Hello Interior 思い描いた部屋に住もう

      2021/02/08

【和室にも馴染むダイニングテーブル】絶対に外さない選び方とおすすめ5選を紹介

野澤 みなみ
著者:野澤 みなみ (インテリアコーディネーター)

スペースデザインカレッジのインテリアコーディネーター科を卒業。 その後インテリアコーディネーターの個人事務所にて、コーディネート業務の他、DMやWEBページでの商品紹介に携わり製品知識を深める。転勤族の妻であり、一児の母。賃貸でも子どもがいても「素敵」で「実用的」な居心地の良い空間のご提案を心がけています。

古民家リノベーションが依然として注目を浴びていますね。床をフローリングにする場合もあれば、畳の和室のまま再生する場合もあります。和室をおしゃれなダイニングスペースにしたいと考えている場合、和室の机といえば大きくて重い座卓のイメージがある方も多いのではないでしょうか。

しかし今日、椅子やソファで生活していると、畳の上に座るのが快適でない場合も多くあります。特にダイニングは毎日何度も使う場所です。配膳や片付けを考えるとテーブルの方が効率が良いことも。

今回は和室にダイニングテーブルを取り入れる際の選び方と、コーディネートのポイント、おすすめのテーブルについてご紹介します。

違和感なく和室に馴染む、ダイニングテーブルの特徴・選び方

和室といっても、砂壁と緑の畳を使った従来型のものから、壁紙やカラー畳を使ってスタイリッシュに仕上げたモダンなものまで幅広くあり、現代風の床の間や間接照明など、コーディネートもかなり自由になってきています。

そのような空間に取り入れるダイニングテーブルは、どのようにして選べばよいのでしょうか。コーディネートのコツと合わせてご紹介します。

和室に合うダイニングテーブルの選び方は?

和室といえば、畳。和室にダイニングテーブルを取り入れる際は、畳と相性の良いものを選ぶようにしましょう。

まずは脚の形状に注目

畳はフローリングよりも柔らかく、重い家具を置くと跡がつきやすい床材です。そのため、和室用に作られた低座椅子などは「畳ずり」と呼ばれる脚の形状になっています。脚に取りつけられた横木によって、重さを分散して畳への負担を減らし、また家具を移動させる際にも畳を傷つけにくくなっています。

ダイニングテーブルは素材や大きさによってはそれなりに重量があり、頻繁に移動するものではありません。そのため、畳の一定の位置に負担がかかってしまいます。座卓であれば横にしてたてかけることも可能ですが、ダイニングテーブルはそうはいきません。

しかし、畳の張替えや交換は簡単にできることではなく費用もかかるので、できれば長く大切に使いたいものです。畳ずりの脚のものか、それに似て畳への接地面が大きいデザインのものを選ぶようにすると、荷重が分散し畳への負担を減らすことができます。

和室と相性の良い素材は?

そもそも和室は、柱や畳、壁(砂壁、土壁、漆喰壁)など天然素材がふんだんに使われた贅沢な空間です。そこに置く家具の素材は、やはり天然素材がベスト。特に大きくて目にとまりやすいテーブルトップに関しては木製のものをおすすめします。

ただ一口に木といっても、種類も仕上げの色もさまざまですよね。空間に馴染ませるには、柱や天井、障子や床の間に使われている木の色に合わせるのが基本です。

黒はシックで高級感のある雰囲気に、ダークブラウンは大正ロマンのようなレトロな雰囲気に、白木は清潔で明るい雰囲気になります。

和室のダイニングテーブルを取り入れる際、注意すべきポイントは?

