2023/08/11
【プロが教える】ライティングレールの照明でインテリアをおしゃれにする方法!新築でも賃貸でも実践できます
おしゃれなカフェやショップの天井を見上げると、ついていることが多いのがライティングレールです。
もともとライティングレールは、テーブルや商品の配置を変えることの多い商業施設でつかわれてきました。
ですが照明の位置や灯数を変更できる便利なライティングレールを、家庭でもつかったらいいのではないかと人気が急上昇。近年は住宅用としてライティングレールを検討することが増えています。
そこで、今回はライティングレールの基礎知識を解説したあと、おしゃれなライティングレールの活用例をたっぷりご紹介します。この記事を参考にして、スタイリッシュなインテリアを実現する便利なライティングレールをお部屋に取り入れてみませんか。
\インテリアはプロにおまかせ/
+33,000円で、憧れのインテリアに住もう
Hello Interior の提供する「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで、インテリアコーディネートをプロにおまかせ依頼ができる新しいサービスです。
サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。
目次
”使える”アイテム、ライティングレールについてプロが徹底解説
ライティングレールとは?
https://www.pinterest.jp/pin/349451252335121981/
ライティングレールとは、写真の天井についている棒状のレールのことです。
ライティングレールは、ダクトレールと呼ばれることもあります。
ライティングレールの特徴は、レール上のほぼどこにでも照明を取り付けることが可能なこと、また複数灯(灯数に限度がありますがそれは後述します)設置できるということです。
ライティングレールに取り付けられる照明器具も幅広く、スポットライトやペンダントライトを含むさまざまな光源の器具をインテリアにあわせて選ぶことができます。
ライティングレールの楽しみ方!おしゃれを楽しもう
https://www.pinterest.jp/pin/651755377302441843/
近年は一室多灯がおしゃれなインテリアにかかせません。
例えばリビングの天井中央にシーリングライト1灯を配置するよりも、ライティングレールで複数灯設置するほうがスタイリッシュなインテリアが実現できます。
そのほか、ダイニングテーブルの上にペンダントライトを複数吊るしたいというときなどにも便利です。
つまりライティングレールを使用すると、カフェやギャラリー、ショップのような立体的な照明効果のある空間を演出することが可能になります。
取り付け方法について。工事は必要?賃貸でも取り付け可能?
新築の場合 直付けライティングレール
https://www.pinterest.jp/pin/495677502738175906/
新築でライティングレールを検討する場合は、店舗のように自由に配置ができます。
規制されることがほぼありませんから、たとえばお部屋に対して写真のように大きくロの字にレールを取り付けたり、コの字や田の字も可能です。
また、ライティングレールは細いライン上に器具を配置するので、すっきりした印象にすることができます。
傾斜天井(一部可)や壁面に縦置きする以外は自由に設置できますので、設計の早い段階で設計者に相談しておくとよいでしょう。
新築の場合 埋込ライティングレール
https://www.pinterest.jp/pin/472878029623251695/
もうひとつ新築ならではのライティングレールとして、埋め込み型があります。
埋込型はレールが目立たず、よりすっきりした印象のお部屋にすることができます。
ただし、工事費用については直付けよりアップしますのでトータルで検討してみてください。
賃貸の場合 簡易ライティングレール(引掛けシーリング用)
https://www.pinterest.jp/pin/714946509577832024/
賃貸で天井に穴があけられないし工事もできないというときでも諦めないで。
賃貸では照明器具がつけられるように、天井に引掛けシーリングが用意されています。
この引掛けシーリングに取り付ける専用のライティングレールが販売されているのでそれを利用しましょう。
レールの長さなど完全には自由になりませんが、引掛けシーリングに対してレールを片側に寄せたり、角度を変更したりできるものもあります。
写真のように、ダイニングテーブルの位置にあわせてペンダントライトを複数取り付けたり、スポットライトをプラスして壁を照らしたりということが可能になり、ライティングレールをつかったおしゃれなライティングプランにすることができます。
取り付けられる照明について。制限はあるのか?
ライティングレール用照明
https://www.pinterest.jp/pin/800233427518092794/
ライティングレール用照明とは、ライティングレールに取り付ける専用の照明器具です。
同じ器具で、ライティングレール用と直付け用の2種類を用意する照明器具もあります。
こちらの専用器具を選べば、ライティングレールに差し込むだけで取り付けが完了します。
引掛けシーリング式の照明もライティングレールに取り付け可能
https://www.pinterest.jp/pin/801077852456150685/
もしも手持ちの照明を取り付けたい場合や、お気に入りの照明がライティングレール用の照明でない場合で引掛けシーリングタイプなら、写真のようなライティングレール用の引掛けシーリングプラグを取り付けることで設置できます。
https://www.pinterest.jp/pin/664281013766605785/
上の写真の一番左が引掛けシーリングプラグを取り付けたイメージです。
プラグをライティングレールに取り付けて、照明を引掛けシーリングに取るつける要領でプラグに取り付けます。
ちなみに、一番右はレールにつけられるフック、右から2番目はコンセントがさせるプラグ、そのほかの2つはレール専用の電球用ソケットです。
▼レールに付けられるフック
▼レールに付けられるコンセントプラグ
▼レールに付けられる電球用ソケット
照明としての機能は?
