2023/09/12
【プロが選ぶ!ダイニング照明15選】今トレンドのおしゃれな照明はこれだ!選び方からポイントまで
近年はリビング・ダイニング・キッチンが一室で設計されることが多く、ダイニングテーブルの上におしゃれな照明器具を選ばれる方が増えました。
毎日利用するダイニングテーブルの照明は、リラックスして食事をしたり語り合ったりできるお気に入りの器具を選びたいですね。
今回は、ダイニングをおしゃれにする照明の選び方をわかりやすく解説したあと、今おすすめの照明器具を厳選してご紹介します。
快適に過ごせるダイニングをベースに、お客様にも「おしゃれ」と思ってもらえるようなステキな器具をぜひみつけてくださいね!
\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう
Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。
サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。
目次
おしゃれなダイニング照明の選び方
ポイント① ダイニングテーブルの形とサイズにあう照明器具を選ぶ
https://www.pinterest.jp/pin/774478467148086593/
ダイニングテーブルはすでに決まっていますか?
ダイニングテーブルの形にあわせた照明器具を選ぶこともおしゃれにまとめるポイントになります。
ダイニングテーブルの形が長方形か円形かで選ぶ器具が変わりますし、長方形でもテーブルの長さによって器具の種類や灯数が変わってきます。
円形のテーブルなら、テーブルの中央に円形の照明器具か1灯のペンダントライトを選ぶのが一般的です。
長方形の場合はテーブルの長さにあわせて、照明器具の灯数を調整するとよいでしょう。
たとえば長いテーブルなら、写真のようにテーブルにそった形のシャンデリアもおしゃれですし、テーブル全体を照らすことができます。
最近は、テーブルに対して大きすぎると感じるような照明を配置するのもトレンドです。
あか抜けたコーディネートにしたい場合は取り入れてみてはいかがでしょうか。
ポイント② つくりたい雰囲気にあう光の出方を選ぶ
https://www.pinterest.jp/pin/592997475911064736/
照明器具のデザインがまず気になると思いますが、光の出方にもぜひ注目してください。
たとえば写真のペンダントライトは、照明器具の下は照らしますが上方には全く光がいきません。
つまりダイニングテーブルの上は明るくなるものの、天井面やダイニングルーム全体には光が回らないということになります。
このタイプの照明器具は、レストランやバーのような雰囲気のある食卓をつくることができます。
同じ下方のみ照らすライトでももっと狭い範囲にしか光が出ないタイプもあり、そういった照明器具を設置したダイニングテーブルはよりシックな大人の雰囲気になります。
また、ペンダントライトを吊るす高さによってもテーブル上の明かりの雰囲気が異なります。
同じ器具でも高い位置から照らせば、テーブルの上を広い範囲で照らしますし、低い位置なら狭い範囲が明るくなります。
一般的なダイニングの照明計画では、写真のような下方のみを照らすペンダントライトの場合は、ダイニングルーム全体を明るくするダウンライトや間接照明をプラスで設置することが多くなります。
逆に照明器具自体が明るく光るタイプや、天井に光が回るタイプの照明器具の場合は、ダイニングルーム全体が明るくなり家族団らんの雰囲気が強くなります。
このように照明器具から出る光の範囲と方向でダイニングルームの雰囲気が異なってきますので、目指したいイメージに近い光が出る照明器具を選ぶようにします。
ポイント③ リビングとキッチンとのデザインバランスが重要
https://www.pinterest.jp/pin/395050198576465173/
リビングからダイニングやキッチンが見えるLDKなら特に、全体のインテリアテイストにあった照明器具を選ぶことが重要です。
北欧やモダンなどのテイストだけでなく、見える照明器具すべてのデザインがちぐはぐにならないように色や素材に共通点をつくってコーディネートすることも大切になります。
写真のコーディネートサンプルは、照明器具はつやのあるブラックのシンプルな器具でそろえて統一感を出しています。
このように色でそろえるほか、ガラスや陶器といった素材でそろえてバランスをとるとよいでしょう。
まずは最新のトレンドをチェック!おすすめ最新デザイン照明3選
組み合わせてオリジナルに:ORION TUBE PENDANT:LEE BROOM(リー・ブルーム)
https://www.pinterest.jp/pin/504614333258092823/
2007年に創業したリー・ブルームの照明器具は、1器具だけ見るととてもシンプルですが、組み合わせることでオリジナルな照明を作ることができます。