最近では和室に木製の北欧インテリアを合わせたり、間接照明を取り入れたりと、コーディネートの幅も広がってきました。しかし間違ったコーディネートをすると、せっかくの和室の良さを活かせなくなってしまいます。注意するべきポイントをご紹介します。

畳の上にラグを敷く場合はメンテナンスを考えて

特に北欧インテリアを合わせる場合やモダンな雰囲気を出したい場合、ラグの導入を考えてしまいますよね。しかし畳の上にラグを敷くのは、畳のメリットを封じ込めてしまうことにつながるので注意が必要です。

畳のメリットとは、い草の香りがもたらすリラックス効果の他に、大きく次の4つがあります。大気中の湿気を調節してくれる吸放湿性、い草の中に空気が入り込むことによる断熱・保温性能と吸音・遮音性、ほどよい弾力で衝撃を吸収する安全性です。

ところが大きさにもよりますが、上にラグを敷くことでこの内の吸放湿性が制限されてしまいます。空気に触れず、畳が呼吸ができなくなってしまうわけですね。そうなると湿気の調節が出来ず、ダニやカビなどの原因になり、劣化を早めてしまいます。

どうしてもラグを敷きたい場合は、薄めのものや小さいものを選んだり、乗せる家具に軽いものを選ぶなど、ラグを上げて定期的に風を通すメンテナンスができるようなレイアウトを心掛けましょう。

従来型の和室は目線の高さに注意

元来の和室は、座ることを前提にしたつくりになっています。座卓や座椅子を使用した場合、上方空間の広がりが感じられますが、ダイニングテーブルになると目線が高くなって窮屈な印象になることも。そんな時は、ロータイプのテーブルも検討してみましょう。

また床の間がある際は、テーブルとの距離やディスプレイに工夫したいものです。床の間はギャラリースペースとして使われ、掛け軸や花台などが置かれていることが多いですよね。食卓についた際、足元に小さな花台が置かれていると少しちぐはぐな印象を受けます。

その場合は、掛け軸やアートのみ、あるいはそれに加えて背の高い大きめの陶器等を飾ると、目線が高くなっても違和感を感じにくくなります。棚などがある場合は、置物を上にもってくるのも良いでしょう。

和室のダイニングテーブルを引き立たせる照明は?

和室ダイニングも洋室とおなじく、ダイニングテーブル上にペンダントライトを垂らすのがおすすめです。料理を美味しくみせる電球色を使いましょう。

AKARIシリーズなど、和紙素材のものが空間に馴染みやすいですが、レトロな雰囲気を出したいのであれば金属製のシェードのものを使うのもよいでしょう。梁がある場合は、梁にスポットライトやダウンライトをつけるとより和モダンな雰囲気になります。

加えて間接照明やフロアライトがあると、コーディネートがぐんとランクアップします。温かく広がる光が柔和な印象を与え、ほっとやすらげる空間を演出してくれます。

【おすすめダイニングテーブル5選】おしゃれに和室に溶け込む名作をご紹介

「和室 ダイニングテーブル」で検索すると、旅館や食事処にありそうなテーブルが多く出てきます。しかしせっかく和室をダイニングとして使うなら、一味違ったおしゃれな空間にしたいですよね。形やテイストが違うおすすめのテーブルをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

和室の魅力を引き出す:DANNAローダイニングテーブル:マスターウォール

高さ65cmと一般的なダイニングテーブルより低めに作られているので、テーブルについた際、上方空間の視界が開け、部屋が広く感じられます。また食事だけでなく、くつろぎの際にも利用しやすい高さです。前後の脚を貫でつないで接地面を大きくしているので、荷重を分散し畳への負担を軽減しています。

ウォールナット、ホワイトオーク、ブラックチェリー、レッドオークと、素材の違いによる色展開が豊富なので和室の木材と色を合わせやすい製品です。

価格:¥260,000~¥370,000(税抜)
寸法:W1600/1800/2000/220 x D800/845/900 x H650-mm

伝統工芸のコラボレーション:KAC-002:大塚家具

https://www.idc-otsuka.jp/item/products/detail/4854

曲木家具で有名な秋田木工の天然木のテーブルに、伝統工芸の高岡銅器を板状にしたものをテーブルランナーとして組み込んだ、贅沢なダイニングテーブルです。

光の当たり具合によって表情を変え、使い込むほどに色合いが変化する銅器に、まさに日本らしい詫び錆びを感じることでしょう。上品な見た目はシックな和モダンにぴったり。脚に貫があり、畳の上にも取り入れやすいテーブルです。

