Hello Interior 思い描いた部屋に住もう

      2019/10/21

【カウハイドラグでおしゃれ上級者インテリア】モダンも!ナチュラルも!人気のスタイル別に解説します

おおたひろこ
著者:おおたひろこ (インテリアコーディネーター)

大学で建築を学び、建築・インテリア業界で10年以上勤務したのちライターに転身。インテリアコーディネーター資格保有。自宅はモダン+グリーン多め、子どもとペット共存のインテリアです。専門的な視点と生活者の目線で、皆さまのインテリアづくりをお手伝いします。

お部屋にラグを敷くとインテリアがまとまりやすいほか、埃がたちにくいなどの機能面もアップします。
ラグといえば織物をまず思い浮かべますが、もう少し素材感やオリジナル感、高級感が欲しいときに「カウハイドラグ」を検討してみませんか?

「カウハイドラグ」は、コーディネートが難しい印象かもしれませんがポイントさえおさえれば実はあわせやすいラグです。
この記事では、カウハイドラグの選び方やお手入れの仕方などを解説したうえで、カウハイドラグのあるインテリアをスタイル別にたっぷりご紹介します。ぜひラグ探しの参考にしてください!

見た目だけで判断しない!カウハイドの魅力とは?

そもそもカウハイドとは?

カウハイドラグ イメージ

https://www.pinterest.jp/pin/536421005617828265/?nic=1

牛革といっても種類はさまざまですね。皮は薄くスライスされるので表皮に近いか遠いかという違いもありますし、オスかメスかという違い、何歳なのかという違いもあります。
また同じ革でも鞣し(なめし)かたで表情が異なります。

今回クローズアップしている「カウハイド」は、生後2年が経過したメスの牛の革です。
オスの革よりもやわらかく、仔牛の革などに比べると丈夫という特徴があります。

「カウハイド」は、ラグだけでなく靴などのファッションやお財布などの小物にも幅広く使われる革です。

今回特集する「カウハイドラグ」は、「カウハイド」の中でも一番表面の革で毛がついたものです。
そのため1頭1頭がもつオリジナルな模様と色があらわれます。(染めてあるものもあります)
裏側は防腐処理などを施したいわゆる鞣した状態が多いでしょう。

見た目がゴージャスになるイメージかもしれませんが、コーディネートするインテリアやラグそのもののカラーなどで印象を変えることができます。
一般的にあいそうなイメージのスタイルは、モダンやインダストリアル、カントリーですが、ナチュラルで味わいのある素材感が北欧やナチュラルインテリアにもフィットします。

肌触りについて

カウハイドラグ イメージ

https://www.pinterest.jp/pin/52846995613122342/?nic=1

カウハイドラグは、基本は毛流れに沿ってさわるととてもなめらかで優しいさわり心地です。
ただし、牛にも個体差があります。
また、同じ牛でも部位によって毛のさわり心地が異なることも。1頭の牛でも毛の色、たとえば黒い毛と白い毛の場所では毛質が異なることもあります。

購入は、カウハイドラグを多くつくる信頼できるメーカーや販売元のラグを選ぶと安心です。

また、カウハイドラグは1枚1枚異なる表情が特徴ですので、お気に入りの1枚をみつけるために可能であれば実物を見てさわって決めると後悔がありません。

お手入れはどうすればいいの?

カウハイドラグ イメージ

https://www.pinterest.jp/pin/238409374010181465/?nic=1

カウハイドラグのお手入れは、ゴミをとるために掃除機をかけるというのが基本です。
このとき、表面を傷つけないようにヘッドを浮かすように毛の流れに沿ってかけるとよいでしょう。
回転ブラシ付きの掃除機なら必ず回転をとめてからかけてください。

また、ときどきラグを持ち上げて裏返し、ゴミをやさしく叩き落とすのもおすすめです。

色褪せも少なく丈夫なカウハイドラグですが、同じところばかりに椅子の脚が当たったり擦れたりすると傷みが早くなりますので、定期的にラグの向きを変更してください。
どんな向きでも置きやすいカウハイドラグですから、回転させていっても違和感がありませんし新鮮な気持ちも味わえます。

