2022/06/24
【プロが教える】土留めにこだわっておしゃれな花壇を実現する方法!高低差のあるお庭の方は必見です
花壇を取り入れてお庭をおしゃれにしたい方。土留めにこだわってみませんか。土留めは土の流出をふせぐために設けるものですが、土留めのデザインによってはおしゃれな花壇にして敷地全体のイメージをアップすることだってできますよ!
なんだか難しそうな響きのある土留め。そもそも土留めって何?どんな素材をつかってどのようにお庭に組み込めば、機能的でおしゃれな庭が実現できるの?素敵な実例と共に土留めについて解説します!
ガーデニング・エクステリアについてもっと詳しく知りたい方はこちら
目次
- 1 土留めにこだわっておしゃれな花壇を実現する方法
- 2 プロが教える!土留めにこだったおしゃれな花壇実例10選
- 2.1 花壇なら隣地との高低差をおしゃれに解決できる
- 2.2 低くて目立たない土留めでも、床と同素材ならシンプルモダンに見える
- 2.3 土留めがあれば、花壇の地面に敷いたマルチングが飛び散らない
- 2.4 数段に分けた土留めなら優しい雰囲気のうえ素材も自由に選べる
- 2.5 コールテンの土留めなら省スペースなうえスタイリッシュ
- 2.6 木製ベンチを組み込んだ土留めなら機能的で見ためもおしゃれ
- 2.7 土留めに照明を組み込めば夜の安全性が高まり雰囲気も良くなる
- 2.8 玉石積みの土留めは和風だけでなく洋風にもよく似合う
- 2.9 階段と一体型の土留めならすっきりとモダンに見せることができる
- 2.10 ガビオンの土留めなら自分ならではのオリジナル花壇も可能
- 3 まとめ
土留めにこだわっておしゃれな花壇を実現する方法
土留めの役割とは?
https://www.pinterest.jp/pin/107945722310206502/
高低差のある土地の土壌が崩れ流出するのを防いだり、地面をフラットにして使い勝手を良くしたりするために設けるものが土留めです。1段程度の低い土留めなら、縁石とも呼ばれます。逆に大きな高低差を解決するための高い土留めなら擁壁と呼ばれます。花壇の縁も、土留めの一種です。
上手にガーデンデザインに取り入れれば、土を安定させる役割以上に庭を魅力的に見せる可能性をもっているのが土留めです!今回は花壇の縁としての土留めにフォーカス。おしゃれに仕上げるポイントについて解説します。
花壇をおしゃれにする土留めのポイントとは?
https://www.pinterest.jp/pin/345932815139901816/
土留めとなる花壇の縁を上手にデザインすれば、花壇のある空間自体がおしゃれに見えます。ポイントは、土留めの形状にこだわること、そして素材や質感・色合いにこだわることです。土留め壁の形状は高さや奥行きに加えて、直線的・幾何学的なのか、自由な形状にするかなどで大きくイメージが変わってきます。
https://www.pinterest.jp/pin/914862414806574/
一般的な花壇の立ち上がりなら、高さ10~50センチ程度です。この高さの範囲の土留めなら、素材は庭のイメージに合わせて自由に選べるといえます。
50センチ以上に高い土留めなら強度のあるコンクリート壁や型枠ブロックなどがおすすめですが、工業的な雰囲気になりがち。しかしコンクリートなら表面に仕上げをしてイメージを変えることが可能です。逆に10センチ以下など低い土留め壁は印象に残りづらくなりがち。しかし、幅を広くとることによって色や素材感をアピールすることができます。
https://www.pinterest.jp/pin/44824958778308787/
直線的・幾何学的な形状ならモダンやシャープなイメージになりやすく、曲線や自由な形状ならより柔らかい印象でナチュラルに見えます。土留めを構成する素材については、次のポイントを参考にしてください。
さらに詳しく!素材別土留めにこだわっておしゃれな花壇を実現するポイント
https://www.pinterest.jp/pin/345932815138722329/
花壇の土留めの素材は、住宅や庭のイメージに合うものを選びましょう。洋風ならレンガや石灰岩、和風なら自然石、モダンならコンクリートやブロック、ナチュラル・カントリー風なら自然石や丸太などが似合います。
花壇の土留め×レンガ編
https://www.pinterest.jp/pin/AWrPFV31sSehZsCC4v6JvSyrLB1guFpyY87tdMddLWwkn4oNsfIj-d0/