価格:¥199,800(税込)
寸法:W1800 x D800 x H720-mm

和洋折衷におすすめの伸長式:ブリタニアダイニングテーブル:マルニ木工

古民家リノベーションをして、2間続きなど広い空間をダイニングにあてるなら、こちらはいかがでしょうか。

イギリスの伝統的なスタイルをベースに、日本人の生活と感性に寄り添ってデザインされたテーブルは、素材も美しさも上質そのもの。美しい艶と深い風合いは、齢を重ねた古民家にもマッチし、大正ロマンのように和洋折衷の華やかな空間を演出してくれるでしょう。

見た目の美しさだけでなく、滑らかに伸長する機能派。来客が多い家庭にも使い勝手の良い製品です。

価格:¥896,000(税抜)
寸法:W1730 or 2170 x D1050 x H700-mm

主張しすぎないシンプルさが魅力:食堂テーブルDU3901ME:カリモク家具

あまり広いスペースではないけれど和室をダイニングにしたい場合、こちらの円形テーブルがおすすめです。直径1mのものでも4人用として使うのに十分な大きさです。どこからでも座りやすい1本脚になっており、部屋の真ん中に置いても、長方形のものと比べて動線を確保しやすい形といえます。

天板に向かって滑らかな曲線を描いた脚は、シンプルながらもスタイリッシュ。北欧スタイルの椅子などデザイン性の高い椅子にも合わせやすいので、コーディネートの幅も広がります。色のラインナップも豊富なので、和室の雰囲気に合わせて選ぶことが出来ます。

価格:¥175,000(税抜)
寸法:φ1000 x H690-mm

神の宿る奇跡のテーブル:屋久杉ダイニングテーブル:鬼童銘木

屋久杉の一枚板で作られたダイニングテーブルです。世界遺産登録後、伐採が禁止され、現在ではほぼ台風などの影響で倒木したものと、営林署が持つもののみ流通しています。それにも限りがあり、大変希少価値の高い素材といえるでしょう。寒暖や風雨の激しい屋久島で育つため、筋肉質で木目が詰まっており、腐りにくいのが特徴です。

そのような過酷な環境下で1000年以上もの間不朽せずに育つ木は、強い生命力を持ち、神が宿る木と言われています。テーブルになった後も、温かさとパワーを与えてくれることでしょう。ダイニングテーブルはもちろん、応接の際にもお客様を迎えるのにふさわしい、部屋の顔になってくれます。

脚には貫がありませんが、通常より1本多い5本脚で負荷を分散します。各々1点ものなので、部屋に合った表情の木を探すのも楽しいですね。

価格:¥940,000(税抜) ※板の質・サイズ等による
寸法:W1900 x D640~780 x H700-mm

 

まとめ

様々なタイプの和室がある中ダイニングテーブルを馴染ませるには、明るい、シック、和やか、モダンなど、その和室が元々もっている雰囲気を把握すること、その雰囲気にあったものを選ぶことが大切です。

今回ご紹介した製品やコーディネート方法を参考に、ぜひ和室の主役になるテーブルを見つけてみてください。

▼ダイニングテーブルの選び方大全

部屋をおしゃれにしたいから、ダイニングテーブルも好きなテイストに沿って選ぼうとされている方もいらっしゃるかと思います。もちろん、リビングと一続き...

▼部屋のテイスト別ダイニングテーブル特集

食事や団欒の時間に長く座るダイニングテーブルもおしゃれにしたいと思っている方は多いと思います。でも普段選ぶ際に素材について深く考えたことはありま...
ダイニングテーブルは、家族が集う場所のひとつ。食事を楽しんだり、本を読んだり、勉強をしたり・・・。いくつもの用途がある家具だからこそ、こだわりを...
ビーチリゾートでオシャレな雰囲気を感じるアジアン家具は落ち着きのあるカラーコーディネートと素材感の感じられるディテールが人気が高いです。室内と室...
近年、レトロスタイルのインテリアの人気が広がってきています。どこか懐かしいけれど古くさくない、時間の経過でのみ生まれる素材や色の変化を楽しめると...