もしも何かこぼしてしまったら、やわらかい乾いた布でぬぐいます。(ゴシゴシこすらないでくださいね)
どうしてもさらに汚れを取りたい場合は、中性洗剤を薄く溶かした水にやわらかいタオルを入れてよくよくしぼり、優しくおさえるようによごれをとり、もう一度水だけのタオルで洗剤をとってから、日陰でよく乾かしてください。
ただし、革は水が大敵。極力水分がつかないようにしましょう。

汚れがつきにくいように、つかう前に防水スプレーを吹きかけておいてもいいですね。

カウハイドのラグをおしゃれに取り入れるポイント

ポイント① お部屋にあわせやすい柄

カウハイドラグ イメージ

https://www.pinterest.jp/pin/442619469631902829/

カウハイドラグは、白地に黒模様、白地にブラウンやベージュ模様が最も多く販売されています。
ほかに、ほぼ模様のない1色タイプも。

柄がはっきりしていないカウハイドラグを選んだほうが、初心者でもお部屋にあわせやすくなります。
たとえば、ホワイトやブラウンの無地に近いラグは主張が少なくコーディネートしやすくなり、それでいて革の素材感は楽しめて取り入れやすいでしょう。

また、柄があっても色のコントラストが低ければあわせやすくなります。
ホワイトとブラックのホルスタイン柄より、ホワイトにベージュの境目のラインがはっきりしない柄という具合です。

ただし、お部屋がモノトーンだったり、個性的なラグを求めていたりする場合は、はっきりしたコントラスト柄を選んだ方がよい場合もあります。

ポイント② カラーと柄はインテリアのイメージにあわせて

カウハイドラグ イメージ

https://www.pinterest.jp/pin/AaLBqQOMhzYohycnk8b4HM-MGqEeLtzJ9z8uaOpxVhgo2Jr1zAQmQlc/

カウハイドラグを選ぶときには、インテリアカラーとのバランスが大切です。
メインカラーや家具などの木質の色、床の色とのコーディネートを考えます。

上の写真では、ホワイトメインの室内にブラウンの木枠ベッドというコーディネート。
ホワイトベースに家具の色とリンクしたカウハイドラグで女性らしくシックにまとめています。
たとえばラグを黒の柄にすると、もっとモダンよりになり男性的なイメージなりますね。

ここからは、カウハイドラグのさまざまなコーディネートをご紹介しますので、お部屋のイメージにあうカラーと柄を確認してみてくださいね!

人気のスタイル別カウハイドラグのインテリアサンプル19選

モダンスタイル×カウハイドラグインテリア5選

モノトーンインテリアにはモノトーンカラーのカウハイドラグで統一

カウハイドラグ モダン コーディネート例

https://www.pinterest.jp/pin/479281585342613782/

モノトーンのインテリアなら、カウハイドラグもモノトーンでまとめるとスタイリッシュに仕上がります。
ブラックが多いラグにするかホワイトが多いラグにするか、全体のバランスを考えて選択するとよいでしょう。

ホワイトインテリアのポイントとして使用

カウハイドラグ モダン コーディネート例

https://www.pinterest.jp/pin/358247345352712207/

写真のコーディネートは、比較的まねのしやすい王道のコーディネート例です。
ホワイト系のインテリアに、ナチュラルカラーの木質家具と色をあわせたカウハイドラグをプラスして、やわらかい雰囲気に仕上げています。

写真では、フローリングの色とカウハイドラグのカラーが似通っているので、ホワイトの大きめのラグを敷くことでカウハイドラグをポイントにすることができています。この2枚敷きの技は、フローリングの色とのバランスがうまく取れないときに使えます。

カウハイドのパッチワークラグはスタイリッシュに仕上がる

カウハイドラグ モダン コーディネート例
https://www.pinterest.jp/pin/464926361528084197/

カウハイドをパッチワークして1枚に仕上げたラグは、動物の形ではなくなり直線のラグになるのでナチュラルさをあまり出したくないモダンスタイルにおすすめです。
色合いも好みのものを選ぶことができ、マテリアルを楽しむことができます。