リモコンはつかえる?
https://www2.panasonic.biz/ls/catalog/lighting/products/nsl/image/preview/art/SE1127.jpg
ライティングレールや取り付ける照明器具によってリモコン操作が可能になります。
もともとライティングレールにリモコンがついているタイプや、照明器具にリモコンがついているタイプ、上のイメージのようにBluetoothでスマホ操作ができるタイプがあります。
これにより、明るさの調整(調光)や光の色の選定(調色)、タイマーなどに対応することができます。
写真のパナソニックの器具は、リモコンに対応する複数の明かりのパターンを登録することができ、シーンにあわせて演出できる機能がついています。
何個の照明を取り付けることが可能か?
https://www.pinterest.jp/pin/210472982571584894/
これは一言では個数を出すことはできません。
なぜならライティングレールによるからです。ここではパナソニックのライティングレールを例に説明します。
https://www2.panasonic.biz/ls/catalog/lighting/products/nsl/image/preview/img/LK04184WZ.jpg
上の画像は、一般的な照明器具のカタログに載っているものです。
引掛けシーリングに取り付けることのできるこちらの器具は、まず負荷容量が100V600Wまでと書かれています。
これはつまり、白熱電球100Wなら最大6個(実際な余裕をもって5個)まで取り付けられるという意味です。
ただし、最近はLED電球をつけることが増えていますので、電気容量の少ないLED電球なら負荷容量的にはプラグがレールにつけられるだけ取り付けられる計算になります。(LEDなら1台5.5Wなどとても少なくなります)
そうなると次に書かれている負荷質量の方が問題になります。こちらは取り付けられる器具の重さですね。
こういったライティングレールは左右の重さのバランスが悪いと故障の原因になります。
そのためこちらの器具では、器具中央より左右にそれぞれ3kgまでで片側にかたよらないように器具を配置します。
あとはあまり多く取り付けると見た目がよくありませんから、見た目のバランスと必要な明かるさで灯数を決めることになるでしょう。
簡易ライティングレールではなく直付けのレールを取り付ける場合は、その電気回路に流せる電気容量を確認する必要があります。これは電気図面で確認する必要がありますので、多く器具を取り付ける場合は専門業者に相談されるとよいでしょう。(直付けのライティングレールは、電気工事士の資格を持つ人が工事をする必要があります)
レールの長さは?
https://www.pinterest.jp/pin/102105116531332499/
レールの長さは、引掛けシーリングに取り付けるタイプなら長さは決まったサイズから選びますが、そうでなければ全くの自由です。(もちろん長くなればなるほど費用はアップします)
直付けタイプのライティングレールは長さもさまざまに用意されていますが、カットすることもでき、L型や+型、エンド用のジョイント部品があり組み合わすことで複雑に設置することが可能です。
一方、一般的な引掛けシーリングタイプ(簡易ライティングレール)は、およそ90~150cmのものが多くなります。
Hello Interior が自信を持ってオススメする照明メーカー
デザインのパクりパクられが日常的に行われている照明業界の中でデザインポリシーを持ちながら新しい作品を生み出し続けるメーカーをこっそりご紹介します。
●コスパ&デザインなら ARTWORKSTUDIO(アートワークスタジオ)
1997年の創業からデザイナーのこだわりが強く反映された照明を作り続けるARTWORKSTUDIO。デザイン性とコスパの高さから飲食店や商業施設にも数多く導入されています。
●海外高級ブランド照明を探すなら YAMAGIWA(ヤマギワ)
FLOS(フロス)、louis poulsen(ルイスポールセン)、Frank Lloyd Wright(フランクロイドライト)等海外高級ブランド照明を数多く取り揃えている老舗照明器具企業です。
●おしゃれなお部屋に憧れるけど、自分じゃできない、、、そんな時はプロにおまかせ
Hello Interior の「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで気軽にインテリアコーディネートをおまかせ依頼できる新しいサービスです。サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。
ライティングレール照明のおしゃれな使い方!コーディネートサンプル10選
天井直付けライティングレールの場合
天井をスタイリッシュにすっきりと
https://www.pinterest.jp/pin/296463587967754867/
ライティングレールの一番のメリットは、複数の照明を取り付けても天井面をスッキリさせることができることです。
照らしたい位置に影をつくらない場所を選んで、すっきりと配置しましょう。
ロの字配置がつかいやすい
https://www.pinterest.jp/pin/576038608581090698/
お部屋にあわせてロの字にライティングレールを設置する方法は、将来どんな模様替えをしても対応しやすくおすすめです。
このとき、背の高いチェストなどを置いたときにライティングレールがチェストの上を通らないように、壁から少し離して配置するのがポイントです。
長い配置で奥行きをプラス
https://www.pinterest.jp/pin/461126449346544884/
リビングからダイニングキッチンまで続く長いライティングレールもステキ。
1本通っていることで、長さが強調されて奥行きが感じられます。
