ガス台に置き型のテーブルコンロを置くか、画像のような業務用コンロを選択する方法があります。
もちろん後者の方が高額になりますので、予算とどれだけ料理にこだわるかで選択することになります。
ほかに、台に置くタイプのテーブルコンロではなく、収納などとコンロが一体になったタイプもあります。
テーブルコンロを選ぶ場合は、コンロ自体もシンプルなステンレス製を選ぶとよいですね。
業務用キッチン 作業台編
https://www.pinterest.jp/pin/283023157815628281/
作業台や調理台もステンレスで、テーブルタイプがすっきりした印象になります。
引き出しや引き戸がついた収納付きのものも見つかりますので、収納したいものに合わせて選びましょう。
業務用キッチン シンク編
https://www.pinterest.jp/pin/807762883138837034/
シンクは、サイズの種類、一槽または二槽式があります。
業務用のシンクは、給排水の配管やトラップが丸見えになりますので、収納で工夫したりリビング側からは見えない場所に配置するなどすると、インテリアにもなじみやすくなります。
業務用キッチン 収納編
https://www.pinterest.jp/pin/207376757821695757/
業務用キッチンの収納は、作業台の下部を使用したり、別に設置したりすることになりますが、ステンレス製をメインにコーディネートするときれいにまとまります。
また、画像のようなキャスター付きも移動することができて、掃除がしやすくなるのでおすすめです。(キャスターに耐久性がありストッパーがあるものがよいです)
画像のように壁面収納には木を入れて温かみを出すなど、全体のバランスを考えて採用しましょう。
後悔したくない!気になる情報も事前に検討しておきましょう。
業務用キッチンの費用は?
https://www.pinterest.jp/pin/2533343524797064/
業務用キッチンは、ネットや中古の業務用キッチンを扱うショップなどで見つけることができます。
厨房機器をつくるタニコーは、楽天にもショップを出しています。
作業台が3万円前後で販売されていて、そのほかについては問い合わせになっています。
また、オーダーで天板に継ぎ目のないI型キッチンなどもつくることが可能です。
既製品のガス台やシンクを組み合わせた価格は30万~100万円程度になります。
作業台は置くだけですが、ガスや水道は設置工事が必要になります。
壁面への取り付けなど施工費も合わせると、キッチンのサイズにもよりますが50万~200万円が目安とお考えください。
こんなケースに気を付けて!失敗しがちなパターン紹介
https://www.pinterest.jp/pin/725149977493010485/
シンプルなステンレスキッチンが欲しいから、業務用キッチンにしたいと考えられているなら、本当に業務用キッチンがよいのか再度考えてみてください。
ステンレスキッチンの中でも業務用キッチンは、無骨な印象になります。
インダストリアルやブルックリン、男前インテリア、昭和・大正レトロなどには、コーディネートしやすいのですが、それ以外ならシンプルなステンレスキッチンでも、業務用ではない方が良いかもしれません。
テーブルタイプのシンプルなステンレスキッチンを製作しているメーカーもありますので、業務用が合わないインテリアに無理に採用しないようにしましょう。
インテリアのプロは知っている。業務用キッチンを探すときにまず検討するメーカー
マルゼン
https://www.pinterest.jp/pin/636485359837962457/
マルゼンは、業務量厨房機器や設備の製造・販売、設計・施工をおこなう会社です。
ホテルや学校の給食室などで広く使われています。
ホームページには、サイズや価格など掲載されているので、どんなものがるのか確認してみるとよいでしょう。
マルゼン ホームページ
http://www.maruzen-kitchen.co.jp/index.htm
タニコー
https://www.pinterest.jp/pin/759630662148921411/
タニコーも業務用キッチンをつくる有名メーカーです。
タニコーでは、既製品の業務用キッチンはもちろん、技術や材料をつかった家庭用オーダーキッチンも制作しています。
タニコー ホームページ
https://www.tanico.co.jp/index.php
タニコー オーダーキッチン 【MEISDEL】
https://tanico-kitchen.jp/index.html
北沢産業
https://www.pinterest.jp/pin/659918151633407485/
北沢産業も、業務用キッチンや設備を長く作るメーカーです。
北沢産業でも業務用機器や設備を組み込んだオーダーキッチンを製作してもらえます。