花壇の縁と言えばレンガを想像する人が多いと思います。イングリッシュ風や洋風の庭を表現したいなら、レンガはぴったりの土留めです。レンガの中でも、赤レンガやダークな色合いのレンガなら落ち着いたイメージのイングリッシュ風に、明るい色合いやベージュ系なら南ヨーロッパ風の明るい雰囲気に。
花壇の土留め×ウッド編
https://www.pinterest.jp/pin/345932815136966480/
枕木や丸太の花壇にも憧れますよね!木材は防腐加工がされていたとしても、水分のある土に接する花壇の縁素材としては耐久性は劣ります。しかし加工が容易なので、短期的に使用したり定期的に作りかえる前提なら気軽に取り入れることができます。ナチュラルガーデンにもウッドの花壇縁が似合います。
花壇の土留め×コンクリート編
https://www.pinterest.jp/pin/345932815139400549/
モダンな雰囲気を演出したい場合はコンクリートがぴったりです。コンクリートの色や質感を生かせば、ミニマムやインダストリアルなイメージに。コンクリートの表面にモルタル仕上げや塗装をすれば柔らかい質感も出せます。また石貼り、タイル貼り仕上げをして洋風や和風にイメージを変えることも可能です。
花壇の土留め×石編
https://www.pinterest.jp/pin/346777240069411228/
石も土留めに使えます。規格サイズの切り石ならレンガやブロック同様に、組積造の土留めに。鉄平石や石灰岩のように平たい石をコバ積みにすれば、コテージガーデン風に。自然石をパズルのように形に合わせて積む野面(のづら)積みなら和風庭園に。ランダムに積みロックガーデンにする場合は、隙間から土が漏れないように根締めとなる植栽と組み合わせましょう。
花壇の土留め×ブロック編
https://www.pinterest.jp/pin/2392606043956947/
最もコストのかからない土留めなら、各種ブロックがあります。ガーデン/花壇ブロックとして流通しているものは、レンガ風の色あいや枕木風のテクスチャーがつけられているものなど選択肢も様々、素材はセメント系のほか樹脂のものもあります。
https://www.pinterest.jp/pin/345932815139911025/
一般的なコンクリートブロック1~2段のうえにモルタル仕上げをすれば、ブロックの工業的な雰囲気をカバーすることも可能です。ブロックの中でも型枠ブロックを呼ばれるものは強度の高い擁壁にする際に使われます。型枠ブロックの中にも表面にテクスチャーがつけられたものがあり、お庭のイメージによって選べます。
斜面の場合は大丈夫?土留めのポイント
https://www.pinterest.jp/pin/317574211200300516/
2メートルなどの高低差の大きな敷地を土留めする場合は強度の高い擁壁の建設をご検討ください。斜面でも土の傾斜角が30度を超えないなら、土留めの壁がなくても土をとどめておくことができます。その場合も根締めの植栽をしたり、高さ50センチ以下の土留めを設けて傾斜をより緩やかにすると大雨の際の土の流出を抑えることができます。
ガーデニング・エクステリアについてもっと詳しく知りたい方はこちら
プロが教える!土留めにこだったおしゃれな花壇実例10選
土の流出を防ぎ、地面を平らにしながら花壇も楽しめる!機能的でおしゃれな土留めの数々をご覧ください。
花壇なら隣地との高低差をおしゃれに解決できる
https://www.pinterest.jp/pin/163185186476137851/
写真の敷地は斜面にあり、建物から隣地に向かって約50センチ程度高くなっています。このお庭では、敷地境界の近くに大きめの花壇を設けることで、高低差を解消。土留め壁はコンクリートブロックを2段積したうえにモルタル+オフホワイトに塗装。困った斜面がおしゃれな花壇に生まれ変わった例です。
低くて目立たない土留めでも、床と同素材ならシンプルモダンに見える
https://www.pinterest.jp/pin/33917803434170968/
10センチ程度の高さの目立たない土留めでも、花壇と床を区切る縁石として機能します。通路や駐車場に設ける花壇なら、土留め壁があることで花壇に踏み込むことがありません。写真の例はあえてコンクリート土間の床と土留めの素材を合わせて主張しないデザインとし、潔いシンプルモダンを実現しています。
土留めがあれば、花壇の地面に敷いたマルチングが飛び散らない
https://www.pinterest.jp/pin/501377371018531619/