この場合は、各エリアごとにスイッチの回路がわかれている方がつかいやすいでしょう。
さまざまなデザインの器具を色で統一
https://www.pinterest.jp/pin/346355027586153499/
ライティングレールにさまざまなデザインの照明器具を取り付ける場合は、写真のようにカラーを統一するとすっきりとまとまります。
ダイニングテーブルの上に、ペンダントライトとスポットライトを組み合わせる場合には、すっきりさせたいならレールカラーにあわせて写真のようにホワイトやブラックで統一するのがおすすめです。
ライティングレールのカラーを検討する
https://www.pinterest.jp/pin/487514728412881865/
ライティングレールは、ブラック、ホワイト、シルバーから選びますが、どのカラーにするかを天井のカラーやインテリアスタイルからよく検討しましょう。
一般的な白い天井なら家具の色にもよりますが、北欧やモダンスタイルならホワイトのレール、インダストリアルならブラックやシルバーというようにあうカラーを選びます。
照明以外の物を一緒に飾る
https://www.pinterest.jp/pin/278519558187096098/
ライティングレールに取り付けることのできるフックがありますので、これを利用して写真のようにグリーンを吊り下げてもステキです。
ほかにも、ライティングレールに取り付けられるスピーカーもあります。
ただし、全体が重くなりすぎないように注意が必要です。
ライティングレールごと落ちてしまわないように天井内の補強も確認しましょう。
簡易ライティングレールの場合
カフェのように演出する
https://www.pinterest.jp/pin/611997036843505354/
ダイニングの上の引掛けシーリングに簡易ライティングレールを取り付けて、小さめのペンダントライトを2~3灯吊り下げれば、おしゃれなカフェのような演出が可能になります。
特に写真のような裸電球タイプをまぜるとカフェらしくなりますよ。
ダイニングテーブルにあわせてペンダントライトの位置を微調整する
https://www.pinterest.jp/pin/834221530954002055/
引掛けシーリングの位置は、設計時におそらくダイニングテーブルが設置されるだろうという場所についています。
ですが、実際に置くダイニングテーブルの形やサイズで中心の位置がずれることがあります。微妙にずれているととても気になるので、簡易ライティングレールを取り付けてテーブルの中央ピッタリに照明を配置するというつかい方もおすすめです。
リビングに立体感を演出する
https://www2.panasonic.biz/ls/catalog/lighting/products/nsl/image/preview/img_ga/2AAA4539IP.jpg
リビングの天井に1灯の照明は、お部屋が平坦になってしまいます。
引掛けシーリングに簡易ライティングレールを取り付けて、スポットライトを複数灯設置すると、一気に立体感のあるお部屋に。
センターテーブルや壁面、テレビのうしろやサイドをねらうと雰囲気が出ます。
ペンダントライトとスポットライトを組み合わせてアートを照らす
https://www2.panasonic.biz/ls/catalog/lighting/products/nsl/image/preview/img_ga/2AAA3369IP_RE.jpg
簡易ライティングレールをつかってペンダントライトを吊るすなら、スポットライトも入れるのがおすすめです。
写真のように、壁面のアートを照らせばギャラリーのように演出できます。
ほかにも、下方にしか光が広がらないペンダントライトなら、補助ライトをいれて天井や壁面を照らすと暗い印象にならずにすみます。
さまざまなライトを取り付けられるライティングレールのメリットを最大限に利用しましょう。
まとめ
照明を選ぶときにはデザインに目が行きがちですが、ライティングレールは機能面やアレンジ力が優秀です。
特に通常は1灯しか取り付けられない引掛けシーリングに、簡易ライティングレールを取り付けて多灯にできる点に注目してください。
また新築の場合でも、ダウンライトよりも器具選びや設置場所が自由になるのでおすすめなことが多くあります。また、将来を見越してライティングレールだけ取り付けておいてもよいでしょう。
ライティングレールはとても便利な器具です。照明計画時にはぜひ検討してみてくださいね!
Hello Interior が自信を持ってオススメする照明メーカー
デザインのパクりパクられが日常的に行われている照明業界の中でデザインポリシーを持ちながら新しい作品を生み出し続けるメーカーをこっそりご紹介します。
●コスパ&デザインなら ARTWORKSTUDIO(アートワークスタジオ)
1997年の創業からデザイナーのこだわりが強く反映された照明を作り続けるARTWORKSTUDIO。デザイン性とコスパの高さから飲食店や商業施設にも数多く導入されています。
●海外高級ブランド照明を探すなら YAMAGIWA(ヤマギワ)
FLOS(フロス)、louis poulsen(ルイスポールセン)、Frank Lloyd Wright(フランクロイドライト)等海外高級ブランド照明を数多く取り揃えている老舗照明器具企業です。
●おしゃれなお部屋に憧れるけど、自分じゃできない、、、そんな時はプロにおまかせ
Hello Interior の「オンラインコーディネート」は、LINEだけのやりとりで気軽にインテリアコーディネートをおまかせ依頼できる新しいサービスです。サービス開始から1,000件以上の実績で、経験豊富なプロのコーディネーターがご予算に合わせて、あなたの憧れのインテリアをデザインします。
▼部屋別の照明特集
▼インテリアテイスト別の照明特集
▼照明の種類別の照明特集