ご紹介のタイプは棒部分が光るタイプで、ほかに、ボール部分が光るタイプがあり、縦にも横にも設置が可能です。
商品スペック
価格:275,000円
サイズ:W92 x D13 x H13cm
重量:-
光源:LED
LED(〇)、調光(✕)、リモコン(✕)
取付方法:要電気工事
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/864902303412850673/
ダイニングテーブルの形やサイズに合わせて組み合わせるコーディネートがおすすめです。
多く設置するとシャンデリアのような印象にもすることができます。
ボール部分は、ゴールドとガンメタル(グレーブラックのようなカラー)があり、ゴールドはラグジュアリーな雰囲気に、ガンメタルはよりモダンなインテリアに合います。
話題の建築家デザイン:FUWARI:ヤマギワ
こちらは、注目が高まっている建築家・永山裕子さんがデザインしたペンダント照明です。
画像は真鍮タイプで、他にアルミニウムタイプがあります。
金属ですが、ふわっと浮き上がったような柔らかい印象。
サイズは2サイズあり、組み合わせてコーディネートしても良いでしょう。
商品スペック
価格:184,800円
サイズ:高・200 巾・550 奥・480 全長・1500mm
重量:2.9kg
光源:LED55W(100W)
LED(〇)、調光(✕)、リモコン(✕)
取付方法:引掛シーリング
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/422071796343333507/
器具上部には光が回らないので、テーブル全体を照らしたい場合は高めに設置して、ムードを出したい場合は低めに設置します。
テーブルが大きい場合は、同じ器具を並べて設置か、サイズ違いを高さにも違いを出して複数個設置するとバランスが良くなります。
彫刻のよう:ARRANGEMENTS:FLOS
https://www.pinterest.jp/pin/520025088226612419/
イタリアの照明ブランド・フロスのこちらの照明は、画像の他にも涙形やひし形、三角のような形があり、好きなように組み合わせて照明器具を作り上げることができます。
一見、どうやって通電しているのかと思いますが、最新技術で全てのパーツが光るようになっています。
彫刻やアートのような佇まいが、ダイニングをおしゃれな雰囲気に作り上げてくれます。
商品スペック(ROUND Mのみ)
価格:151,800円
サイズ:巾・φ665 奥・20mm
重量:0.8kg
光源:LED35W
LED(〇)、調光(✕)、リモコン(✕)
取付方法:要電気工事
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/471892867218163561/
器具の組み合わせで、縦に長いライトにもできますし、画像のように横に光が広がるようなデザインにもすることができます。
画像のようなシンプルな組み合わせに対して、涙形などを入れて個数を増やすと存在感が高くなります。
特にモダンインテリアにおすすめします。
ダイニングにおすすめのおしゃれな照明10選
おすすめシーリング照明3選
清潔感のある優しい光:LE KLINT(レ・クリント)「LAMELLA シーリング35」yamagiwa
デンマークの照明メーカー「レ・クリント」のこちらのシーリングライトは、プラスチックペーパーをハンドクラフトで折り紙のように折って生産しています。
細かく折り込まれたプリーツから優しい光が広がるのが特徴です。
商品スペック
価格:82,000円(税抜き)
サイズ:φ350×H110
重量:約2kg
光源:LED100W相当×2
LED(〇)、調光(✕)、リモコン(✕)
取付方法:引掛けシーリングタイプ
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/268316090285943622/
モダンなデザインながらプリーツがクラシックな雰囲気をだすシーリングライトです。
写真のようなモダン+アンティークスタイルにフィット。
薄型の器具なので天井高があまりなく大きな器具では圧迫感がある場合にもおすすめします。
シンプルに照らす:「Laiton 4-ceiling lamp」ARTWORKSTUDIO
http://www.artworkstudio.co.jp/fs/awsproducts/ceiling_lamp/aw-0460
アンティークな雰囲気があるシンプルな裸電球タイプのシーリングライトです。
1462mmに4灯ならぶので、長さが1800mm以上のダイニングテーブルにあわすのがおすすめです。
カラー違いでブラックもあります。
商品スペック
価格:27,000円(税抜き・ランプ別売)
サイズ:W1426×D47×H205(ランプなし)
重量:約2.1kg
光源:60W相当×4