▼色別ダイニングテーブル特集

男前インテリアやモノトーンインテリアを目指すなら「黒」という色は欠かせません。でもインテリアに「黒」って難しそう・・・と思っているそこのあなた。...
ダイニングテーブルは、家具の中でもお部屋の雰囲気を左右する主役的な役割を持っています。そして毎日食事をする場所だからこそ、こだわって選びたいもの...
あなたはグレーのダイニングテーブルを見かけたことはありますか?あまり一般的ではないのがもったいないくらい、グレーのダイニングテーブルには他にはな...

▼素材別ダイニングテーブル特集

リビングダイニングの中心にあるみんなが囲うテーブル。とてもインパクトのあるデザインは、ダイニングの顔になりますよね。テーブルの質感や品格は家の格...
大理石のダイニングテーブルは憧れるけれど、コーディネートできる自信がないと感じていませんか。 確かに何百万年もの歴史の中で形作られた大理石...
ダイニングテーブルといえばリビングの中心。お部屋をしめる面積も大きいのでどんなダイニングテーブルを置けばよいのか迷ってはいませんか? 高級...
セラミック天板のダイニングテーブルが注目され、年々商品の数も増えてきています。セラミックは主に傷に強いという特性から、床材のタイルやキッチントッ...
美しい木目に上質な風合い漂う無垢材のローテーブル。木目だけではなく、天然木ならではの色相や木の節などの個体差、そして脚の素材との組み合わせ方で、...
これからダイニングテーブルを購入予定の方の中には、一枚板のダイニングテーブルが気になっている方も多いのではないでしょうか?家族が毎日使う家具とし...
家の中で一番過ごす時間が長いリビング・ダイニングには沢山の家具やデコレーションを飾りやすくお好みのインテリアに仕上げていらっしゃる方も多いと思い...
おしゃれなキッチンや洗面台でよく見かける、モザイクタイルやガラスタイルなどはヨーロッパで発達した仕上げ材とデザイン手法です。見栄えもよく、色が鮮...

▼形状別ダイニングテーブル特集

ダイニングテーブルといえば、お部屋の中心となる家具ですね。大部分の面積を占めるイメージがありますが、実は正方形のダイニングテーブルは種類や使い方...
海外ではカジュアルなキッチンテーブルからフォーマルな高級レストランまで、様々なシーンで見かける円形のダイニングテーブル。日本でも憧れている人が多...
楕円形ダイニングテーブルは特殊な形だから使いづらいと思っていませんか。実は楕円形は四角形と円の良いとこどりなのでとても使いやすく、ポイントを押さ...
ダイニングテーブル=長方形という印象を持っていませんか?確かに長方形のダイニングテーブルは主流ですが、実は半円形のダイニングテーブルも意外と使い...
用途に合わせて幅を変えられる伸長式のダイニングテーブルは、3人以上の家族や来客が多い家族には使い勝手のいい家具です。 最近は都心を中心に狭...
ダイニングテーブルと聞くと、一般的には長方形のイメージが強いです。しかしダイニングによっては、長方形のダイニングテーブルを置くとなんだか納まりが...
ダイニングテーブルは毎日使いますが、長く使いたいものですよね。成長に伴いm子供の動きが変わっても、子供と一緒に楽しい食事ができるよう選ぶことが大...

▼ブランド別ダイニングテーブル特集

北欧モダンやコンテンポラリーデザインといった一昔前に生み出されたデザインスタイルが、現代でも名作と賞される多くの家具を輩出しています。現在の有名...
高級イタリア家具ブランド「Cassina」といえば、誰もが憧れるイタリアンモダン家具のリーディングカンパニーの一つです。カッシーナのアイテムを使...
デンマークの有名な家具メーカー「Carl Hansen&Søn(カールハンセン&サン)」の名前を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。「...
HAYというインテリアブランドをご存じでしょうか?2002年に設立された新しいブランドなのですが、将来デンマークを代表するようなブランドになるの...
Hello Interior LETTER

"こだわりのある大人" のための
インテリアのヒントをメールでお届け

インテリアのプロが毎月2通配信♪
2,000名以上の方が購読中♪