芝生の一部に設ける花壇で高低差があまり必要ない場合でも、低い土留めを設けるメリットはたくさん。芝生と花壇を明確に分けることができ、花壇の中に敷いたバークチップや砂利が芝生に飛び散ることがありません。写真のように石灰岩のコバ積みにすれば、低い土留めでも目を引くおしゃれなアクセントになります。
数段に分けた土留めなら優しい雰囲気のうえ素材も自由に選べる
https://www.pinterest.jp/pin/70437485387446/
高低差のある地面を数段の花壇に分ける方法もあります。一段なら強度の高いコンクリートの擁壁にしなければならなくても、20~30センチ×数段ならレンガの花壇としての表現も可能です。レンガのほか石積み、枕木や丸太などお庭の雰囲気に合わせて様々な素材を使うこともできますね。
コールテンの土留めなら省スペースなうえスタイリッシュ
https://www.pinterest.jp/pin/763993524300015933/
限られたスペースで最大限の花壇を実現したいなら、耐久性の高いコールテン鋼の土留めをご検討ください。レンガの厚みが6センチ程度のところ、コールテン鋼なら数センチの厚みで土留めが完成します。さび色のコールテン鋼はナチュラルな魅力とスタイリッシュさが両立した魅力的な素材です。
木製ベンチを組み込んだ土留めなら機能的で見ためもおしゃれ
https://www.pinterest.jp/pin/2814818503883910/
コンクリート造やブロック積みの土留めは耐久性は期待できても工業的な雰囲気になりがち。ナチュラルな雰囲気にしたいなら天板をかねた木製のベンチにしてみましょう。木の質感がプラスされるだけもお庭が優しい表情になります。ガーデンパーティーの時にもきっとベンチが活躍することでしょう。
土留めに照明を組み込めば夜の安全性が高まり雰囲気も良くなる
https://www.pinterest.jp/pin/39828777944495827/
玄関アプローチの土留め壁に照明を取り付ければ、夜間の雰囲気がよくなるうえ足元が明るく安全に歩行できます。土留め壁を施工する際に側面に照明器具を埋め込めば、見ためもすっきりします。写真のように間隔をあけて照明を配置するほか、土留め壁の天板裏に間接照明を仕込んでも素敵です。
玉石積みの土留めは和風だけでなく洋風にもよく似合う
https://www.pinterest.jp/pin/345932815139397909/
日本でも田舎で見かけることのある玉石積みの土留め。和風庭園によく似合う土留めですが、ヨーロッパの田舎風ガーデンにもよく似合います。玉石といっても、直径20センチ程度の石を使用しましょう。写真のような高さに積みたい場合は、コンクリート壁を背後に設ける必要があります。
階段と一体型の土留めならすっきりとモダンに見せることができる
https://www.pinterest.jp/pin/345932815138738697/
階段であがっていく玄関アプローチと緑地を組み合わせるなら、階段と土留めを兼ねる方法がありますよ。幅の広いコンクリート壁を段々状に設け一部を階段の踏面、一部を緑地としてみましょう。モダン住宅と相性のよい、すっきりとしたエントランス空間になります。
ガビオンの土留めなら自分ならではのオリジナル花壇も可能
https://www.pinterest.jp/pin/46302702411579332/
レンガやブロックではあまりに普通。もっとユニークな花壇にしたい!それならキューブ状の金属製バスケットの中に石をつめこんでつくる土留め壁、ガビオンはいかがでしょう。花壇の立ち上がり程度の土留めなら、中に詰めるものは無機質で重量が保てればどんなものでもOK。瓦やテラコッタのかけらならおしゃれな色合いに仕上がりますよ。
まとめ
敷地に高低差があるなら、ガーデンをよりおしゃれに見せる大チャンスです。土留めの形や素材にこだわった植え込みや花壇にすれば高低差がスマートに解決できるうえに、お庭がより魅力的に見えること間違いなしです。強度が必要な高さのある花壇の土留めならコンクリート造や型枠ブロック、それ以外ならレンガや石、花壇ブロックなどをご検討ください。
土留めは住宅やお庭のイメージに合わせて形状や素材、仕上げ材を選びましょう。モダンならコンクリートのシャープなイメージを大切に。洋風ならレンガや石灰岩の組積造が似合います。和風なら自然石の石組みが良いでしょう。ぜひ土留めを生かしておしゃれなお庭を実現してくださいね。
ガーデニング・エクステリアについてもっと詳しく知りたい方はこちら