LED(〇)、調光(✕)、リモコン(✕)
取付方法:引掛けシーリングタイプ
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/AR7p2WcZL2dIh_mVxnw15nE7k_LRp0nMJFnJRF-h5tU8-DAJS4E9PVg/
参考コーディネートは同じ照明器具ではありませんが、このようにダイニングルームの全般照明としても利用できます。
ダイニングテーブルに関係なく、写真のように壁に寄せて壁と平行に設置することで全般照明として使うことが可能です。
テーブルの形に関係なく設置できる:「SUSPENSION 6 BRAS PIVOTANTS」
https://www.bireiden.life/perks-acce/10010951.html
アームやシェードの向きを変えられるので、テーブルの形に関係なく設置できる照明です(画像は3灯タイプのものになります)。
1954年に初期作品がつくられてからずっと愛され続けているデザインで、インパクトがあるダイニングルームをつくってくれます。
商品スペック
価格:175,000円(税抜き)
サイズ:820~1300×H665~715
重量:約4kg
光源:白熱灯40W×4
LED(△)、調光(✕)、リモコン(✕)
取付方法:引掛けシーリングタイプ(ローゼットのみ)
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/AUzGP5ljOOOuaZ1kU-TL8DmJCPnvUZjT5R_zIm84pNdpjQo25NeodJo/
画像は3灯タイプです。ブラックのアイアンはインダストリアルな印象ですが、参考コーディネートのように優しい丸みのあるシェードがホワイト+ナチュラルスタイルにもあわせやすい万能ライトです。もちろん人気の北欧スタイルにもフィットします。
おすすめペンダントライト照明5選
絶妙なバランスで魅せる:FLOS(フロス)「IC LIGHTS S2」yamagiwa
フロス社はイタリアを代表する照明メーカーで、著名なデザイナーによるデザインが特徴の照明器具がそろいます。
こちらはシンプルな乳白色のガラスボール型電球ですが、ジャグリングのボールをイメージしたというバランスが新しくオシャレな雰囲気をつくります。
商品スペック
価格:98,000円(税抜き)
サイズ:W430×D300×H720 全長MAX4720mm
重量:約3.9kg
光源:LED100W相当×1
LED(〇)、調光(✕)、リモコン(✕)
取付方法:要電気工事
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/444519425715597936/
イタリアンモダンにももちろんフィットする照明ですが、写真のようなカフェスタイルや北欧スタイルにもおすすめです。
同じデザインで小さいサイズもあるので、ならべたり高さを変えたりして複数灯を設置してもステキですよ。
▼フロスについて詳しくはこちらもご覧ください!
浮遊感のある照明で明るく:FOSCARINI・DEASEL「Caboche pendant」LUMINABELLA
https://www.luminabella.jp/product/Caboche+pendant+Pendant%2BLight/
透明度の高いアクリル製のボールがきらめくペンダントライトは、ダイニングテーブルを華やかに演出します。
3サイズが用意されていますので、テーブルサイズや灯数によって選ぶとよいでしょう。ゴールデンイエローカラーもあります。
商品スペック
価格:176,000円(税抜き)
サイズ:φ500×H200 最長1800mm
重量:9.2kg
光源:両口ハロゲン球150W×1
LED(✕)、調光(✕)、リモコン(✕)
取付方法:要電気工事
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/391391023863348510/
写真のようなモダン+ミッドセンチュリーにフィット。ホワイトと木のナチュラルカラーが似合います。
ゴールデンイエローを選ぶとポップに演出することも可能です。
また、1灯ではなく2灯以上並べるとラグジュアリーな印象になります。
インテリアテイストに合わせて変幻自在:LZF「LINK SMALL」yamagiwa
薄い木のシートにひねりが加えられたような、木でありながら雲のようにとても軽い印象のペンダントライトです。
商品スペック
価格:100,000円(税抜き)
サイズ:φ460×H280 全長1500mm
重量:1.0kg
光源:LED100W×1
LED(〇)、調光(✕)、リモコン(✕)
取付方法:引掛けシーリングタイプ
参考コーディネート
美しい木目が光で浮き上がる照明は、北欧、ナチュラル、和、モダン、ミッドセンチュリー、カジュアルなど、どんなインテリアテイストでもコーディネートしやすい照明です。