ショールームもあるので、相談に行くことができるのもポイントです。
北沢産業 ホームページ
https://www.kitazawasangyo.co.jp/
\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう
Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。
サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。
おしゃれな業務用キッチンインテリア実例サンプル8選
素材をプラスしてコーディネート
作業台に木をのせて優しさをプラス
https://www.pinterest.jp/pin/189291990575144663/
ステンレスの作業台の天板に、木枠を蓋のように設置して暖かみをプラスする方法もおすすめです。
画像のようにキッチンツールを、木のボックスなどに収納すると全体的に優しい雰囲気になります。
工夫することで、業務用キッチンでもナチュラルなダイニングテーブルにもフィットしていますね。
つかい込んだ家具にかこまれた昭和レトロなキッチン
https://www.pinterest.jp/pin/538320961689814880/
業務用キッチンは、昭和・大正レトロインテリアにもぴったり。
周りには画像のようにつかい込んだ木の食器棚をコーディネートしましょう。
懐かしい雰囲気のキッチンをつくることができます。
カラーをプラスしてコーディネート
タイルで色をプラス
https://www.pinterest.jp/pin/75787206206449291/
業務用キッチンの壁面にはホワイトのタイルを貼ることが多いですが、画像のように一部カラーを入れたり柄物を入れると、無機質な印象が薄らぎます。
イエローやグリーン、オレンジなどもキッチンにあわせやすいカラーです。
ポスター1枚でも印象に変化
https://www.pinterest.jp/pin/20969954496235399/
業務用の大型の設備機器、モルタル床のとてもシンプルなキッチンでも、赤の原色ポスターが1枚あるだけで暖かみのある家庭的な雰囲気になります。
ポスターは、気軽に替えて気分を変更できる便利なアイテムです。
無骨さをコーディネート
冷蔵庫もシルバーで統一したクールなキッチン
https://www.pinterest.jp/pin/507217976771580322/
業務用キッチンのイメージでまとめるなら、冷蔵庫などの設備機器もシルバーで統一してクールにまとめのもひとつの方法です。
清潔感のあるスタイリッシュなキッチンをコーディネートしたいときに検討してはいかがでしょうか。
キッチングッズも徹底して
https://www.pinterest.jp/pin/168533211036691879/
キッチンツールや食器類もプロ仕様のシンプルなデザインでまとめると、業務用キッチンにぴったり。
素材やカラーをそろえておけば、少し雑然とした雰囲気の方が冷たくなりすぎずにおしゃれな雰囲気になります。
アイデアコーディネート
業務用キッチンと家庭用キッチンを組み合わせる
https://www.pinterest.jp/pin/227783693632381477/
すべて業務用キッチンでそろえるのではなく、プロ仕様のガスコンロだけ業務用キッチンにして、シンクや作業台は家庭用のキッチンにする方法も検討しましょう。
このコーディネートなら、作業台の高さも身長にあわせることができます。
キッチンまわりに立ち上がりをつくって丸見えにしないコーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/825003225466474097/
リビング側のインテリアに合わないと感じる場合は、画像のように立ちあがりをつくり、業務用キッチンや手元がリビング側から見えないようにすれば解決します。
作業面から業務用キッチンにしたいけれど、インテリアに合わないという場合におすすめです。
まとめ
今回は、業務用キッチンのポイントやコーディネート例をたくさんご紹介しました。
なんとなく格好いいと思われていた方も、業務用キッチンの良いところや、インテリアに合わせにくい所をご理解いただけたのではないでしょうか。
業務用キッチンを選ぶなら、インテリアに合うようにコーディネートしてくださいね!
▼合わせて読みたい♪
\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう
Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。
サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。