シンプルなインテリアのアクセントにつかう

カウハイドラグ モダン コーディネート例

https://www.pinterest.jp/pin/453385887487818290/

カウハイドラグはカラーだけでなく動きも感じられることから、シンプルなモダンインテリアのアクセントとしてコーディネートする使い方もおすすめです。
上の写真にホワイトのスクエアのラグでは面白みが感じられません。カウハイドラグがとても効果的に使われている例です。

フラットなのでスマートにコーディネートできる

カウハイドラグ モダン コーディネート例

https://www.pinterest.jp/pin/454441418650878100/

カウハイドラグは織り物タイプのラグより薄くフラットなので、ダイニングチェアの脚が引っ掛かりにくくテーブルの下に敷きやすいラグです。
また、見た目もすっきりして見えるのでモダンスタイルにフィットしやすいでしょう。
写真のように、ホワイトに近いカウハイドラグを敷くとコンテンポラリーなイメージになります。

北欧・ナチュラルスタイル×カウハイドラグインテリア5選

グレイッシュカラーのカウハイドが北欧にフィットしやすい

カウハイドラグ 北欧 コーディネート例

https://www.pinterest.jp/pin/64739313370958354/

パキッとしたブラックやブラウンよりもトレンド感が感じられるのは、写真のようなグレーがかったカウハイドラグです。
優しい雰囲気もつくることができ、リラックス感が高くなります。
ソファの上に置かれたファーも、カウハイドラグと一緒にコーディネートしたいアイテムです。

北欧やナチュラルインテリアには明るいカラーのぼんやり柄で

カウハイドラグ ナチュラル コーディネート例

https://www.pinterest.jp/pin/508766089155170622/

北欧やナチュラルスタイルには、インパクトのある柄とカラーが浮いてしまいがちなので、ホワイト系の明るいカラーで模様もぼんやりしているタイプがフィットしやすいでしょう。
カラーは、写真のようにグレーのソファをあわせるならグレーで、ブラウンの木家具ならライトブラウンをあわせるなど、家具にリンクさせるとうまくまとまります。

ブラウンはナチュラルな雰囲気を演出

カウハイドラグ 北欧 コーディネート例

https://www.pinterest.jp/pin/15833036176167638/

ブラックやグレーメインのお部屋に、ブラウンメインのカウハイドラグをコーディネートするとグッとナチュラルさがアップします。
写真のインテリアもラグのおかげでアームチェアの木質のイメージが強くなっていますね。このラグがホワイトやグレー系だったら…と想像してみるとイメージがわきやすくなりますよ。

複数枚敷きもおしゃれ

カウハイドラグ 北欧 コーディネート

https://www.pinterest.jp/pin/139752394665924854/

カウハイドラグでそろえれば複数枚敷いてもおしゃれにまとまります。
複数枚敷くと全体の形が1枚の時よりも複雑になって、よりオリジナル感をアップさせることができます。

ダイニングテーブルの形に縛られずに敷ける

カウハイドラグ 北欧 コーディネート例

https://www.pinterest.jp/pin/AYhLCh-vIk_MIAfYkxla7nK5UJLx78WE78fEBLT_oVo_hzWI8UKjln4/

カウハイドラグなら円形でも長方形のダイニングテーブルのどちらでもコーディネートが可能です。
向きを変えても違和感がないので、チェアの脚の下にくる位置をこまめに変えてラグを長持ちさせましょう!

西海岸・インダストリアル×カウハイドラグインテリア5選

西海岸のリラックス感をカウハイドラグで演出

カウハイドラグ 西海岸 コーディネート例

https://www.pinterest.jp/pin/538813542903476247/

明るいホワイトをメインにしたカラーにブルーのソファという定番の西海岸スタイルに、ナチュラルな印象とリラックス感が感じられるカウハイドラグがぴったり。

ちなみにこちらのお部屋は床色が濃いので、ソファーコーナーのゾーニングにも役立つ白いラグを効果的に敷いています。爽やかな西海岸スタイルをつくるうえで、この白いラグがとても重要な役目を担っています。

インダストリアルにカウハイドラグは失敗なし!