真鍮を育てる:「Bullet flat shade」NEW LIGHT POTTERY
https://www.pinterest.jp/pin/328622104059465785/
奈良の照明デザインスタジオ「ニューライトポタリ―」のオリジナル照明は、真鍮削りだしのシンプルなデザイン。真鍮は使っていくうちに経年変化が楽しめる素材で、育てていく魅力もあります。
笠なしのデザインもあるので、ミックスして数個並べるのもおすすめです。
商品スペック
価格:36,000円(税抜き・ランプ別売)
サイズ:φ150×H79 コード長1.5m
重量:約1.1kg
光源:60W相当×1
LED(〇)、調光(✕)、リモコン(✕)
取付方法:引掛けシーリングタイプ
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/593138213400466946/
シンプルナチュラル、和スタイルにコーディネートしたい照明です。
インテリアの素材にこだわって質のよいものでミニマムにまとめると照明のデザインが引き立ちます。
ビッグサイズで流行を取り入れる:MUUTO「UNDER THE BELL PENDANT LAMP」FLYMEe
https://flymee.jp/product/30953/?pi_id=209466
デンマークの比較的新しいファニチャーブランドMUUTOの、ビッグサイズのペンダントライトです。
リサイクルされたフェルトはダイニングの音を吸音してくれるそう。
サイズ違いやブラックも用意されています。
商品スペック
価格:138,000円(税抜き・ランプ別売)
サイズ:φ820×H460 コード長2m
重量:-
光源:白熱球60W×1
LED(✕)、調光(✕)、リモコン(✕)
取付方法:引掛けシーリングタイプ
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/557039047660222561/
直径82センチのビッグサイズは目を引きます。
テーブルのサイズによっては、立ったり座ったりするときに邪魔になることもありますから、写真のように照明の前に椅子を置かないような配置がよいでしょう。
小さなサイズで(とはいっても直径55センチ)を2つならべるのも流行りのコーディネートです。
▼Muutoについて詳しくはこちらもご覧ください!
おすすめシャンデリア2選
バータイプのシャンデリアはテーブルにあわせやすい:「クランカーLED 120」TOYO KITCHEN STYLE
https://www.pinterest.jp/pin/549017010834867069/
クリスタルオーナメントがたっぷり飾られたシャンデリアは、昼も夜もゴージャスな雰囲気です。
バータイプは、長方形のテーブルにも設置しやすく面で輝くので華やかさがあります。
商品スペック
価格:118,000円(税抜き)
サイズ:W1250×H290
重量:5.5kg
光源:LEDシャンデリア球25W相当×9
LED(〇)、調光(✕)、リモコン(✕)
取付方法:要電気工事
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/411797959675739940/
クラシックなデザインのシャンデリアではないので、比較的自由にコーディネートが可能です。
高級感のあるモダンインテリアにコーディネートすればラグジュアリーなインテリアにすることができますし、写真のようなシャビーな雰囲気にもしてくれます。ぜひキャンドルを灯してテーブルコーディネートを楽しんでください。
植物のような花咲くシャンデリア:moooi「ヘラクレウム2S」TOYO KITCHEN STYLE
https://www.pinterest.jp/pin/667869819739688800/
細い枝の先に花が咲いたようなデザインのモダンなシャンデリアは、ダイニングルームの華になります。
moooiは斬新なデザインのLEDシャンデリアをそろえていますので、インパクトのあるシャンデリアを探されている方におすすめです。
商品スペック
価格:355,000円(税抜き)
サイズ:W720×D720×H530 コード300~3700mm
重量:3.2kg
光源:専用LED×45
LED(〇)、調光(✕)、リモコン(✕)
取付方法:要電気工事
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/688276755531916107/
モダンなシャンデリアですが、植物をイメージしたデザインなのでナチュラルモダンなインテリアにコーディネートすると、天井から植物がさがっているような素朴な雰囲気もつくることができます。
最短設置高さは91センチと大きめなので、ある程度の天井高が必要になります。サイズ違いや形違いもあり、天井高があまりない場合でも設置できる形もあります。
▼moooiについて詳しくはこちらもご覧ください!
IKEAやニトリでも!ダイニングをおしゃれにする照明をピックアップ
IKEAでダイニング照明を選ぶならこれ
光の出方と飽きの来ないデザインがGOOD:「NYMÅNE ニーモーネ」
https://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/20407145/
シンプルなデザインで、下部だけでなく天井面にも光が広がり1灯設置がしやすいペンダントライトです。
下部も直接光源が目に入らないようにグリッドがついていて機能面でもおすすめします。
商品スペック
価格:5,555円(税抜き・ランプ別売)
サイズ:φ400 コード長1300mm
重量:-
光源:LED48W相当×3
LED(〇)、調光(✕)、リモコン(✕)
取付方法:引掛けシーリングタイプ
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/425871708511350209/
ブラックカラーもあり、同じシリーズでフロアランプやテーブルランプなどがそろうので、LDKをトータルコーディネートすることも可能です。
写真のように北欧、モダンテイストにぴったりです。
ニトリでダイニング照明を選ぶならこれ
ポイントカラーを選ぶ:「ペンダントライト シック2 159P(レッド)」
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/8370703s?ptr=item
思い切ったポイントカラーのペンダントライトもニトリ価格ならトライできます。
こちらはシンプルなデザインで落ち着いたレッドがかわいらしくおすすめです。(カラーバリエーションは、ほかにホワイトとグリーン)
商品スペック
価格:3,695円(税抜き・ランプ別売)
サイズ:φ355×H220
重量:1.02kg
光源:LED60W相当以下×1
LED(〇)、調光(✕)、リモコン(✕)
取付方法:引掛けシーリングタイプ
参考コーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/467107792581079127/
ポップなインテリアやミッドセンチュリーにコーディネートしたいペンダントライトです。
コーディネートサンプルのように、雑貨などでポイントカラーのレッドを入れるとシェードのレッドが浮かずにきれいにまとまります。アクセントカラーは1色か2色までにとどめましょう。
こんなコーディネートにも挑戦したい!ダイニング照明コーディネート事例
シャンデリアのように複数設置でホテルライクに
https://www.pinterest.jp/pin/699676492089709252/
おすすめ器具としてはご紹介できなかったのですが、細い棒状の照明器具もダイニング照明としておすすめです。
ラインでならべても、写真のようにシャンデリアのように高さ違いでまとめてもOK。
ホテルのロビーやダイニングのような大人の雰囲気がつくれます。
たくさんぶら下げる!も楽しい
https://www.pinterest.jp/pin/46584177374072252/
こちらはシーリングライトで紹介した「レ・クリント」のハンドクラフト照明の形違いサイズ違いを雲のようにランダムに吊るしたコーディネートです。
ホワイトということと、素材とデザインがそろっていることからうるさくならずおしゃれにまとまっています。
商業施設のように思い切った数の配置もインパクトのあるダイニングが演出できます。
配線コードにも気を配って
https://www.pinterest.jp/pin/AeAK5L_SFPjP9-56uwiwDfTnK6l5INp3RN5s3o8vo4-hokqx8HYeIEQ/
天井から吊り下がるタイプのペンダントライトのコードやチェーンの色にもこだわりましょう。
また、天井からどのように吊り下げるか、写真のようにコードもデザインする気持ちが大切です。
まとめ
ダイニングの照明はテーブルの上という条件から、ほかの場所よりサイズや吊り下げ位置が比較的自由になるため照明器具選びが楽しい場所です。
この記事では今おすすめの照明器具を厳選してご紹介しましたが、お気に入りは見つかりましたか?
ダイニングに使える照明器具の種類は特に多いので、カタログを見たりショップに足を運んだりして器具選びを楽しんでくださいね!
Hello Interior が自信を持ってオススメする照明メーカー
デザインのパクりパクられが日常的に行われている照明業界の中でデザインポリシーを持ちながら新しい作品を生み出し続けるメーカーをこっそりご紹介します。
●コスパ&デザインなら ARTWORKSTUDIO(アートワークスタジオ)
1997年の創業からデザイナーのこだわりが強く反映された照明を作り続けるARTWORKSTUDIO。デザイン性とコスパの高さから飲食店や商業施設にも数多く導入されています。
●海外高級ブランド照明を探すなら YAMAGIWA(ヤマギワ)
FLOS(フロス)、louis poulsen(ルイスポールセン)、Frank Lloyd Wright(フランクロイドライト)等海外高級ブランド照明を数多く取り揃えている老舗照明器具企業です。
●おしゃれなお部屋に憧れるけど、自分じゃできない、、、そんな時はプロにおまかせ
Hello Interior の「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで気軽にインテリアコーディネートをおまかせ依頼できる新しいサービスです。サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。
▼部屋別の照明特集
▼インテリアテイスト別の照明特集
▼照明の種類別の照明特集