カウハイドラグ インダストリアル コーディネート例

https://www.pinterest.jp/pin/521854675571801985/

インダストリアルインテリアには、カウハイドラグがピッタリですね!
どんなカラーや柄でも、合わないということがないので選びやすいでしょう。

写真は、モノトーンがバランスよくまとめられている参考にしたいコーディネートです。ブラックのチェアにホワイトのファーが、色の面でも座り心地の面でもとても効いていますね。

ミッドセンチュリーにカウハイドラグは定番中の定番

カウハイドラグ ミッドセンチュリー コーディネート例

https://www.pinterest.jp/pin/196328864980808061/

イームズなどのミッドセンチュリーの家具に、カウハイドラグはぴったり!
写真のように、コーディネートする家具の色とリンクさせて選びましょう。

ブラックでまとめたダイニングはクール

カウハイドラグ インダストリアル コーディネート例

https://www.pinterest.jp/pin/309622543132900718/

インダストリアルインテリアにモノトーンのカウハイドラグを組み合わせるととてもクールに仕上がります。
では、ブラウンならどんな印象になるか次の写真サンプルで確認してみましょう!

ブラウンのカウハイドラグを入れるとナチュラル感アップ

カウハイドラグ インダストリアル コーディネート例

https://www.pinterest.jp/pin/499899627374171910/

基本はモノトーンのインダストリアルインテリアですが、カウハイドラグがブラン系になるとナチュラル感がとても強くなるのがおわかりいただけますか?
ラグのカラーがインテリアに与える影響を感じられる写真です。

カントリースタイル×カウハイドラグインテリア4選

カントリースタイルにはレザークッションとのコーディネートが◎

カウハイドラグ カントリー コーディネート例

https://www.pinterest.jp/pin/536421005592019744/?nic=1

カントリースタイルにカウハイドラグをコーディネートするなら、ぜひプラスしたいのがレザーのクッションです。写真のようにつかいこんで味わいの出たレザーと相性抜群。麻やコットンなどの自然素材のクッションとの組み合わせがGOODです。

シックなカントリースタイルには、カウハイドラグも濃い色を選んで

カウハイドラグ カントリー コーディネート例

https://www.pinterest.jp/pin/347832771206708673/

ダークブラウンのカウハイドラグがとてもステキなコーディネート例です。
ここでもカウハイドラグの下に敷いてあるベージュのラグがポイント!床との間に入れることでカウハイドラグを引き立たせて、さらにお部屋も暗くなりすぎません。そしてホワイトではなくベージュというのもポイントです。

一人掛けソファだけでコーディネートする場合にもぴったり

カウハイドラグ カントリー コーディネート例

https://www.pinterest.jp/pin/245375879684322270/

一人掛けのソファだけでコーナーをつくるときにカウハイドラグは親密な雰囲気をつくってくれます。
長方形のラグでは応接室のようになってしまいますし、円形ラグでは動きが感じられません。
カウハイドラグの有機的な曲線に沿って自由に椅子を配置すれば、自然な感じに向き合うことができ会話も弾みそうですね♪

色やデザインが違うカウハイドラグ3枚敷きがステキ

カウハイドラグ カントリー コーディネート例

https://www.pinterest.jp/pin/281545414178860572/?nic=1

こちらもカントリースタイルに限ったことではありませんが、カウハイドラグのカラー違いとパッチワークタイプをレイヤー敷きにした上級者コーディネートです。
スツールのデザインを変えたり、テーブルランプの高さを変えたりと、シンメトリーを少しくずしたコーディネートに画一的ではないラグがぴったりあっています。

まとめ

カウハイドラグのコーディネートを確認すると、意外とどんなスタイルにもあわせやすいことがわかっていただけたのではないでしょうか。カウハイドラグには通常の織物のラグにはない素材感と、同じものが存在しないというオリジナル感があります。つまり、カウハイドラグを取り入れれば個性的なインテリアが実現しますのでトライしてみてくださいね!

▼色別のラグ特集(定番カラー)

ベージュのラグは、ベースカラーやアソートカラーに向き、あらゆる場面で使いやすい万能のカラーラグですよね。しかし、いざ選ぶとなると「ナチュラルで穏...
お部屋にラグをプラスするとインテリアをグレードアップさせることができることから取り入れる人が増えてきましたね。 ですが面積の大きなラグはお部屋...
ネイビーのラグと聞いて、デニムのようなカジュアルなイメージを浮かべる方もいれば、クラシカルで上品な雰囲気をイメージを浮かべる方もいると思います。...
グレーのラグは、海外インテリアのように洗練された雰囲気が出せることと、どんなインテリアにも馴染むので、誰にでも使いやすい定番のカラーラグですよね...
ラグを選ぶ時に、人気があって取り入れやすいのがグリーンのラグ。木のフローリングとも相性がよく、男女関係なく使いやすい爽やかな印象がありますよね。...
ブラウンのラグと聞くと、「ナチュラルな雰囲気になりそう…」「無難なインテリアになりそう…」と、感じたことはありませんか?ブラウンと一口に言っても...

▼色別のラグ特集(ぜひチャレンジしたいカラー)

ラグはインテリアをグレードアップしてくれます。 ラグの色は白やベージュがよく選ばれますが、なんだか物足りないとか、もう少し温かみや遊びが欲しい...
オレンジ色のラグは、健康的な色合いで明るい雰囲気にしてくれます。インテリアとして取り入れたいけど、子供っぽい・カジュアルになりすぎないかな?とい...
ピンクのラグと聞くと、「ガーリー、ロマンチックになりそう…」「取り入れるのに勇気がいる…」など、感じたことはありませんか?実はトーンの使い分けを...
水色のラグと聞くと、「他の家具と合わせにくそう…」「取り入れるのに勇気がいる…」など、なんとなくモヤモヤを感じたことはありませんか?実は水色のラ...
黒色のラグと聞くと、「圧迫感があるような…」「殺風景な空間になるのでは…」と、感じたことはありませんか?実は素材感や柄を意識すると黒色のラグをお...
色数少なくまとめたミニマムなインテリアもおしゃれですが、ユニークな配色のカラフルなコーディネートもステキですよね。でも上級者コーディネートで難し...

▼柄別のラグ特集

チェックのラグと聞くと、「可愛い子供部屋みたいになりそう…」「取り入れるの難しそう…」など、感じたことはありませんか?チェック柄は、ギンガムチェ...
柄デザインのラグはアクセントラグにおすすめです。その中でも、ストライプ柄のラグはおしゃれで人気があるデザインです。人気がある一方でデザインが豊富...

▼形状別のラグ特集

長方形のラグではなんだかつまらなく感じるときに、円形ラグにすると雰囲気がアップして効果的な場合があります。 お部屋も家具も長方形のものが多くな...
ラグの良さを感じてインテリアに取り入れようと決めたけれど、一般的な長方形のラグだとなんだかきっちりとおさまりすぎると感じることがあります。そんな...
住まいが変わっても、暮らし方がかわっても、いろいろな使い方ができるラグは、1枚ずつお気に入りを買い足していきたいアイテムです。しかし取り入れよう...

▼敷く場所別のラグ特集

ダイニングにラグがコーディネートされているとおしゃれな雰囲気になり、グッと親密感が感じられる空間になります。さらにラグは埃がたつことをおさえたり...
近年のマンションでは和室がないことも増えてきましたが、やはり日本人にとって畳はリラックスできるスペースです。昔ながらの和室とまではいかなくて、和...
玄関のラグは家に帰ってまず目に入るものですし、靴を脱いで最初に足をのせる場所になりますね。 また来客者には家の印象をつくる重要な役割を担うこと...

▼インテリアテイスト別のラグ特集

モダンテイストのインテリアがすっきりしすぎてなにか物足りなく感じることはありませんか。 そんなときラグをプラスすると、インテリアをワンランクア...
ナチュラルな素材と明るいカラーが基本の北欧インテリアは、日本人の感性にもあう心地よい空間が魅力ですね。ですが、北欧インテリアを目指してチェアやテ...
海に面した温暖な気候のアメリカ西海岸をイメージした解放感のあるインテリアが人気ですね。 家具を西海岸テイストでそろえたけれど、なんだかリラック...
ラグは一枚敷くだけで、お部屋の雰囲気をガラっと変えてくれる便利なインテリアアイテムです。実は、インテリア上級者さん達が続々と取り入れているのが「...
Hello Interior LETTER

"こだわりのある大人" のための
インテリアのヒントをメールでお届け

インテリアのプロが毎月2通配信♪
2,000名以上の方が購読中♪